あさだ2枚さんのレビュー一覧

ジュリアが首ったけ 5 コミック

扇ゆずは 

仙台…

電子のカバー、黒背景でカッコイイ。

pixivコミックで追いかけてる時から感じてましたが、先生絵柄だいぶ変わりましたよね。今風になってる。意図的に努力されてるんだろうなと思うと、扇先生のことがより好きになります。

◾︎ジュリア(ハリウッド俳優)× 紗良(広告会社会社員)
「踏み台の強度は知っとかないと」ってカッコいいセリフ!
ジュリア×紗良って書きましたけど、仙台がいい男で完全に彼…

2

ジュリアが首ったけ 4 コミック

扇ゆずは 

いつの時代も

◾︎ジュリア(有名モデル兼俳優)× 紗良(広告会社会社員)
いつの時代も記憶喪失ものはBLを盛り上げてくれる。
1巻から読み返すと、4,5巻はテンションが全然違います。
紗良は確かにジュリアに惚れられていることに安心し過ぎていた節はありますけど、それにしても辛い。寝起きのジュリアが素で、紗良の前だけ特別だったのか。

あれだけなんとも"仕事の責任感"を強調して、仕事は…

0

雨上がりの僕らについて 1 コミック

らくたしょうこ 

あのSSが!

表紙より中の扉絵の方が好きだな。表紙も見つめあってて勿論素敵です!
らくたしょうこ先生を知ったきっかけの、twitterにあげてらしたショートショートの2人が連載で読めるなんて、嬉しいがすぎる。

◾︎真城(表紙左)×奏(表紙右) 高校の同級生 社会人
徹頭徹尾恋愛の話かとおもいきや人間模様が割と重いです。真城が根明のようで、人格形成がなかなか複雑でそのあたり奏と支え合って生きていくのだろ…

7

1人と一人の3650日 コミック

hitomi 

満足度の高いデビュー単行本

デビューコミックスですか!今後が楽しみな作家さんでした。漫画としてもお上手ですが、絵が綺麗なので小説の挿絵のお仕事もして欲しいな〜

◾︎表題
◾︎牧×勝巳 高校生〜社会人
左右がそっちか!という驚きと、モノローグはそっちか!という驚きで、とても新鮮に読めました。
うじうじしたキャラクターが苦手で、勝巳はまさにかなりうじうじしてましたが、ビジュアルとのギャップで珍しく愛しいと感じられまし…

1

ダブル・スタンダード コミック

碧本さり 

ブレないキャラクター

◾︎佐伯(心療内科医)×リク(風俗の黒服)
「ミスター・フィクション」のスピンオフです。そちらビューで佐伯が倫理観ないって書いてたんですが、こういう人間だったか…倫理観とかそういう次元の人ではなかった最早。

この1冊で色んな問題はあんまり解決も進展もしてない気がするのに、なんだか大団円っぽくなっている謎の作品です。

医師というお堅そうな職業の人が畜生のど変態って最高ですね。最終的に焦…

1

植物図鑑 コミック

水城せとな 

愛憎入り混じる短編集

窮鼠で、いろんな角度から盛り上がってる水城先生。男性同士の恋愛を描いた作品は窮鼠と俎上だけではないのですが、あまり言われませんね。なんでかな。結構前の作品ばかりだからかな。

水城先生節全開の短編集。ハッピーエンドと胸を張って確信できる作品…無い気がする。愛憎が入り混じる!
「指輪物語」が好きです。一枚上手だと思っていても所詮は高校生で、先生は余程世の中を分かっている。怖いね大人って。でも高…

1

一途な犬は諦めない コミック

きはら記子 

年上受け好きにおススメ

表題とそのスピンオフが半々で収録されています。
セックス中に口には出さずに「最高」って思ってる受けが可愛すぎてノックアウトでした。

◾︎表題
硬派っぽい見た目で言葉数少ないけど受けが大好きな攻め、大好き!
空気感はめちゃくちゃ好きなんですけど、島崎(高校時代の先輩→大学生)が秋月(後輩)にそこまで深く落ちた理由がそこまで読み取れず、もう少し掘り下げてもらえるともっと気持ちよくハマれたと…

5

デリヘルチェンジ コミック

イクヤス 

ストーリーもしっかり

イクヤス先生の作品は2冊目です。1冊目だった「ガチイキ〜」にそこまでハマらなかったのですが、こちらはとても好きてした!

「ガチイキ〜」は完全にエロ特化型と思って読んで、言うほどエロくないと言う気持ちになってしまったのがよくなかった。この作品はタイトルこそそれっぽいですが、表紙も着衣ですし、そこまでエロエロを予想せずに読んだのが功を奏しました。
肉体はムチムチ気味で好きな雰囲気ですが、エッチ…

3

泣キ顔ミマン コミック

猫田リコ 

距離感空気感

◾︎藤(先輩)×仁科(にか 黒髪) 高校時代の先輩後輩 教師
距離感がたまらない。全部を全部言葉で一度に出すわけではなく、小出しにされるのがリアルです。人間そんな声に出してぶつけ合うことばかりでもない。

仁科が玄関のありとあらゆるモノと一緒に飛び出てくるシーン、藤の表情含めて大好き!仁科にちょっとは怒ってただろうに、飄々として、素っ気なかったりもした藤が家まで来てくれた喜びが堪らない!

0

DEADLOCK 2 コミック

高階佑  英田サキ 

続きが気になる終わり方

初めて色っぽいシーンが出てきました。小説未読で挑む方もいるのかな?1巻でも思いましたが、小説の方が薄暗くて埃っぽくて汚れて殺伐とした感じを受ける。漫画はなんだかんだ顔立ちの良い男がずっと画面にいますからね、多少なりとも爽やかな雰囲気に。

小説は1巻まで既読ですが(レビュー投稿は前後してます)ユウトの「彼を慰めてやりたい」は今後長いスパンでの伏線…?小説の方でいずれそういうシーンが出てくるのか…

0
PAGE TOP