雀影さんのレビュー一覧

心中するまで、待っててね。 (上) コミック

市梨きみ 

ここでハートフル成分を十分摂取しておいてね

いろいろな脅し文句の付いた「ハートフル不穏BL」という事ですが、上巻は主にハートフル編なので、「不穏」の方の事は迂闊に忘れたまま読了。
絵もかわいいですし、ちょっとファンタジー入っている系のお話かなと、葵兄ちゃんの事は、何となく察しは付きつつも、「不穏」の方は、福太の記憶と一緒でどこかへ封じ込めておきましょう。
むしろ、「上下巻で同時発売したって事は、この続きの下巻で謎解きされるのよね、どんな…

1

焦がれて焦がして コミック

noji 

バーテンの彼女も素敵

幼なじみにずっと恋しているのを隠していた主人公が、突然の再会から相手の気持ちを知っていくお話。
幼馴染み再会物、好物なんです。
そして、こうやって、気付かないふりをしていた相手の恋心と、自分の中にも恋愛感情が存在していることをじわじわと認めていくお話だと、なお嬉しいんです。
相手の恋心を受け入れること=体も相手を受け入れることだと覚悟して、ノンケだったはずの人が、画像や映像見て予習したり、な…

3

つがいの鳥籠 コミック

長月ハッカ 

眼鏡好きなので

オメガバの大命題「この発情は、本能か、恋か」に真っ向から取り組んだ作品。
少なくとも後半の方は、間違いなくそうだと思うんだけど、、、

これ、最初の方は結構読むの辛いタイプのオメガバだった。
河原とか、須下井教授(この名前絶対誤読狙ってるよね)とか、他にも名もないモブαにしても、この手の攻めキャラが出てくるからオメガバはなぁって、この手の攻めは苦手なのよ。
まあ、最終的には、現代物オメガ…

2

禁愛~獣人オメガバース~ コミック

ともち 

耽美風味強めで美味しくいただきました

オメガバースで獣人です。
オメガバより、獣人の方を重視して読んでみたけど、レアリティの序列みたいなものを、獣人の姿で可視化してある分、理不尽なファンタジー世界の設定に安心して入り込めて読みやすかった。
オメガバって、現代設定だと、私の嫌いな俺様攻めが結構な確率で登場しちゃうことがあって萎えることもあるけど、この作品の狼の獣人の王子さまは一途で素敵。
生贄とするために買われてきたアルビノの半獣…

4

家族になろうよ コミック

倉橋トモ 

いつか恋になった先

「いつか恋になるまで」が良かったので購入。
あの二人がその後どうなったのかの話の方が先に出ているって、なんか不思議。
でも、「いつか~」がなければ、多分この作品は読まなかったと思う。
BLに限らず、コミックに登場する幼児キャラそのものが、絵としての造形的にも、幼児が登場するようなストーリー展開全般的にも、あまり、好んで積極的には見たくないというか、なんというか、、、
基本、カバーイラストに…

3

美童若旦那、恋慕ふは好色男 コミック

占地 

時代物だからこその艶っぽさと色気

これ、BLニュースで書影みて、全く未知の作家さんだけど絶対買う!!!って、勢い込んでポチった本。
超、超、大当たりでした。
絵がね、絵がもう、超絶に色っぽい。
頬染め、うつむき、上目遣いの下がり眉。
抜き衣紋のうなじになで肩。
すべすべした細い脚。
髷にほつれ毛、乱れた着物。
あとは、尖った舌先!
これは、時代物だからこその美しさでしょうね。
ストーリーも、若旦那の伝次の行動の突…

5

いつか恋になるまで 下 コミック

倉橋トモ 

幼なじみのその先

1巻では「付き合い始めたものの、先へ進めずにいた2人。」が、「思春期とは怖いもので、一度踏み越えてしまえばいくらでも求めずにはいられない。」って事で、1巻でも、挿入には至らないまでも、結構エッチぃ事してた二人、一度踏み越えてしまえば、もう、いつでもどこでも何度でも状態。
絵がきれいなのでスルッと読んじゃうけど、全体にエロ濃度はかなり濃い目です。
この先の二人の関係に悩んでいる和馬と、二人でいる…

5

いつか恋になるまで 上 コミック

倉橋トモ 

幼なじみ

わぁ、これ大好きな設定のヤツだ!
幼なじみ同士で、片方は、かなり幼いころから相手に対する気持ちが恋心だと自覚していて、もう片方は二人の間にあるものの名前なんて考えたこともない。
そんな二人が何かのきっかけで、お互いの心の中にある恋愛感情の存在を認識して、結ばれるお話。
このパターンのお話なら、何百、何千でも、限りなく読めるって思える位好きなパターンのお話。
絵もきれいでわかりやすいし、登場…

2

金色の花に永久の約束 小説

真崎ひかる  金ひかる 

金木犀って、花の時期以外は、木の存在を忘れるよね

イラストが金ひかるさんなら問答無用で買うシリーズ。
新刊発売時に見落としていたのを店頭で発見して購入。
今の季節に読むのにぴったりの、金木犀の花の香りが重要なモチーフになっている作品。

失くした人を思い続けて・・・。
先だった方も、彼を一人残していくのは心残りで・・・。
早い段階で、輪廻転生再会物語だというのは読者側には明示されていますが、物語の主人公達はそうとは知らず、そんなことは…

1

バイ・マイ・サイド コミック

ナツメカズキ 

ずっと、そこにあったのは

カバーイラストの雰囲気から、もっとダークというか裏社会っぽい展開を想像しちゃってたんだが、
いや、なにこれ、
私の超大好物で超性癖な、ノンケの同級生が、10年経ってそこにずっとあった恋に気付く、もう最初っから涙腺崩壊しちゃう系のお話だった。
無愛想で目つきの悪いお顔に騙されちゃったけど、右山ちゃんったら超健気なんだから。
左京の黒髪で、釣り眉たれ目のお顔も好み。
右山が、桜の木の下にいた…

3
PAGE TOP