total review:290790today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/378(合計:3774件)
芽玖いろは
雀影
「赤くて甘い」に登場したラブラブゲイカップルのスピンオフ作品ですが、二人のまだ青くて苦い若い頃を描いた前日譚なので、こちらだけ読んでも問題ありません。 っていうか、逆にこの本を読んでも「赤くて~」の内容が思い出せなくて、探し出して読み直したよ。 そして、まさか、この、イチャイチャ同棲カップルにこんな過去があったなんてって、びっくりだよ。 「赤くて~」では、お気楽そうにラブラブしているゲイカッ…
さちも
ビッチでガテン! とにかく、ガテン系のいい体のお兄さんなのにビッチな主人公の体がとってもエロい。 マッチョ過ぎない上腕や胸筋と細く引き締まった腰のライン、たっぷり目のエチシーンが非常に眼福なご本でした。 エロコメディとしては絵的にとてもきれいだし高評価です。 ただ、八代の10年ストーカーに至る動機付けや、実際に出会うまでの間の想いとかが今一つ納得できなくて、サラッと読み飛ばしてしまうには読…
にやま りーるー 由元千子 ロッキー m:m 折紙ちよこ 藤峰式 六多いくみ 松基羊 春山モト 練馬zim (練馬ジム)
普段あんまりアンソロや雑誌は買わないんだけど、これは思わずポチってしまった。 「熟れおじ」 これこそBLマンガじゃなきゃ描けない世界というか、究極のBLファンタジーじゃないかな。 きれい系、かっこいい系、かわいい系にしょぼい系と、様々な「熟れおじ」。 個人的には全部の作品がオジ受けじゃないって点がちょっと計算外だったけど、いろんなタイプの作品が読めたし、未知の作家さんを知るきっかけにも…
木下けい子
ネタバレ
主人公の白鳥は33歳。 9歳年下の「カンチガイ製造機」と呼ばれているモテメンの部下・佐伯に片思い中。 佐伯が無自覚に放つ一言一言に心の中で翻弄されては妄想を募らせているが、ノンケ相手に思いが叶う訳は無いと思っていたのだが、、、。 白鳥にとっては、ホントに、この佐伯の言葉が一々心臓に悪いというか、キュンとなってはズコッと落とされ、キュンとなった上にさらにドキドキさせられて、それでも佐伯には…
雲田はるこ
う~~~ 冒頭のカラーページから既に、ヤバイなー、すごいなー、としか、 子どもみいくん美少年過ぎて、「語彙がー」とか、「尊い」とか、後なんだっけ「萌え死ぬ」とか、そんな言葉しか出てこない。 けいくん、こんな美少年に一途に思われてきちゃってたんだ。 そして、次々と登場する脇キャラの皆さんたち。 若かりし火野さんやポンちゃんと出会う話に、ハル北原組や、ポン火野組のエピソード、そして島野さん。…
6年の歳月が過ぎまして、、、。 苦味さんが、おっさんくさ~くなっております。 サクマ46歳のおっさん臭さと、苦味38歳のおっさん臭さ、そして青年らしくなったリュウ24歳。 この、それぞれの年齢なりの、肌の張り感とか、お顔の毛穴感とかを感じさせる雲田先生の画力って、いったい何なんだって感じですよ。 お話は、ヤクザの組の抗争がらみで、雲田作品には珍しいって思えるスリルとサスペンスです。 …
佐岸左岸
大激賞です。 なにこれ、ナニコレ、なにこれかわいい!の連続攻撃。 萌転がるとか、萌え散らかすとか、萌禿げるとか、萌え死ぬとか、 幼馴染の高校生どうしが、仲良しすぎる幼馴染から恋人同士になって、照れたり、茶化したり、天然だったりの殺し文句の応酬。 1ページか見開きで1話の短いエピソードでつないでいくからこそ、ページごとに必ず殺し文句があって、萌の塊だけ差し出された気分。 この二人が、ただ仲…
らうりー
人外流行りの昨今、今度は蛇人間?ほら、カバーイラストにも鱗あるし。 と思ったら、人外じゃありませんでした。 ま、知ってたけどね。 人外は登場しないけど、ある意味、尋常ではない人間のお話ではあった。 SEX依存症の三谷と、三谷の同級生の中村。 この二人、どちらがやばいかと言えば、SEX依存症の三谷より、帯の「好青年に擬態した」って言葉の不穏さが示すように、むしろ中村の方なんじゃないのか…
akabeko
「少年の境界2」です。 続き物なので、タイトルが「少年の境界」なのに、このカバーイラストが随分おっさんでもいいのです。 冒頭からサラリーマンが居酒屋で飲んでいてもいいのです。 「少年の境界」を超えた先のお話なのです。 前の巻で切ない終わり方をしていた彼らが大人になってからのお話です。 薫とゆか、そして大我の関係は、それなりの平穏を保っていたのですが、現在の大河の同棲相手でΩのりんがそ…
佐倉リコ
人外物を立て続けに読んでいますが、獣人とか人外って最近流行っているのかしら? 獣人といっても、このカバーイラストのように、ケモ耳はほとんど髪型と見分けがつかないので、「オオカミくん」は比喩的な意味かと一瞬思ってしまうくらい人型化した獣人の世界。 でも、そこには肉食獣と草食動物の違いがカーストのように存在していて、種族を超えた付き合いにはいろいろ問題が付き纏います。 そんな世界の高校で、オ…