ふばばさんのレビュー一覧

友達だけど美味しそう コミック

さきしたせんむ 

ブッとびなドエロと激愛

本作がデビューコミックスだったんですね。そしてもうここから強烈な個性が弾け飛んでいる。
ブッとび展開もどエロも激愛も、もうここから存在している。

「友達だけど美味しそう」
超オタ陰キャリーマン・高虎が憧れのピザ宅配お兄さん・ヒロと友達になれて、その嬉しさが暴走して「抜き友」になる、というトンデモ展開。
はじめは明るく笑えるギャグテイストなんだけど、イチャイチャが一線を越えてしまうその描…

1

僕はすべてを知っている(5) コミック

高久尚子 

挿◯のまだ先の試練

5巻。

ここはのっけから大進展で、遂に加賀と金沢先生が!と始まります。
覚悟をすれば意外と男前な金沢先生。
しかし無防備だから加賀との関係性は犀川にも知られて担当替えという流れになっていくんだけど…
そこで犀川と加賀の面談ということになり、加賀の自分の症状についての考え方が明らかになる。
こういう流れがうまいなぁ〜と。
そう。ここまでなんか不自然だな、と思ってたんですよね。なんで加…

0

僕はすべてを知っている(4) コミック

高久尚子 

担当医と患者の距離感

4巻。

一緒に飲みに行ったりするひとの。
勃起や射精の治療をするって。どんな感じなんだろ?
多分、医師と患者さんなんだからなんとも思わないよ、と言うのが正解だと思う。
けど。
ていうか、金沢先生ってちょっとズレてますよね。
医師として診療は手抜きなし、技術も心構えも一流。
でもなんか抜けてるような。
患者さんとの距離感。他の人には正しく接してるのに加賀にはそこがすっぽり抜けてま…

0

僕はすべてを知っている(3) コミック

高久尚子 

移行していく巻

3巻。

前半は和倉くんターン。
大嫌いだった包茎医の仕事への揺らぎや仄かな片想い展開。
悩む和倉くんにどう対応すればいいのか、と考える金沢先生は、自分の患者であり自分も彼の患者である歯科医の加賀に相談してみようと思い立つ。
…という感じで、ここまでのメインの犀川x歩のストーリーから加賀と金沢が距離を縮めていく展開に移行していく、その緩急がうまいんです。
そして。
犀川と歩が病院内で…

0

僕はすべてを知っている(2) 限定版 コミック

高久尚子 

男性器の繊細さ

2巻。

男性器のプロフェッショナル・犀川先生と、絶世の美チン・歩の甘々恋愛関係は絶好調……
なんだけど、ちょいちょい恋のトラブルも。
ワーカホリックすぎる犀川がクリスマスに倒れたり。
バレンタインには、歩が女性たちからのチョコの山で犀川がふと不安になったり、一方犀川が女性に本命告白されたり。
そして新展開。
研修医として新人の和倉くんという子が犀川クリニックにやってくるんだけど、和…

0

僕はすべてを知っている コミック

高久尚子 

まずは美チンハンター

6巻が2018年で、7巻まだ出ないかなぁというところで待ちきれずにおさらい読み。
6巻だけレビュー済み。

さて、この1巻。
包茎専門医の犀川先生が服の上から見初めた美チンの歩に〜というコメディテイスト。
高久先生の絵柄ってかなり正当的少女漫画って感じで、スッキリした美形だらけなわけです。
なのに歩の診察室でのしどけない半裸とか、もう物凄くエロいんですよね。
読んでて勝手に赤面してし…

0

他人同士総集編 2 小説

秀香穂里 

他人同士の同人誌 2

同人誌版の「他人同士」。
この「総集編 2」は、2001年発表の「4」、2005年「5」、2006年「6」、そして書き下ろしSSで構成されています。
「4」は「他人同士 4」でレビュー済の「夏季休暇番外編」「冬の週末」です。

「5」(「いつか消えゆく炎」)
忙しすぎる毎日と暁との出会いで変化が生まれた諒一は、部署の異動を小林(「大人同士」の登場人物)に打診している。
また、暁との関係…

0

他人同士総集編 小説

秀香穂里 

他人同士の同人誌

同人誌版の「他人同士」。
この「総集編」は、2000年発表の「1」「2」、2001年発表の「3」、結川カズノ先生画の4pマンガで構成されています。

「1」
雑誌編集者の諒一と駆け出しカメラマンの暁の出会い編。
アパートが火事になって焼け出された暁が、仕事で関わっていた諒一の部屋に一時身を寄せさせてもらう、という始まり。
掃除洗濯料理をしてくれて性格も良い好青年の暁との同居は思ったより…

0

ばらとたんぽぽ続 下 コミック

遠浅よるべ 

大事なことはお前が傍に…

下巻。
まだまだ続くよ征士郎のトンデモLOVEは。

…というわけで、上巻から引き続き2人の日常と深まっていく愛情。
愛する馬のぬいぐるみポンちゃんの足が取れたり。
トモちゃんが征士郎のセフレに複雑な思いを抱いたり。
で結局セフレは切る流れになったり。
舞台の宣伝の必要性からトモちゃんもSNSを始めることになったり。(このSNSがなんとも可笑しい。微笑ましい。笑える。)
そして後半…

2

ばらとたんぽぽ続 上 コミック

遠浅よるべ 

2人のBIG LOVE

こんなにすぐにしかも上下巻ボリュームでの続編を出してくださるとは!

前作で結ばれた2人ですから、この続編では初めから仲良しモード。
それ以上にギャグモード強め。
貫通記念のお赤飯やら。
2.5次元舞台での共演俳優へ嫉妬やら。
トモちゃんは抜け感のある自然体で。
征士郎は…まあ一言で言うと変態で。
征士郎の「トモちゃんLOVE」でしでかすアホ行動の数々に声を出して笑うんだけど。

1
PAGE TOP