みざきさんのレビュー一覧

人生はままならない 小説

伊達きよ  カワイチハル 

とびきり甘い萌えのミルフィーユ

皆さん、大変です。
最高ににやにやしながら読めるBLがここにあります。
最初から最後まで甘く楽しく萌えられる、萌えが詰まりに詰まったまるまる1冊デザートのような作品でした。
これはかわいすぎます…2023年も終わりに近付く中、萌え成分で滅多刺しにされるとんでもなくかわいらしいお話に出会えてほかほかしています。も、も、萌えた〜…!!

フィディが圧倒的信頼を置くフレッドをその曇りなきまなこ…

8

スイもアマイも コミック

市ヶ谷茅 

人生を感じる作品

「好きな人と恋人同士になってめでたし」のその後のその後が好きです。
ここまで来るのにいったいどんなことがあったのか。
どんな出会いで、どんなことを乗り越えて来たのか。
連れ添って30年になる2人の人生を感じる作品です。
こんな作品が読みたかったを叶えてくれる1冊でした。

まず、カバーイラストがすごく好みだったのです。
もう既に現役からは引退したいわゆるおじいちゃんな2人ですから、手…

4

パラスティック・ソウル unbearable sorrow 小説

木原音瀬  カズアキ 

素晴らしいシリーズでした

過去5作のどれもが印象的で、どの巻にも魅了されました。
すべての登場人物の生き様に夢中になって読みました。
そして遂にパラスティック・ソウルシリーズも最終巻。
ちょっと、言葉が出ないです。すごかった。
14年もの歳月をかけて完結した最終巻に相応しい濃い内容でした。
木原先生はこちらのシリーズの構想を練り始めた時に、いったいどこまで考えられていたのでしょうか…
独創的な唯一無二の世界観に…

3

スモークブルーの雨のち晴れ 4 コミック

波真田かもめ 

なぜこんなにも沁みるのか

波真田先生作品の中で1,2を争うほどフィクションの中にリアルさを感じる大好きなシリーズ。
もしかしたらすぐそこで暮らして居そうな人々を描くのが本当に上手い作家さんだなあと思います。
久慈と朔太郎の日常の中に溶け込んだ、思わず分かるなあと共感してしまう部分を見つけては、絵と言葉で自然とそれを表現してくれる手腕の見事さに脱帽。
しみじみと良さを噛み締めたくなるお話というか、大人2人の名前がない関…

4

明日もきみに会いに行く コミック

熊雪ふる 

こんなの全ページが恋だよ…

うわ〜!すごくかわいかった!!
きゅんとしたり、ときめいたり、どきどきしたり…
これはもう、全ページに恋の全てが詰まっている作品なのではないでしょうか…!これぞボーイズラブ…!
王道ならではの良さと癒し成分が心地良く、ふわ〜っと幸せな読後感でいっぱいになれました。
咲と三澄の大学生活を一緒に追っていると、恋の芽生えから少しずつゆっくりと葉っぱを増やして蕾になり、ふと気付けばなんとも素敵な恋…

0

蜂蜜と蝶 〜アンダーグラウンド・バタフライバース〜 小説

白霧雪。  小山田あみ 

ダークさと甘みのアンバランスさが魅力的

はー…いやはや、すごく面白かった!
作品の世界観だけで言うのなら、退廃的でダークな雰囲気が漂うハードな中華ものなんですよね。
サクサクと当たり前のように人が死にますし、倫理観が問われる描写や、バイオレンス・グロテスクな描写が少しでも苦手な方はにはまずおすすめ出来ません。
だというのに、読後の後味はとびきり優しくてとろりと甘やかな3人だけの箱庭…もとい、蜂蜜たっぷりの蜂の巣といった印象が強いの…

4

永遠に似た瞬き 小説

麻生玲子  片岡ケイコ 

瞬きのような一瞬をきみと

再読し始めた西野&白川シリーズも最終巻。
大学生のごく普通の日常生活と、西野と白川の歩くように進む恋を追いかけた数日間でした。
最終巻だからといって特別なことは起きません。
最後なのだからなにかほしいとなりそうなところですが、こちらの作品はそれが味になっているというか、特別なことが起きない「特別な恋」を追うのが醍醐味かなあと思います。
何度読んでもこの空気感が好きです。

青空…

0

真夜中ドラスティック コミック

みちのくアタミ 

癖の扉をドンドン叩いてくれる萌えの数々

スピンオフ作とは知らずに読んでしまいました。
しかしながら、スピンオフ元を読んでいない者でも楽しめましたし、やがて元作品も読んでみたくなるという良い循環へ。
こちらだけでも2人の濃ゆい関係性が十分伝わって来ますので、分からなかった部分があるとすればサブキャラクター相関図くらいかな。
以下、シリーズ未読の者のレビューとなります。

も、も、萌えた〜〜!萌えの宝庫でした。
いわゆる裏社会に…

1

月は夜しか昇らない 小説

砂原糖子  草間さかえ 

心臓が脈打つような恋

しっとりとした夜の空気が漂う作品でした。
綺麗な月夜が印象的なはずなのに、どことなく梅雨の湿度も感じるような大人の恋愛模様が本当に素敵な作品。
草間先生のカバーイラストも作品のイメージにぴったりでうれしい。

ずっとその目で見ていた、決して出逢ってはいけない人に声を掛けてしまった。
本来ならば許されない恋をしてしまった。
ただ淡々と一対象者である「16番」を監視する側だったはずが、なん…

1

彩度ゼロの奇跡 小説

麻生玲子  片岡ケイコ 

1歩ずつの恋

再読し始めたシリーズも3作目。
タイトルの意味するところは最後まで読めば分かるのですが、これがまたシリーズを追って来た読み手からすればにやりとしてしまうもので…あとがきを読んで私もにやりとした口です。

手を繋いで1歩1歩、お互いの歩幅に合わせながらゆっくり進む2人の恋愛模様が素敵なこちらのシリーズ。
恋愛における心理描写の丁寧さと、雛鳥がよちよち歩きをしているような不思議系美人・白川の成…

0
PAGE TOP