total review:294820today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
86/156(合計:1551件)
kurinn
ネタバレ
本編より評価を上げてしまいました。笑 こちら春音が航輝と同居を始めてから一か月のお話でした。 本編でも恋人同士になる前から、航輝の春音への尽しぶりは凄かったですが、同居してからは春音が王侯貴族の様だと思うくらいに至れりつくせりでした。 春音だって過去の自分の態度を猛省して、航輝に優しくしたいとは思っていたようで、航輝にマッサージしてあげようと思ったところで、彼が最近着ていたセーターが…
絵津鼓
心の中に降り注ぐ雨のように、ジワジワと来る作品でした。 上巻で感じていた仄暗さの理由が下巻で判明します。木内が中城といる心地良さがこの理由の為だったのだと分かって、切なくて胸が苦しくなりました。 元カノが駄目で中城が良かった理由に納得するのと、中城が木内で無ければならなかった理由も理解出来ました。 二人の生活が当たり前に日常になってるのに、何処か噛み合わない不安定さ…。 そして…
絵津鼓先生の紙本は漏れなく購入してますが、今回のカバー表紙が発表された時は絵柄の違いにビックリしたんです。 絵津鼓先生の描くちょっと惚けた可愛い受が大好きだったんですが、こちらの作品は可愛いからカッコいいに変化してました。でも絵津鼓先生らしい良さは、そのままだったと思います。 木内がふと見せる表情に、何度もハッとさせられました。そして中城がゲイだと知っても距離を詰めて来る木内がとても自…
山本小鉄子
山本小鉄子先生の「お参りですよ」が完結してしまったので、「ほんと野獣」のシリーズとこちらのシリーズをとても楽しみにしてます。 どちらのシリーズも受がおバカで可愛いですが、こちらのシリーズは顕も星も高校生なので更に微笑ましくてホッコリさせて貰ってます。 今回も冒頭から縁結び神社でのペアペンダントトップに爆笑させて貰いました。クソダサで残念な星だけど、顕を一生懸命に好きなところに好感が持てるん…
ハル
こちら上巻の「夏 前編」からの続きで「夏 中、後編」が、引き続き「4月の東京は・・・」の蓮の友人の八神のお話です。 前編で関係を持ったゲイバーの客と段々と関係が深まって行って、彼の素性が分かった所で中編が終わってました。 後編ではその彼松原がどうして八神に惹かれたのか、松原が八神を追いかけた背景とかも分かってとても切ないです。 松原と彼の婚約者との契約がちょっと都合が良すぎる感はありま…
凪良ゆう 葛西リカコ
何編かは読んだことはありましたが、こうして一冊の番外編集にして頂くと、書棚に揃えて並べる事が出来るのでとても嬉しいです。 もう感謝しかありません、ありがとうございました! 平良のキモウザぶりに笑って、清居の不憫さにクスッとして、久しぶりに「美しい彼」の世界観を堪能させて頂きました。 ずっと4作目を待っている自分としては、書き下ろしの「あるふたつの視点から探る、愛と青春の逆走について」…
夜光花 笠井あゆみ
待ちに待った大好きなシリーズで、ようやく読めました。 タイトル通りに「狐の愛が重すぎます」でした。 有生には慶次しか無いことが、ありありと実感出来る回でした。愛がこれでもかってくらいに重いし強烈でした。 後半の慶次を傷付けた相手への仕打ちに、ゾッとしたしワクワクもしました。 そして、慶次の有生への愛情も追いついたようで、有生の相棒である嬰子への嫉妬とかするようになってて感無量です。まだ…
座裏屋蘭丸
もの凄い画力と重厚なストーリー、こちらの作品の右に出る物は無いのではないでしょうか? 発売から僅かな期間で、沢山の方がレビューを書いている時点で間違い無いと思います。 軟禁されているヨシュと、逢瀬を重ねるコヨーテのお互いを思う気持ちに感動しました。 こちらの4巻ではかなり物語が進んだと思います。根深い背景やヨシュの祖父の暴走など、組織間の対立が主だった内容でした。でも逢瀬での二人…
北野仁
北野仁先生の作品は「なんとかなる日々」が大好きなんですが、こちらの新作も凄く良かったです。 前から絵は綺麗だったんですが、身体の線は更に色っぽくなってたし、何度も空と有斗の表情にハッとしました。 もう、二人がとても魅力的なんですよ。 有斗はシングルマザーの母親を助ける為に食事を作っていたので、糠漬けまで漬ける料理男子で、空に作るご飯がとても美味しそうでした。 そして、過去の怪我から…
本間アキラ
3巻のレビューで5巻までじっくりと描いて欲しいと書いてたんですが、本間アキラ先生のレビューで最終巻は5巻になるとあって大喜びしました。 こちらの4巻ではようやく卯月と両想いになって、野浪のだらしの無い顔にかなり笑わせて貰いました。にも関わらず野浪を取り巻く環境はかなり不穏です。 今回は古谷と野浪の出会いも描かれていて、古谷がどんなに野浪を慕っているかが分かって胸熱でした。 昭和会…