total review:294821today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
88/156(合計:1551件)
星倉ぞぞ
kurinn
ネタバレ
オメガバの「俺だけの専属アルファ」も面白かったんですが、こちらのDKものの方が好みでした。 試し読みで世古の雰囲気にズギュンとヤラれてたので、帯の「フェロモン男子」という文言がピッタリだと思いました。 世古の何気ない仕草とか表情にキュンキュンしっぱなしで、久しぶりにDKにトキメキました。www そして士郎との関係がゆっくりじっくり進んで行くのが、焦ったくてまたキュンとするんです。 士郎…
さきしたせんむ
さきしたせんむ先生の作品は初めて読みました。 カバー表紙で読むのを躊躇っていたのですが、ちるちるさんの試し読みで浪川のマスク姿にハマってしまい購入を決めました。 思ってたより浪川がチョロいのと、羽賀がお馬鹿で可愛くて楽しみながら読めました。 佐倉看守長とか同じ雑居房の山田とかキャラの濃い面々とのやり取りが面白くて、何度も大笑いしてしまいました。 羽賀が黙ってると美形で身体もムッ…
海老エビ子 白崎小夜
じつは、初めてタイトルを見た時にちょっとだけ引っかかってしまって避けてしまったんです。 そして人気Web小説の書籍化って文言も、今までの経験からなかなか信用出来なくて、、、。 でも何かの拍子にちるちるさんのレビューを読んで、俄然興味が湧いてしまって購入しました。結果、読んで良かったです。レビュワーの皆様のおかげです。ありがとうございました。 あらすじを読んだ時は手切れ金を貰って孤児院…
名倉和希 黒田屑
シリーズ集大成とも言うべき三作目です。 雑誌掲載の表題作と、書き下ろしの「竜たちは愛を育む」です。 今回のカップルは年齢が近くてとても可愛らしくて、初々しいやり取りに思わずニヤニヤしてしまいました。 殆ど同時期に発売された「王弟殿下の甘い執心」も良かったですが、こちらも凄く良かったです。名倉和希先生の作品は外れが無いですね。 とても凄い事だと思いました。 レビィの出自や見た目じゃ…
名倉和希 蓮川愛
凄く面白かったです。名倉先生の作品の中でも1、2を争う位に好みでした。 何と言ってもジェフリーと春輝のキャラがとても魅力的で、2人のやり取りが面白くて何度もクスッと笑ってしまいました。 春輝が綺麗な顔をしてるのにハッキリしてて、大酒飲みで大食いで男らしいところも好きでした。 でも決して下品では無くて純粋で真っ直ぐな所がチョロくて可愛らしいんです。 そしてジェフリーも王族で美形で…
芹澤知
「グレープフルーツムーン」ではあまりハマり切れなかったんですが、こちらの作品は文句なしに良かったです。 皆が知ってるけど詳しくは知らない難しい題材を見事に描き切っていたと思いました。 もともと画力のある作家さまでしたが、前作よりこちらの作品の方がより魅力が伝わって来ました。 シキの男性としては線の細い美しさやヤマトの入れ墨とか、とても好みでマジマジと見てしまいました。 ヤマトの明るく人…
桃季さえ
冒頭からホストクラブでのキラッキラな聖也の仕事ぶりと、帰宅してからの威吹との甘々なセックスシーンが堪能出来ます。 そしてピロートークで聖也の天ちゃんの成長に対する喜びや、聖也にとってどれだけ天ちゃんがかけがえの無い存在かが威吹に語られるのです。 そこまでが天ちゃんの実父登場に繋がる伏線なんです。この天ちゃんの父親の天一朗が聖也に負けないくらいキラキラしてて、保育園から帰宅途中の威吹と天…
木下けい子
いやぁ面白かったです。何度クスッとしたことか。 直純が愛を囁く度に斜め上な反応をする智紀に、直純が気の毒で気の毒でなんだか可哀想に思ってしまいました。まぁ、今までのツケが回って来たと言えばそうなんでしょうけど。 あくまで身の丈にあったというか、自己評価の低い智紀ですが、直純を好きな気持ちは誰にも負けて無いんですよね。 だから直純の母親に酷いこと言われて、魂のステージが合うまで修行しよ…
鳥海よう子 八十庭たづ
実は初めは購入を迷ってたんです。原作ファンで佐々木久美子先生のイラストが大好きなので、どうしても馴染めるのかが心配でした。 でも読み始めて直ぐにそれが杞憂だったと知りました。あのボリュームのある原作を、スッキリ綺麗に纏めていた事に感服しました。原作の良い所を余すことなく伝えていたと思います。 そしてアシュがメチャクチャ可愛いんです。ディリヤもユドハも違和感なく読めました。 原作と…
ユノイチカ
ちるちるさんのレビューランキングでずっと上位なのでとても気になっていた作品でした。 でも1と付いていたので買うのを躊躇っていました。というのも追いかけてる作品が多すぎて、この作品が合わなかったらと怖かったからです。 でも読み始めてから世界観にハマって夢中になっていました。どうしてもっと早く読んでなかったのかと後悔しました。 特にアルトのキャラが魅力的で、少年から青年に成長した姿がツボ…