Sakura0904さんのレビュー一覧

心中するまで、待っててね。 (下) コミック

市梨きみ 

伏線回収は見事だけれど、上巻の浮ついた雰囲気に違和感を覚えてしまう

 評価に非常に迷いました。忠実に評価するなら萌寄りの中立といったところかな。ストーリーには中盤までかなり引き込まれていたんです。が、中盤から終盤にかけてはなんだか尻すぼみになっていったような。あまり構えず先読みもせず、流れに任せて読んだつもりですが、それでも特に予想を超えた出来事は起こらず。そもそも作品タイトルが最大のネタバレになっているので、どんなに伏線をチラ見せしかしていなくても、物語の向かっ…

23

17 初恋 コミック

木下けい子 

三島の成長が感じられない

 じわじわと進んでいく展開、すれ違う2人。どんな最終巻なんだろうとドキドキしながら読み進めました。結論からいうと、三島のずるさが少し残念だったかなぁと。津田への気持ちをやっと本人に吐き出して1つの長い恋を終わらせ、潔く失恋した三島。そこに有岡を傷つけさせまいとする蓮からの言葉も乗っかって、彼は再び有岡を強く拒絶することを選ぶ。その選択には共感できなくもないけれど、「今すぐ僕を嫌いになって」という言…

1

同棲ヤンキー 赤松セブン(1) コミック

SHOOWA  奥嶋ひろまさ 

自分のツボと噛み合わない間

 終盤にいくにつれてやっとストーリーに面白みを見出せてはきたんですが、中盤までは散りばめられた笑いがどうも自分のツボを突いてこなくて、なかなか集中できませんでした。キレキレなギャグでもなければ緩いというわけでもなく、あっさりし過ぎていて笑いそうで笑えないんですよね。間の取り方も、自分のツボと若干ずれていて。さらに、主人公の赤松が、ストレス発散と安眠のために神崎の顔を見るたびに喧嘩を申し込むというぶ…

1

4月の東京は・・・ 上 コミック

ハル 

重厚過ぎるのは苦手、という人には向いてるかも

 ストーリーは今まであまり読んだことのない展開で良かったんですが、この上巻だけではまだ2人の関係にはハマりきれませんでした。絵が今風でとても綺麗なタッチなんですが、その分さらさらと読めてしまい、場面展開も忙しいのでせっかく切ないストーリーなのに私にはあまり重たさが感じられず…。特に前半部分は唐突な偶然の再会が2度もあり、それによってリアルさが薄まったのが気になりました。偶然だからこそ運命的にも感じ…

4

クラックスター コミック

倉橋トモ 

せっかくならもっと濃い三角関係を

 特別悪い点があるわけじゃないけれど、ここがイイ!っていうところもなく、さらりと読めてしまって印象に残りにくい作品だったかなぁと思います。倉橋先生の絵は可愛くて好きなんですけどね。ミオがシノを好きだったのはなぜ? ノンケのシノはそんなにすんなり同性のミオを好きになってしまうの? 青山は結局2人の仲を邪魔することもなく、あっさり引き下がるの? と、いろんな美味しいポイントがすべてあっさり描かれている…

0

恋か破壊か コミック

糸井のぞ 

攻めの衝動を理解してあげられない

 ありのままに評価するなら、萌え寄りの中立という感じでした。理由は表紙の人物・掌の抱えている破壊衝動について、この作品を読み終えるまでに完全に理解できなかったというのが大きいです。そもそも彼のこの衝動はどんな経験によって形成され、どういうことを引き金に生じるのか。今までどうやってやり過ごして来たのか(ひたすら我慢していただけ?)。その対象が人物となった時、「破壊」は何を意味するのか。体を傷つけるこ…

4

キャッスルマンゴー 1 コミック

木原音瀬  小椋ムク 

思っていたよりいろいろと特殊

 悪くはないけど、安直な展開に感じなくもないシーンがちらほらあったので、とりあえず1巻はこの評価に落ち着きました。AV監督×ラブホの息子というありそうでない、興味深いキャラの組み合わせ。ただし、万がまだ高校生なので、こんな環境下でも性的な絡みはほぼありません。そこは良かったと思います。

 ただ、2人の関係の始まり方がかなり特殊で、ここをすんなり受け入れられるかが結構重要な鍵を握ってくるんじゃ…

2

嵐のあと コミック

日高ショーコ 

無自覚というにはあまりにも

 日高先生の絵は本当に洗練されていて大好きなんですが、私にはどうも言動に矛盾を感じるキャラが多いように感じられ、なかなか先生の作品にハマることができないのがとてももどかしいです。こちらでは、ノンケの岡田の言動の流れがいまいち理解できず、萌えることができませんした。最初に榊をオカマ呼ばわりした上、近距離で榊のことをいい匂いだと言ったりしておいて、榊に迫られた途端あれほどの拒絶。突然のことに驚いたのは…

3

シグナル コミック

日高ショーコ 

受けの言動に萎えてしまう

◆シグナル(表題作)
 受けの芦原の言動がどうにもすんなり受け入れがたく、最後までこのカップルの魅力にハマることができませんでした。攻めで年下の村上はこんなにもいろいろと譲歩してあげてるのに、対する芦原は体の関係を始めるきっかけこそ彼に与えはしたものの、それ以外は結構自分勝手な言動が目立つなぁと感じてしまいました。村上が善良で騙されやすい性格なのを知っていて、「俺が誰とでも寝るという話をなんで信…

3

金持ち君と貧乏君 コミック

秀良子 

シュールなシーンもあまり笑えない

 雰囲気で進む感じが強いな、という印象が大きかったです。秀良子先生の作風にも少しは慣れてきたように思っていたんですが、この作品はあまり私には刺さらず。物語が心の奥深くまで入ってくることがなくて、ずっと宙に漂っているような感覚でした。やはり一番の理由は、メインの三崎と明治のお互いを好きになるきっかけが唐突だったり曖昧だったりで、薄っぺらく感じられるからかなと思います。雰囲気で読んで、なんとか受け入れ…

1
PAGE TOP