total review:290952today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/70(合計:698件)
上田にく
ぷれぱーる
ネタバレ
うーん、あらすじを読んだら面白そう!と思ったのですが、 なんともチープな展開(言葉が悪くてすみません) 上田にく先生特有の絵やキャラの可愛さは健在だし、個人的に攻めのキャラがとても好きでした。 がしかし、なんとも話の展開が強引でついていけなかった。 肝心のラブストーリーも気持ちの変化が唐突というか、 どこでラブに発展した?という印象を受けました。 両親を亡くし天涯孤独な青年…
佐木かやの(SK)
男にモテまくるという厄介な体質の持ち主が主人公のお話なのですが、意外にもファンタジーな作品でした。 男にモテる平良は、痴漢・セクハラ・ストーカーなんでもホイホイ(男に限る) 唯一自分に興味を示さない定食屋の河野と甥の司が心の拠り所。 しかし、ある日その司からも告白されてしまった平良はーー…! 司に告白された平良は、なぜかドキドキが止まりません。 ですが、平良の恋愛経験値が低す…
柚子町汐
『アプリコット』という言葉に惹かれました。 〝甘酸っぱい恋〟の象徴として使われてるのかな?と思うくらい、可愛くて甘酸っぱいお話です。 大学生の小説家・千歳の夢は脚本家になること。 好きな役者のために脚本を書くも、うまくいかない日々を送っています。 そんなある日、千歳の前に人気若手俳優・杏平が現れてーー…! 実は人気子役だった千歳ですが、オーディションで初めて出会った杏平の演技…
akabeko
すごいなー、akabeko先生子育てものもいけるんですね^^ 振り幅の大きさに驚かされます。 嫁に突然出て行かれたタケと子タケ(健)は、中学の同級生で現保育士のアオトと再会します。 そして、一人で頑張るタケを優しく包み込むアオトに絆され、結ばれ……というお話。 ラブストーリーとしては唐突! すぐにHに発展します。 ただきっと、ヤンパパなタケは自分自身も子どもなんだと思うんです。…
水瀬かずか 池玲文
池先生が表紙を描かれたということで、楽しみにしていた作品です。 一つ残念なのは、ルビー文庫の電子は挿絵がないんですよね。 なので、何度も表紙を見てビジュアルを確認しながら読みました^^ モッサイおじさんと美しい騎士のラブストーリーなのですが、 このミスマッチ感が堪らないですよ♡ 騎士のエリアーシュが多分、厳つくて男らしい顔が好きなんでしょうね。 作中にもそんな表現があったので、…
天野かづき 陸裕千景子
獣人αと人間のΩによるオメガバース作品です。 αに嫁ぐことを前提として生きてきたΩが、本当の愛をみつけるラブストーリー。 αに嫁ぐために教育されたスオウ国のライゼは、一度他国に嫁ぐものの、その相手はαと偽ったβでした。 自国に出戻ったライゼの二度目の嫁ぎ先に選ばれたのは、 獣人が治めるファレナ王国でーー…! ファレナ王国の次期王であるカシウスに嫁いだライゼは、はじめこそ獣人に…
陸裕千景子 天野かづき
小説のコミカライズです。 小説を一冊のコミックスにまとめたという点において、 大丈夫なのかと心配したのですが、上手くまとまっていました。 始まりは唐突すぎる展開ですが、気持ちの変化がちゃんと分かるように描かれています。 オメガバースに多い体から始まって、そのあと徐々に気持ちが追いついていって……という流れです。 突然見知らぬ国に召喚されたユウは、そこで初めて会った獣人・アラ…
夕映月子 北沢きょう
愛する人のために尽くす健気で奥ゆかしい青年と、死の精霊を宿す王弟による、穏やかで優しいファンタジーです。 突然異世界トリップしてしまった高校生のナギが、ハーバリストだった母親から習った知識を活かし、薬師として宮廷で活躍します。 その中で、王弟であるグウィンと心を通わせていくのですが、 グウィンは死の精霊の加護を受けているのです。 常に死を身近に感じるグウィンと、精霊に愛されるナギの愛の…
牧
いやー、かっこ良い!かっこ良すぎる‼︎ 非BLの前作は読んでいないのですが、世界の造船会社と戦艦が集う本作の方が豪華になってるのかな? 造船会社と軍艦の擬人化ものです。 いや〜斬新! それでいて、キャラが皆とってもかっこいい♡ まず、絵が上手いですよね。 これは、このままアニメに出来ますよ。 つまり、BL要素は薄いということ。 いや、萌えますよ。軍艦萌え。キャラ萌え。 だけど…
黒田くろた
なんて可愛い〜♡ 医大生とコミュ障社会人の組み合わせで、優しくて癒されるラブストーリーです。 医大生のたけるがいい人すぎて、嘘だ〜!なんて擦れた見方をしてたけど、正真正銘いい人でした^^; 極度のコミュ障まさきは、困った顔や照れた顔も可愛かった! あがり症のまさきは、偶然医大生のたけると知り合います。 あがり症克服のトレーニングをする代わりに、たけるのケースレポートに協力す…