12/05 不朽の名作BL小説100選 発表!
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2019/12/05 00:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
著者:英田サキ イラスト:高階佑 出版社:徳間書店 発売日 2006/9/27
|
英田サキ先生のコメント
――受賞作を一言で表すと?
ハリウッド映画的BL小説?
アメリカの刑務所を舞台にしたBLを書きたかったのですが、それだけではテーマが弱いので陰謀や謀略もねじ込んでみたら、「全米が呆れた!」みたいな壮大な話になってしまいました(笑)
――受賞作の注目してほしい点、こだわった点、書いていて楽しかった点を教えてください
一冊目の舞台は刑務所ですが、私の刑務所萌えをギュギュッと詰め込んでいるので、ムショのお約束が大好きな人には、ぜひとも読んでいただきたいです。
内容が内容なので甘いシーンは少なめですが、過酷な状況の中で絆を深めていく受と攻の関係性や、刹那的情事シーンは書いていてすごく楽しかったです。
――100選の中で読まれた作品、オススメの作品はありますか?
たくさあって選びきれないのですが、デビュー前に読んだ下記作品に感動や感銘を受けました。素晴らしい小説と出会えたおかげで、私もBL小説を書きたいと思えました。
『寒冷前線コンダクター』秋月こお先生
『夏の塩』榎田尤利先生
『美しいこと』木原音瀬先生
『茅島氏の優雅な生活』遠野春日先生
――これを機に初めて先生の本を読む読者に一言
恋愛以外の要素が多く含まれている傾向が強いので、甘いシーンをたくさん読みたいという読者さんには物足りないかもしれませんが、物語の展開と並行して深まっていく恋や、人生そのものと絡み合った恋などがお好きな方には、ぜひ読んでいただきたいです。
生きていくって大変だけど、恋したり愛したりするから、誰かと出会えるから、人生って素晴らしいよね、的BL小説、よろしくお願いいたします。
――BL小説の「ここが魅力的!」というおすすめポイントを教えてください
幅広さがすごいと思います。男同士の恋愛という共通テーマで、学生もリーマンも王様も妖精もヤクザも宇宙人もみんな恋に惑い、読み手をキュンキュンさせてくれます。BL小説界という大海原に船出してみれば、きっとお好みの作品が見つかるはず。
また読書は効率のいい脳トレとも言われています。読み手の想像力次第で広がる世界も無限大。ぜひじっくり読み耽って脳を活性化させてください。
ユーザーコメント |
BL小説へのお導きをしてくれた私にとっての神本です! 何度読み返したか数え切れないくらい。読むたびにスピード感あるハリウッド映画を見たような満足感に満たされ、エンドロールまでが頭の中で繰り広げられています。 これからも何度も大切に読み返したいシリーズです。 |
rudy さん |
![]() ![]() ![]() |
著者:榎田尤利 イラスト:奈良千春 出版社:大洋図書 発売日 2007/2/26
|
榎田尤利先生のコメント
――受賞作を一言で表すと?
「俺以外が先輩のにおいを嗅ぐなんて、許せないんですよ」
「俺、さっき食った焼肉のにおいだぞ?」
……みたいなふたりの、すったもんだなラブとトラブルです。
――受賞作の注目してほしい点、こだわった点、書いていて楽しかった点を教えてください
笑いながらも、たまになんかこみ上げてきて、でも最終的には爽快感のある作品にしたいと思いながら書いていました。そうなっていたら嬉しいのですが。書いてて楽しかったのは、メインふたりの夫婦漫才と、色々と癖のある脇役達です。
――100選の中で読まれた作品、オススメの作品はありますか?
かなり読んでますよ~。こちらに上がっているのは、どれも読み応えのある名作ですので、網羅しちゃってよいと思います!
――これを機に初めて先生の本を読む読者に一言
このたびはありがとうございました! 交渉人シリーズは民間交渉人の芽吹が、裏稼業の兵頭に愛されつつ振り回され、事件に巻き込まれたり、首を突っ込んだりしていく物語です。そこそこオッサンですが、可愛いところもある連中なのでは……と自負しております。エロに関しては、芽吹が抵抗を感じつつも、だんだんと仕込まれていく過程をお楽しみ下さい(笑)
――BL小説の「ここが魅力的!」というおすすめポイントを教えてください
BLというジャンルがこの世の必需であることは、今更語るまでもないかと思います。その中でも小説は文字情報なので、読者様それぞれの脳内におけるイメージ妄想力が肝要です。その妄想力が身についておられる貴腐人の皆様ならば、そりゃもうすごいイメージが、それこそ絵にできないくらいのアレやコレやが、頭の中にドワーーッと広がっていくわけです。自分の脳内なので検閲なし! 無修正! そこが小説の醍醐味なのかなと思っております!
ユーザーコメント |
好きという言葉では表現しきれないくらい大好きな作品です。キャラ設定も内容も秀逸で何度読んでも飽きません。主役2人が魅力的なだけでなく彼らを囲む脇キャラたちも魅力的な上に、どこをとっても読み応えがある楽しくも切ない内容。兵頭と芽吹の心の成長を通して泣き笑いできる名作です。 |
chikichikibonbon さん |
![]() ![]() ![]() |
著者:犬飼のの イラスト:笠井あゆみ 出版社:徳間書店 発売日 2014/6/27
|
のちに説明するスライス機能と合わせて使用します。
単にアートボードを書き出すだけであれば、スクリーン用に書き出しで良いです。
ユーザーコメント |
BL界広しといえど恐竜BLははじめて。シリーズの恐竜バトルも楽しみの一つですが暴君な攻めがスパダリに成長する楽しみもあり、まずは読んでみて欲しい作品です。 |
ねこやま さん |
![]() ![]() |
著者:英田サキ イラスト:奈良千春 出版社:大洋図書 発売日 2005/2/14
|
ユーザーコメント |
因縁、欲望、駆け引き、プライド…根こそぎ引きずりだし合い、惹かれ合う背中合わせの共同体。友人でも恋人でも単なる商売相手でもない、エスという特殊な関係性に今までにない高揚感を覚えました。まさに新ジャンル、第3のBLです。 |
おラウ さん |
![]() ![]() |
著者:岩本薫 イラスト:高崎ぼすこ 出版社:リブレ 発売日 2016/7/19
|
ユーザーコメント |
顔良し頭良し仕事も出来るし料理の腕もプロ並みなスパダリ攻めの響と美人なのにトラブルメーカー受けのシンゴ。2人が再会する最初のお話。フーフー毛逆立てて響に向かっていくシンゴは可愛いし、それすらも可愛いと思っている響がめっちゃかっこいいです!高校時代の2人のお話も好きです!「サル」と言いながら色気に迷ってしまう響も若いなって(笑)もちろん全巻読破しているのでこれから2人が距離を近づけていく様子に何度読んでもにまにましてしまいます。 |
うさぎ3 さん |
![]() ![]() |
著者:かわい有美子 イラスト:北上れん 出版社:幻冬舎コミックス 発売日 2011/10/31
|
ユーザーコメント |
カッコイイ!!特殊な職場がとにかくカッコイイ!美人なのに残念な受けも不器用な攻めももう、言うことなしのカッコ良さです! |
モカモカ さん |
![]() ![]() |
著者:桑原水菜 イラスト:東城和実 出版社:集英社 発売日 1990/11/2
|
ユーザーコメント |
この作品が、私の人生の選択において、影響を与えた事もあると思っています。楽しい出会いや幸せな人生を送ることができたのも、多感な時期に、この作品に出会ったからだなあ、と思います。 ありがとうございました! |
匿名 さん |
![]() ![]() |
著者:C.S.パキャット イラスト:倉花千夏 出版社:新書館 発売日 2016/4/9
|
ユーザーコメント |
お話自体もBL的にも最高。棺桶に入れて欲しいBL本の一つ。ローレントのツンがデレるの貴重な場面が最高です。 |
チャイティーラテ さん |
![]() ![]() |
著者:柴田よしき 出版社:角川書店 発売日 2006/10/25
|
ユーザーコメント |
全腐女子に読んでほしい隠れた名作。麻生と山内の複雑な関係に萌えました。麻生や山内が出てくる作品は沢山あるので全部読んで |
こむぎ子 さん |
![]() ![]() |
著者:ジョシュ・ラニヨン イラスト:草間さかえ 出版社:新書館 発売日 2013/12/7
|
ユーザーコメント |
ハラハラドキドキを経てうまくいくかと思いきや、読者をもどん底に突き落とす展開があり、そこから光射すラストへ、何とも言いようのないカタルシス。 M/Mらしいサラッとドライな部分もありながら大きな愛も感じるのがとても読みやすく、BLに関しては完全に漫画派でなかなか好みの小説に巡り会えなかった私が、BL小説にハマるきっかけとなった印象深い作品です。 |
ショコラファースト さん |
![]() ![]() |
著者:鳥谷しず イラスト:小山田あみ 出版社:新書館 発売日 2018/8/10
|
ユーザーコメント |
キャラクターたちがひとくせもふたくせもありながら、身近で愛おしいです。 好きなシーンは、ウィーウィルロックユーを玲於奈に踊らせる百合永。そして、ボウフラのように湧く…と百合永の登場を表する篠森。 |
匿名 さん |
![]() ![]() |
著者:松岡なつき イラスト:雪舟薫 出版社:徳間書店 発売日 2001/7/31
|
ユーザーコメント |
この作品を読めば西洋史を学べる、世界史専攻の高校生にはぜひ読んでほしい作品です。『キングダム』に負けない歴史観と『仁』に負けないタイムスリップ感。それでいて、恋愛がピュアで王道で愛されまくる主人公が困難の中から成長し大人になっていく青春の物語でもあります。 |
せっこ さん |
![]() ![]() |
著者:夜光花 イラスト:奈良千春 出版社:大洋図書 発売日 2010/8/31
|
ユーザーコメント |
圧倒的な世界観に引き込まれ、読みはじめたら止まりませんでした。戦闘も恋愛も充実していて大好きな作品です。 |
りーこ さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |