• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作十六夜月と輪廻の恋

十六夜、月ヶ森を守る山神
初見梗介、月ヶ夜村に越してきた小説家、27

その他の収録作品

  • 輪廻のあとの恋物語
  • あとがき

あらすじ

引っ越した先は、田舎の過疎村! そこには呪いの山の伝説があって―― 物書きの青年と不機嫌な山神の、幾千の純愛――♡

山間(やまあい)の田舎に引っ越した途端、
見るようになった不思議な夢。
着物姿の子供に、「山に入ってはならん!」と
繰り返し忠告されるのだ。そこは、
通称「呪いの山」と地元で恐れられているが、
小説家の梗介は気になって仕方がない…。
切なさと懐かしさに引かれるように向かった山で、
道に迷ってしまう!? 
そんな梗介の前に現れたのは、
犬耳と尻尾を持ち、高貴な雰囲気を漂わせた
不機嫌そうな山神で!?

作品情報

作品名
十六夜月と輪廻の恋
著者
小中大豆 
イラスト
夏河シオリ 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
発売日
ISBN
9784199009761
3.8

(54)

(23)

萌々

(16)

(6)

中立

(2)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
7
得点
199
評価数
54
平均
3.8 / 5
神率
42.6%

レビュー投稿数7

良かったねえ、二人とも!と、鼻水でグジュグジュになってしまう・・・。

こちら、タイトルからお分かりのように、輪廻転生ものです。
個人的に、この題材は大好きなのですが、今回もとにかく萌えました。
いや、途中で悲しすぎて泣きましたが、だからこそ、幸せになった二人に嬉しくて仕方なくて。
胸がいっぱいですよ。

それと読み終えたあと、内容が分かった上でもう一度読み返すと、山神様(攻め)のセリフの一つ一つにグッと来ます。
山神様は主人公の運命に、悲しみを覚えていたと思うけど、彼は決して不幸では無かったと思うよ。
端からみたら不幸でしか無いけど、いつの人生も、ちゃんと愛されたからね。


ザックリした内容です。
亡くなった祖父の家がある月ヶ夜村に、引っ越してきた小説家の梗介。
着物姿の子供から「山に入ってはならん」と繰り返し忠告される、不思議な夢を見るんですね。
好奇心と、何より抗い難い吸引力に誘われ、呪いの山と言われる月ヶ森に入る梗介。
道に迷い遭難しかけた彼を助けてくれたのは、犬耳と尻尾を持つ山神・十六夜様でー・・・と言うものです。

まずこちら、序盤ですが、ほのぼの可愛い雰囲気です。
月ヶ森には、実は十六夜の他に、ケモ耳や尻尾を持つチビッ子達三人組が居まして。
十六夜ですが、梗介を手当てしてくれた上で、「もうここには来るな」と送り返すんですね。
しかし、初めて会うはずの十六夜に、何故か懐かしさを覚え、更に強く惹かれる梗介が、差し入れのお弁当やクッキー持参で山に訪れるようになる。

チビッ子達三人がですね、その差し入れを「美味しい、美味しい」と大喜びで食べ、チビッ子達におされる形で、ついつい梗介を迎え入れてしまう十六夜。
や、この山神様と彼に仕えるチビッ子達と、梗介。
皆でのシーンが、とてもほのぼの可愛くて和ませてくれるのです。

と、そんな日々の中、不思議な夢を繰り返し見るようになる梗介。
夢の中で彼は、主君と共に逃げるものの、月ヶ森手前で主君の盾となって命を落としてしまう。
また、今度は「捨(すて)」と呼ばれる農家の少年となって、山神である十六夜に危機を知らせる為に走り、結局は村人に捕まって殺される・・・。

と、序盤から一転、不穏な流れになるのがここから。
この夢がですね、ストーリーが進む中で、少しずつ核心部分へと進みます。
果たして、これらの夢は、梗介の前世なのか。

また、実は十六夜ですが、山神でありながら力を失い、このままでは消えてしまう状態なんですね。
封じられた状態だと言う十六夜。
二人の過去に、何が起こったのかー?

と、言うのが、作品のキモになると思うんですけど。

とりあえず、このへんはネタバレ無しで。
ただ、真実が分かると、もうめちゃくちゃ切なくて。
いや、この前世が、まず悲しすぎる。
こんな悲しい別れ方って、あるか!?と、泣けちゃうんですよ。
これ、互いが互いを守ろうとして、犠牲になるんですよね。
そういう時代だったと言われればそうなんだろうけど、もうめちゃくちゃ切なくてやりきれない。
悲しい。
悲しすぎる・・・!

また、これを踏まえて最初から読み返すと、序盤の十六夜のセリフ一つ一つに、グッと来ちゃうんですよ。
梗介と言う名前を聞いて、「・・・梗介か。いい名だな」と嬉しそうに言うのに、どれだけ彼の幸せを願ってきたんだろうと。

あとですね、とても心を動かされたのが、クライマックス。
梗介ですが、全てが分かった時に、今度こそ十六夜を幸せにしようと決意します。
言っときますが、結婚しよう!とかじゃ無いですよ。
これまた、切ないですよ!
ここで、彼が思う事に、すごく心打たれるのです。

初見梗介の人生は、すごく幸せだった。
家族に愛され、なに不自由なく育てられて、好きな事を仕事に出来た。
そして、愛する人に巡り合えた。

全部、十六夜がくれたものだと静かに決意する梗介に、泣けて泣けて。

マジで、やめて。
今度こそ、二人で一緒に幸せになるべきじゃん!
と、読みながら一人でジタバタしてしまう・・・。

でも、とりあえず、ちゃんとハッピーエンドなのでご安心下さい。
良かった!
二人ともこうして巡り合えて、良かったねえ!
と、鼻水でグジュグジュになってしまう。
感情移入しすぎて、ワケが分かんないじゃん・・・。

あと、こちら雑誌掲載作なんですけど、書き下ろしで二人のその後が読めます。
甘いんですけど、ちょっとしんみりもしちゃう感じでしょうか。
なぜ、二人に奇跡が起こったのかー?
これの謎もスッキリ。
雑誌で読まれた方も、こちらもぜひ読んでいただきたいです。

11

シリアスなバックボーンだが、温かく優しい愛情に満ちたストーリー

作家買い。

小中先生の書かれるお話はいつも優しくて温かくって大好きなのです。
今作品は、その小中先生のイメージを損なうことの無い、どこまでも優しく、そして人の愛情と温かさがじんわりと染み入ってくる、そんな素敵な作品でした。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。






主人公は小説家の梗介。
ゲイで、過去に恋人がいたこともあるが身体の関係を築くことができずいつも破局してしまう。最近、同じ理由で恋人と破局し傷心の彼は、亡き祖父の家のある田舎へ心機一転引っ越すことに。

田舎で何もないその地に、「呪いの山」と呼ばれる月ヶ森がある。

その月ヶ森になぜか心惹かれる梗介だが、着物を着た子どもが現れ、その山には登ってはいけないと言う。その子が誰なのか気になる梗介だったが、ダメと言われるとなおさら気になり、月ヶ森に登ることにした梗介でー?

というお話。

月ヶ森で、梗介はケモミミをはやした茜・若葉・空と名乗る子どもと、そして子どもたちに十六夜と呼ばれる男性と出会います。

彼らは梗介を「ステ」と呼び、そして梗介も十六夜のことを知っている。

初めて出会うはずの十六夜と梗介。
それなのに、梗介は十六夜を夢で見たことがある。
2人の間には実は繋がりがあり…。

いつもネタバレ上等でレビューを書いていますが、今作品はネタバレは控えめに書こうと思います。

もうね、過去、そして現在、未来。
この展開の仕方が素晴らしい。

梗介が見る夢。
村に伝わる言い伝え。
子どもたちとの会話。

そういったものから、梗介と十六夜との間に起こった出来事が少しずつ見えてくる。そのストーリー構成が素晴らしく、読み始めると一気にこの作品の持つ世界観に引き込まれます。

で。

ストーリー自体すんごい面白いんです。
この二人は、そして子どもたちはどうなるの?というハラハラは、実にうまく丸く収まります。
が、この作品の素晴らしさはそれだけではありません。

もうね、とにかく優しいんです。
みんなが、相手を思う愛情、思いやり、家族愛。

妻を子をいっぺんに無くすとか、愛する人のために自分を犠牲にするとか、バックボーンはかなりハードでシリアスです。が、どんよりした暗さはほぼなし。そんなどん底から、這い上がり、愛する人のために奮闘する。

愛情に満ちた、そんなハートフルなストーリー展開になっているのはさすが小中さんといったところか。

タイトルにもついているので書いてしまいますが、


ネタバレ注意!!


***************************************************




輪廻転生ものです。
何度でも出会い、そして恋をし、相手を守る。

そんな二人の深い愛情に、落涙すること請け合いです。
落涙しますが、悲しいからではなく、彼らの間に流れる愛情が温かいから。なので、読後もほのぼの、ほっこりします。

表紙の黒髪の彼が攻めの十六夜ですが、彼にケモミミがついているのも素晴らしい。
伏線をしっかり回収しつつ、過不足なく展開していくストーリーで非常に面白かった。

それと、挿絵を担当されている夏河さん。
個人的に作家買いする作家さまですが、とにかく絵が麗しいです。
イケメンで、スパダリで、優しくって、そんなパーフェクトな十六夜のカッコよさも良かったし、お子たちの可愛さにもKOされました。

何もかも、素晴らしかった。
文句なく、神評価です。

10

号泣必須!!

大好きな作家さんと大好きな設定…ということで、あらすじも読まずに期待を大にして読みました。

そうしたら…号泣…からの、またまた号泣でした。
読後には放心状態になっちゃって、久しぶりに神作品に出合えたことに嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

こう書いちゃうと、大げさに思われるかもしれません。
でも、相手を想い合うお互いの気持ちが、本当に尊いんです。自己犠牲なんて言葉じゃ表せないくらい、ただ相手の幸せを祈ってるという…。それを、何度も転生する中で繰り返してて。ページが進む毎に、明らかになる過去と現世でもどうにもならない別れに、自分がそこにいるかのような感覚になって涙が止まりませんでした。

…が!そこで終わらないのが、この作品の大好きなところです。苦難を乗り越えた2人の、その後の幸せな様子も見れるのです。おまけに、幸せになりました…で終わらないのも面白かったです。

もちろん、ケモミミやちびっ子は可愛くて癒されるし、攻めや受けのキャラは好青年で大好きだし、2人のやり取りは萌えるし…と、どれもこれもツボでした。

4

優しいお話でした

雑誌掲載作の「月の光の降る森に」と書き下ろしの「輪廻のあとの恋物語」の二つで構成されています。

「月の光の降る森に」は、子ども達が可愛いしなんなら十六夜のデレも可愛いんです。そしてやっと好きになれる人と出会った梗介が、一生懸命に料理を作って運ぶ姿にホッコリします。

なので途中から十六夜の秘密を知って助けようとする所からシリアスになり、やっと封印が解けるかもと駆け付けた時に拙源和尚が現れてからの展開にゾッとするんです。

そしてそこからの展開を読んだ時に既視感を感じたのです。
そう…既に読んでいた作品でした…。小中大豆先生の作品が本棚にあって読んでいない訳ないんです。だからちるちるさんで評価ボタン押すかレビューしてたのに!
そんなに昔の作品でもないのに抜けてました。

こちらハッピーエンドで綺麗にまとまっていますが、ハッピーエンドのその先のお話「輪廻のあとの恋物語」があるのが秀逸なんです。

封印が解けて輪廻の輪に戻って生まれ変わった十六夜と子ども達が抱える心の問題とか、恋人同士になってからも何故にセックスまで二人がたどりつけないかが丁寧に書いてありました。
お互いに思い合っていても相手がいる事で不安になる様子に、ああ十六夜は人間になったんだなぁとしみじみするお話になっていました。

小中大豆先生の作品にはハズレがないです。これってとても凄い事です。

1

前前世と前世と現世と

前前世からのつながりを現世で辿るお話ですね。

もし梗介が村に引っ越して来なかったらと思うと、やはりなるようになるんだな、本当に良かったとしみじみします。

梗介の元へ子供の姿で絶対に山に入ってはならん!と何度も伝えに来る十六夜。
ずっと山に封印されていて。
今の生を生きてほしいとの十六夜の願いに泣けてきますね。

前前世では若殿と従者で来世では共にと誓って死に別れ、前世では土地神と村の子供として出会いお互いを守るために、十六夜は山に封印され捨は殺されて。

梗介が誰と付き合っても違う、本当に好きな人とまだ出会ってないんだというところや、十六夜や村や山を懐かしくて悲しく思ったり、また不思議な夢を見るようになったり。

梗介が十六夜と空、茜、若葉と再会し楽しく食事を囲み。少なくともちびっ子たちは山では幸せな記憶しかなくて。

封印の解き方を調べ命懸けで梗介は十六夜を解放しようとして…。

いざ無事に転生してみたらみんな同じ村の子供でびっくり!
でもせっかく再会できたのに佳月と梗介はお互い遠慮や引け目やらでギクシャクして。

あの頃のメンバーで森に行きあの頃の思い出を共有して、やっとみんな区切りがついて。

たまに悲しそうな顔をしてた十六夜。梗介はもう彼に求められなくても愛されてなくても、このまま友達でもいいからずっとそばにいるつもりで…。切ない!

からの、やっと二人で本音を打ち明け合い。
やっと同じ時代に生まれて、何も障害もなく、自由に愛し合えて。良かったねえ!

半分以上梗介が前前世や前世を辿ったり封印を解くために奔走したりで、蜜月はちょっぴりですが一気読みでした。二人とも、いや五人とも本当に良かったね!

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP