限定特典と割引が充実!
『リスタートはただいまのあとで』実写映画化決定!
前作が好きだったので続編うれしいです。
あれから4年後、つつがなくお付き合いが続いていて平和な日常。
特に恋人宣言したわけでもないけどお互い好きなのは通じている。
でも、自分たちの関係って何?と考えたら…その位置づけや周囲への説明やら言葉や形にすると温度差か出てくる。
光臣は大和が言いたいことがあるなら言ってほしい。
大和は光臣が好きだけど言葉にできない。自信がない。
どちらの気持ちもよくわかる描写がいいです。
どちらが悪いわけでもない。
お互い葛藤しながら、芯の部分、相手が好きで一緒にいたい気持ちは変わらない。
心理と言動の変化が自然で流れるように読めました。
最初はツンとした部分があった光臣がこんなに泣き虫になるとはとか。
お互いすごく好きでこんなにいちゃいちゃするのね。などと感慨深いです(前作読んだばかりなのに)
原田もいい奴でよかったです。
続編は、二人が恋人から家族になるお話。
このままでもいいとお互い思っていたけれど、友人の結婚を気に二人の関係に名前をつけようとします。
中盤では光臣の元上司がやってきたり、大和に関することで重要な出来事が起こったりと一巻よりも盛り上がって面白かったです。
田舎で、かつ同性同士。
育ちも違う二人が、悩みながらもやっぱり離れることは出来ずお互いの隣が一番の幸せだと気づくところが幸福感に満たされます。
最後までエッチな描写や挿入シーンもなし。
どっちか受けで攻めかは色んな捉え方ができるなぁと思いました。
Kindle unlimitedで読みました。
本作は「リスタートはただいまのあとで」の続編になります。正直なところ続編でここまで面白かったのは久しぶりだったかもしれません。二作目になると失速する作品も多い中、むしろ続編がメインというぐらいに良かったです。
前作「リスタートはただいまのあとで」は二人が出会って付き合うまでの話なのですが、本作は二人が家族になる話です。ただ、舞台が田舎なので前作の時点でアットホームな雰囲気はありました。なので、細かく言えば家族になるというより、二人の未来をより想像させてくれるエンドになった印象です。特に大和(攻め)が光臣(受け)に告白するシーンが本当に好きで、ここから家族になる流れが最高なんですよね。色んなトラブルとか、周囲の人の言葉とか、色んな伏線が最後のクライマックスで繋がるドラマチックな展開でした。見たことないですが実写とも相性が良いと思います。BLというファンタジーが前提にありつつも、そこらへんにいそうな人物として描かれていて現実的でもある。そんなバランスの取れた作品だと思いました。
家族になるって、男女でも覚悟を決められずに籍を入れずに同棲している人も多い中、ハードルが高い問題なのかもしれません。
オメガバース以外で結婚する話って少ないと思うんですよね。本当に自分でいいのか、と悩むBL作品は多いですが、今回はパートナーシップということで結婚ですからね。かなりの覚悟が必要です。
今のままでも不都合がないから、このままでも良いんじゃないかという思いはわかります。多分結婚できるとは思ってなかったし、想像してない未来だったんだと思う。
救急車に乗る時、「家族ですか?」という場面が凄く良かったです。やっぱり家族になりたい。紙切れの問題かもしれないけど、公に認められる家族になりたいという思いが伝わりました。
この作品に出てくる家族や友達がすごく2人を応援してくれて、見ていて幸せでした。
それにしても大和が「好き」って言ってなかったのが意外でした、
あれ?言ってなかったっけ?と思うくらい。
これからはずーっとしわくちゃになるまで仲良く暮らしてください。
二人が出会って4年、付き合って3年後の29歳のお話です。
あの原田の結婚式があったり、光臣の前の職場の上司が突然訪ねて来たり…。
お互い自分の知らない相手の交友関係や話があって。
なんとなく付き合おうとかもなく一緒にいるけど、この関係に名前をつけるなら何だろう?と思う光臣。
大和は最近何か言いかけては止めたりキスをよくしてきたり。
ぶつかったりちゃんと話し合って、お互い言いたいこと言って。
一緒ならお互い幸せになる自信はあって。
いいですね!
いつもにこにこの大和も光臣の前ではデレたりヘコんだり。家族が増えて良かったね!
指輪のシーンもとっても良かったです。
