でかくて、あったかい、お日様みたいなヤツ。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作先生、二度目の恋は…

松田笑吾
旅行代理店勤務
三国ツカサ
高校教師

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • カバー下・あとがき

あらすじ

6年付き合った彼氏に振られて半年。
高校教師になった三国ツカサは
思いを引きずったまま、
ヤケになってゲイバーで飲んでいた。
ある日、名も知らぬ男に口説かれる三国に、
図体のでかい大男がおせっかいを焼いてきた。

二週間後、学校行事の下見にガイドとして現れたのは
その時の大男・松田笑吾で―――!?

大型ワンコ系営業マン×傷心中のネコ系教師
描きおろし後日談1話分収録!

■収録内容
・「先生、二度目の恋は…」第1話~第6話…COMICフルール掲載作を加筆修正
・「特別な恋」10P…描きおろし
・本体表紙…あとがき2P

作品情報

作品名
先生、二度目の恋は…
著者
さがのひを 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA(メディアファクトリー)
レーベル
フルールコミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784046801548
4.2

(79)

(36)

萌々

(28)

(13)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
333
評価数
79
平均
4.2 / 5
神率
45.6%

レビュー投稿数10

攻めのバキバキな腹筋が神々しいスピンオフ。

さがのひを先生、初のスピンオフ作品。

元は「きみのにおい」という作品で、ちらりと2人も登場します♡

で、大型くまさん系元ギャル男陽キャ男子で旅行アドバイザー×ゲイの教師のお話です。

この作品の魅力は、とにかく攻めが大きい!
受けは警戒心強めな小柄美人猫ちゃん系!

そう、体格差BLなんです♡
軽々と攻めに抱えられる受けが、どちゃクソに可愛いです♡


また、冒頭から攻めが受けの危機を助けて、攻めが受けのストー○ーちっくになってるほど、受けのことを好きすぎている溺愛展開であったことも魅力の1つです。


最初、輩から受けを助けたのに、攻めがどこまででも後を追ってくシュールなシーンに、人がいいのは分かるけど、どうしてちょっぴりホラー展開になってるの///(←あ、まりあげははこういう攻めの様子おかしい展開が大好物なのです♡)
と、ニヤニヤを通り越して、ニチャニチャしてしまいました。

この展開、絶対好きな方…いらっしゃいますよね??(強め圧でのカクニン笑)

ちなみに攻めがこのストー○ーにも間違えられるほど受けを追っかけていた理由は、後々判明するのですが。(まりあげは的には、おおっ! そうだったのね! と驚きの理由でした)


終盤、受けがゲイということで家族とずっと会っていなかった件も解決し、大円団な二度目の恋のお話でした。


というか、受けちゃんが攻めと恋人同士になったら、まさに懐いた猫ちゃんみたく、めちゃくちゃ攻めに甘えたマンになるのが、とても可愛かったです。

0

気持ちのいいストーリー

きみのにおいのスピンオフ。
スピン元より2人ともかっこよく見えます。さすが主役。

ツカサの背景がわかってすんなり読めました。
松田が元ギャル男だったのは笑いました。
そんな松田が旅行代理店に勤めているのはピッタリですね。
松田が教師に感謝しているのもわかる。
ツカサは教師に向いていないのかと思いきやそうでもなさそうなのがよかった。

松田がとにかく明るくまっすぐないい奴で、こりゃツカサの傷心も癒えますねと納得。
ツカサとデートに行くのも爽やかでよかった。
傷ついたツカサが松田によって次第に心を開き、こういうことがされたかったんだとかわいらしくなっていくのが萌えでした。
松田がツカサを溺愛するのもわかります。

しっかり筋の通ったストーリーで終始気持ちよく読めました。
ツカサの両親も年数がかかったとはいえツカサのことを認めてくれたのもいい。
ツカサの元教え子が訪ねてきてしあわせそうなのもいい。
登場人物みんながハッピーになれるいいお話でした。

0

こんな攻くんサイコー・・・♡

はじめのうちは『空気読めないヤバいヤツなのかな・・・』と思いました。遠足下見の会話とか噛み合って無さすぎて恐怖。個人的には【「先生」めっちゃ好き】はそういう意味でも
それはそれで萌えるんですが・・・(ゲス

このまま大型犬とツンデレ?デレある?先生のゆるゆるラブストーリーが続いていくのかな?と思いきや・・・二人を見つめる人影が・・・。

横恋慕ではなく、自分の性的指向に悩むDKの穂村くん。切ない。でも取り返しがつかなくなる前に、気づくことができて良かった。こういうとき、教師の存在って大きいよなあ。生徒がいろいろなように、教師だっていろいろなわけで。現実世界でもいろんなパターンの先生が子どもたちにたいしてオープンでいてくれれば救われる命もあるのかな?としみじみしました(今作で先生はクローゼット?でしたが

そして!通りがかりのワンコ!嗅覚か?天才的なタイミング。

意外な過去も含めてこのあたりから攻くんがめちゃくちゃ好きになってきました。推せる・・・!早朝から車で遠出する初デートで毛布積んできてくれてあたりまえに寝かせてくれるとことか最高(細かい

果ては雄みまで出してきており・・・非の打ち所がないな????

まっすぐな攻くんにつられてか素直になっちゃう受ちゃんもすごく可愛くて、二人まとめてめちゃくちゃ幸せにしてあげたい・・・!

スピンオフだと知らずに読んだので元のほうも読んでみたいと思います。

0

心に染みる……

目立った派手さはないストーリーですが、心に染みました。
さがのひを先生の作品をここのところ読み漁ってますが、この実際にありそうな日常みたいな雰囲気がとても好きです。教師のツカサと旅行代理店の松田の体格差カップル。「きみのにおい」に登場していた2人でしたが、あのときのツカサの飄々としたキャラクターからは想像出来ませんでした。過去の恋愛とか家族のこととか色々悩んでいたんですね。


ゲイであることを隠して生きづらそうなツカサが可哀想でした。過去の恋人は家庭教師が終わったらあっさり捨てちゃうし。母親は女性の恋人できたのかーってプレッシャーかけてくるし。ゲイの生徒から襲われちゃうし。不憫でしたね…。そんな中でのツカサにアプローチしてくる、大型ワンコ攻めの松田の登場がツカサの世界を明るく照らす存在になります。

切ないシーンもあり、しんみりする場面もあります。でも松田のめげないポジティブさと、ツカサを大事に想う気持ちが全部全部ツカサを救ってくれますので、悲しみの余韻より結末に向けてのワクワクの方を強く感じていきました。

さがのひを先生がモブ顔の2人にスポット当ててくれて…みたいなことをあとがきで書かれていましたが、全然そんなことなかったです!ストーリーがとても素敵で読後感がとても良かったです。
ゆっくりゆっくり恋人同士になっていく2人の恋愛の描き方がとても自然でした。1度目より2度目、3度目…と読み返す度にストーリーに引き込まれていきました。


読み終えたらホワホワ〜となる、なんだか不思議な感覚。小説でも合いそうな雰囲気です。
ハッピーエンドなので良い気分で読み終えました!おすすめ作品です。

0

良い出会いでしたね!優しい話。

きみのにおいに出ていた脇役的な、先生カップル2人の話。
ラブラブな日々の生活の裏で、過去の2人がこんな出会いをしていたとは。

ワンコ系松田さん、とにかく頑張ったのね。

先生は、自分のセクシャリティもさながら、家庭環境も窮屈で〜あまり自由ではなかったんですね。
先生のお母さんも、少し出てたけど、悪い人では無いにしても、なんだかって・・・感じだし。

松田さんの頑張りで、先生も殻を打ち破って自分らしく生きれて良かった。

でも、この話の良い所は〜イケイケだった学生時代の松田さんの恩師のおじいちゃん先生の進路指導が素晴らしいと、思った。
コマは少なかったけど、今の職業に松田さんを導いた所まで描いているのは〜ストーリーがより優しく思えました。

こちらの作品、もっと読みたいと思えました。出来上がったカップルの続編読みたいです。



1

先生が可愛すぎて卒倒

pixivで途中まで読んで、続きがすごく気になってました。
「〜だね」っていう先生の口調が妙にクセになります。

高校時代の家庭教師と付き合って6年。
教員採用試験に受かった報告をしたところで、「もう大丈夫だね」と去っていった恋人を引きずったまま、新しい恋に踏み出せずにいた三国。
そんな三国の前に現れたのは、熊のように大きな男で…。

過去の傷を癒やして、また笑って前を向けるようになるまでのストーリーです。
あらすじだけ読むと、三国がいじいじうじうじ拗らせているように思えるかもしれませんが、そんなことは一切なく。
冷めていて、自虐的で、ちょっと変。しかも小動物的可愛さ。
そんな愛せるキャラクターでした。

対する松田は、豪快!
真っ直ぐで、ちょっと不器用だけど嘘がなくて、とにかく豪快!
過去の話は意外でしたけど、そこも笑えるエピソードで。
メインの2人がどちらも無条件に愛せるキャラクターなんですよ。
そういう人物設定はさすがさがのひをさん!という感じです。

ストーリー的には、過去の恋愛だけでなく、家のことや家族の期待という重圧もかかってきますが、そこも必要以上に重苦しく扱われていないのでご安心を。
過去の「男同士だから」という前提ありきの付き合いの描写(薄暗い部屋の中のみ)から、松田に半ば強引に手を引かれて太陽の降り注ぐ外へ連れ出されるような流れが素晴らしいんですよ。
遠足の展望台に、初デート。
松田のいるところにはいつも陽の光が溢れていて、そこに大きな体で豪快に笑う松田がいて。
松田のあたたかさが説明なんてなくてもビシビシ伝わってきます。

冷えた部屋に1人取り残されていたような三国が、最初は誤解して警戒するものの、松田のあたたかい人柄に触れて、知らず知らずにこころにまで侵入を許していく様子が、読んでいる方も極限まで北風に当たりまくって凍えた状態から、42℃くらいの湯船に入ったような気分で沁みるんだなあ。
ぬっくぬくですよ。

三国を部屋に連れ帰って動揺する松田が、鴨居に2回も頭をぶつけたり、デートでお互いに意識しすぎている胸の内なんかの小ネタも良いです。
やるせない気持ちを三国にぶつけるしかなかった生徒の穂村も、しっかり後日談まであります。
何もかも最高で。
家の件は最終話で一気に時間が経過しているので、一番つらいところは描かれていません。
そこに重点を置くとシリアス味は増すけれど、しあわせな気分が重くなってしまうので、わたし的にはこれが丁度良い!と感じました。
それならそういう設定いらなかったんじゃ…?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自分で自分を鳥籠の中に入れていた三国が、自分から扉を開けて飛び立つ気持ちになれたこと。
そこが重要だったように思えます。

ものすごい多幸感。
これは是非とも読んだ方が良いです!

最後にスピンオフだったと知ったので、取り急ぎ『きみのにおい』も購入しました。
でも読んでいなくても全然問題なく萌え倒せました。
※シーモアなら、こちらの出版記念で2/4まで期間限定割引中です。

8

確か。笑吾の匂いは雄臭かったね?

「きみのにおい」のスピンオフという事ですが、本作がスピンオフだという事にほぼ気が付かないし、本作だけで成立するお話にしました、と作者も言っていて。前作未読でも何の問題もありません。ただ、私は前作の内容を何となく忘れてしまっていたので、再読するきっかけとなりました。
表紙が、前作はオレンジ、本作がブルーといった、暖色、寒色という色違いで、優しいトーンは揃っていて。並べて見ると素敵です。
時系列的には逆に、本作が先で、前作が後となっており。前作の冒頭では、笑吾の隣りには恋人としてのツカサが居る、というイチャラブハッピーから実はスタートしている。なので、本作を読まれてから前作を読むというのは、なかなかオツなモンです。

ツカサは、6年もの間、何も知らずに恋焦がれていた男に簡単に捨てられ、自暴自棄になっていた。いつも家の中でしか会ってくれない恋人のすげない仕打ちに気付かなかったのだ。勿論、ゲイである事は両親にも周りにも秘密にしていたので、自分のそうした気持ちに蓋をして、見てみないフリをしていたのもある。そんなある日、笑吾に会う。笑吾は、行きずりの男に何となく連れて行かれそうになっていたツカサを助けてくれるが、笑吾も自分を狙っていた様なので、興を削がれてしまう。
後日、また出会う事になり、そこから笑吾の猛プッシュに引きながらも、屈託なく笑う笑吾に惹かれて行く事になる。どうせヤリ目で近付いて来たのだろうと警戒していたが、笑吾の本気度を知るにつけ、絆されて行くのだ。笑吾はひたむきなワンコだった。
気持ちの大らかさに比例したかの様な、大柄な体躯。すっぽりと包み込まれる様に抱きしめられたら、安心感でたまらないよね。
作者をして前作で「モブ顔」と言われた2人ですが、短編の様なアッサリ感のあった前作よりも、私は好きです。
ツカサが両親のプレッシャーもあって、自分自身の性癖をも受け入れられなくなっていたこと。自分で自分を縛り付け、傷付けていた事。
何もかも。その大らかさで受け止めてくれる笑吾がいてくれたから。ツカサは自分自身を生きる勇気が持てたのだ。
自分の生徒がやはり性癖の事で、悩んで、傷付いているのを見て。その痛みも思いやれる様になっている。人としても教師としても、成長しているツカサが清々しいです。
だから、コレを読んでから前作でのバカップルぶりを見たら。延々と甘々後日談だったんだなぁって。あったかい気持ちになります。
ツカサがタバコを吸うのは、笑吾の影響なんだなぁって解って。コレは後ほどベビースモーカーになってしまっている悪癖なので、止めて欲しかった。
ワンコ笑吾がスパスパ吸ってるのは、むしろ雄臭くてなんか意外。

修正は薄っすらトーン。そもそもあんま見えない。

4

優しい恋

初作家さんです。
表紙に惹かれて購入。
6年付き合っていた年上の男にフラれた高校教師の三国(受け)と、旅行代理店で働く松田(攻め)のお話。
二人の出会いはゲイバーで、傷心している三国がヤケになって適当に男遊びとしているところ、松田が強引に助けに行った。
松田は以前学校で三国を見かけ、気になっていたのだーー

印象的なのはやはり二人の体格差だが、ちょっとした行動とかでうかがえる二人の体格差に萌えました。
読者の心臓を昂らせるような大きな事件が起こるわけでもない。
過保護の両親にカミングアウトできないのもあり、息苦しそうにしてる三国は松田との出会いで一歩踏み出し、狭かった世界を広げる。
読後にもう一度表紙を見ると、三国が解放され、ようやく自由に生きていけるんだなぁと感じました。あたたかい気持ちになり、二人の明るい未来を祝福したくなります。

とても優しい話で、三国にべた惚れの松田だが、エッチになると雄っぽくなるのがものすごく萌えました!
エッチ後の描写もとても良くて、幸福感が倍になります。
こちらの作品は「きみのにおい」のスピンオフで、「きみのにおい」は未読だったが、思わずこちらのほうも買って読みました!
スピンオフとはいえ、「きみのにおい」にちょこちょこ二人が出てくるだけで、「先生、二度目の恋は…」単体でも楽しめるのです。(「先生、二度目の恋は…」の描き下ろしに「きみのにおい」の受け役が出てくるので、「だれ?」と戸惑うんだろうが)

3

いい恋でした!

受けの三国は最初の恋人に捨てられてから空っぽになって寂しさを埋めようとゲイバーに行ったりお堅い家で息苦しそうにしていたけど、攻めの松田に出会ってゲイバーで適当に相手を選んでヤろうとしていたのを止めてくれたり、きれいな景色をみせてくれたり、辛い時に支えてくれたり、デートで遠い場所に連れて行ってくれたりしてどんどん三国の人生が明るくなって幸せそうでよかったです。
付き合う人によって人の人生ってこんなに変わるのかと考えさせられました。
教え子の穂村くんもグレずに素敵な恋人ができて、三国と恋人を紹介しあえる仲になっていて感動しました。

5

スピンオフ作品

『きみのにおい』のスピンオフです。
未読でも大丈夫ですが、ラストに登場する前作メインCP達が気にってしまうこと請負!
時系列的には本作が先なので、こちらを読んでから戻るというのも全然アリだと思います。


6年付き合った彼氏に振られ、バーでやけ酒をあおる高校教師の三国。
そこで出会ったのは、お節介な大型犬・松田。
松田を不審に思い名前も知らずに別れた三国でしたが、2人は教師と旅行ガイドとして再会してーー…

家庭教師とひっそり付き合っていた三国でしたが、なんともあっさり振られてしまいます。
誰にも言えず、デートもしてこなかった関係……それって恋人?
それなのに、その恋を引きずって前に進めない三国がもどかしいです。

そんな三国の前に現れた太陽のように明るい大男・松田。
どストレートな言葉で向かってくる松田に、いつしか三国の心も解かされていくのです。

すごく前向きになれる優しいストーリーで、さがの先生らしさが溢れた作品。
自分の気持ちと向き合うこと、自由に生きることの難しさや大切さを教えてくれます。

普段はクールな三国が、松田のストレートな言葉で赤面したり、膝枕でなでなでされているところに胸キュンでした♡
デートもしてこなかった過去の恋愛とは真逆のスタイルの松田に絆されていく三国の気持ちに納得。
ドルフィンスイム羨ましいなぁ〜

体と同じような大きな愛で包み込む松田がすごく素敵で、甘やかす松田と甘える三国の構図にきゅんきゅんさせられた。

自由に生きられるようになった三国と、そんな三国を時間をかけて受け入れた母親との関係にも胸熱。
それから、教え子とのその後を描いた描き下ろし。
この描き下ろしに一番感動してしまったよ。

綺麗で温かい作品なのですが、少しあっさり感じるかな。
前作と合わせて読むとまた違った味わいがあると思うのでおススメです。

Hは、わんこが狼に変わる瞬間を見られて満足。
実はSな松田に、これまたキュンとさせられました♡

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP