小説

  • スターのマネージャーも恋してしまいました

スターのマネージャーも恋してしまいました

star no managermo koishitesimaimashita

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作スターのマネージャーも恋してしまいました

樫原彰文
27歳~34歳,芸能事務所のマネージャー
日暮遼太
25歳~32歳,タレントの付き人

あらすじ

国民的スター・真中旬のマネージャー樫原と付き人の日暮。
濃密な時間を共に過ごすうち……?
「国民的スター」シリーズ、スピンオフ♡

作品情報

作品名
スターのマネージャーも恋してしまいました
著者
小林典雅 
イラスト
佐倉ハイジ 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
シリーズ
国民的スターに恋してしまいました
発売日
電子発売日
ISBN
9784403525261
4.1

(85)

(28)

萌々

(42)

(12)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
12
得点
346
評価数
85
平均
4.1 / 5
神率
32.9%

レビュー投稿数12

スピンオフも面白かった!

本作単体でももちろん面白いとは思うのですが、『国民的スターに恋してしまいました』のスピンオフ作品なので、こちらから読んでもらえたらより楽しめるのではないかと思います。

いやー今作も大変面白かったです。
本作はスピン元から存在感バリバリだったマネージャーと付人のお二人のお話になります。
スピン元の旬くんのスカウト現場や、あの事件の裏ではこんな事が…的な楽しみ方も出来て、スピン元の大ファンの私はそれだけで大満足。
もちろん本作のお二人の関係性も大変良いです。デリカシーのない攻めの言葉に笑い、穏やかな受けに癒され、あっという間に読み終わってしまいました。

何よりこのシリーズ、作中作が現実にありそうな物ばかりで実際に見てみたいな〜と思いながら読んでいて、そう言った点でも楽しめました。確かに若手俳優って脇役から名をあげて行って大河も出てミュージカルで幅を見せて…あるあるだなぁと。

あと本作の受けの日暮くんの芸人の感じもよくあるなぁと思いました。吉⚪︎みたいなお笑いに特化した事務所じゃない事務所所属のコントユニット。テレビも出てネタも面白いけど売り切れる前に辞めてしまうという…
あ〜こういう芸人知ってるなぁと、思わず笑ってしまいました。

芸能界ものとしても大変楽しめる作品だと思います。超おすすめです!

0

会話のやりとり

ストーリーは面白かったです。

ただ会話のやりとりが気になってしまいました。
後半に行くにつれ会話をしているのにしていないというか、一人の鉤括弧が長すぎて…

リアリティを求めるならそのセリフの途中で数回相槌入るだろ…ってくらい長くて、もはやご丁寧に説明ありがとうってなってしまいました。
それ以外は二人の関係性や展開、すごく良かったと思います。
カッコいいのに服のセンスないとかぷにぷにが好きとかいう攻め可愛いですよね。

0

想像がつかなかった、樫原さんの恋愛模様

タイトルと表紙のイラストで、もうネタバレしてますね。日暮さんと樫原さんのカップルです。

もう、想像がつかなさすぎて早く読みたい〜って前作から思ってました。

日暮さん視点で、過去のお話から始まります。
前作品で、旬くんの付き人の日暮さんは実はトリオお笑い芸人だったとは!ビックリでした。
ユニークなお顔リーダー、イケメン、モブ顔(日暮さん)の3人組だったんだって。
これからって時に、メンバーの家庭の事情でグループ解散からの裏方のお仕事を始める事に。
すごく気が効いてフォローの出来る日暮さんは、クセ強ワガママ女優さんにも気に入られて毒舌強面敏腕マネージャーの樫原さんにも気に入られちゃうんだよ。
芸能人もしてたからこその気配りと持って生まれた性格なんだろうなー。
読んでて本当に日暮さんは、サポートに向いてる人材だよ。

そして、最初の方から樫原さんに好きの矢印出ちゃってんだよね。やっぱ、ギャップ萌ってあるよね。
観察していくと樫原さんが可愛く憎めない存在になっていくんだよ。
毒舌でオラオラしてるけど、実はタレントへの気配りが出来てる。仕事も出来る。顔が実は美形、声もイケボ(ドラマCDでは、安元洋貴さん!ピッタリでした!)スタイルが良くてスーツはビシッときまってるのに、私服が無自覚にダサい。

日暮さん視点でどんどん私も樫原さんが気になっていきます。でも、この人がモブ顔日暮さんと本当にどうこうなんの???って思ってたのに、ちょいちょい嬉しくなっちゃう事言ってくれるんだー。
普段褒めない人が褒めてくれると嬉しくなるよー。
テクニックでしてるんじゃなくて、本心で言ってくれてるからまた嬉しいよね。

そーかー、樫原さんはこんな感じでデレるのか〜、あと行為の最中はめちゃくちゃオヤジ言葉責めなんだなー。日暮さんも童貞処女だったのに割と淫乱だしね。予想外の2人でしたが、とても面白く読めました。エッチなシーンよりも言葉のキャッチボール部分がとても楽しいシリーズです。

樫原さんと日暮さん、日暮さんと旬くん、旬くんと樫原さん。それぞれの関係性で話し方や会話が違うのも面白いです。

過去パートが終わると前2作の時系列に沿って話が進んでいくので、あの時彼らは、、、みたいな感じで面白いです。

全編通してドラマCDの安元さんのボイスで脳内再生されつつ読みました。(日暮さんは浮かんでこなかった。また聴きます。)
変に拗れるすれ違いや当て馬もないので
ヤキモキする事もなく
すごくハッピーな気持ちになれるシリーズでした。

0

樫原も人の子だった

タイトル見て、スターのマネージャーってことはあのノーデリカシーな樫原だよね、樫原の相手なんて出来る人いるの??と思ってました。
で、誰だろ??と思って読み始めたら、あの日暮さんじゃないですか!!あ゛〜納得!と。

実は、購入元(シーモア)のあらすじには、
「所属コントユニットが解散し、芸能人の付き人業をすることになった遼太。任されたのは、敏腕マネージャー・樫原のサポートだった。樫原は眼鏡の似合う美形で、仕事はできるが口が悪く滅多に人を誉めない。そんな樫原と温厚で気の利く遼太は相性がよかったらしく、二人はいい相棒に。いつしか遼太は、樫原に本気で誉められると仕事以上の喜びを感じるようになってしまい!? 「国民的スター」シリーズ、スピンオフ。」
とあるんですね。
日暮の下の名前を知らなかったので、てっきり「遼太」という別の新人でも登場するのかと思い込んでました。

考えてみれば「国民的スター」シリーズでも実に息があってましたもんね、二人は。
ノーデリカシーな樫原の発言で落ち込む旬を、いつも上手く持ち上げていた日暮。
樫原が鞭役なら、日暮は飴役といった感じで、旬のお父さんとお母さんといった二人だったけど、まさか実は恋愛関係だったんか!!と。
でもそれは誤解で、読み進めていったら、日暮が七年もの片思いをしててそーだったのかぁぁぁ!!と。

「国民的スター」が好きなので、あのエピソードの裏側といったものも読めたりしてそこも良かったです。
二人のラブだけではなく、充実したお仕事エピソード、そして相変わらずの葛生×旬のバカップルぶり(お弁当エピ)なども読めて楽しかったな。

恋人同士になっても、相変わらず樫原の辞書には「デリカシー」の文字がないんだけど、案外デレてたりして樫原も人の子なんだなと思いました。

1

笑えてキュンしてお気に入り♡

ニヤける。樫原が好きだ〜。美形で仕事できて口悪いのに、ファッションセンスないのとか笑った!Tシャツ謎すぎるけど、遼太の言うように樫原だからいい♪ 遼太が心配になるくらいアッサリ告白受け入れたけど、結構な具合でベタ惚れしてるのは樫原の方だ。モテ期の遼太が心配なご様子でにんまり。めちゃ癒されて元気出るし素直でいい奴だからね。もち肌が気持ち良さそうで、私もぷにぷにしたい。SSペーパーは、めちゃ笑った後に樫原のあの発言でキュン♡ズルい…。葛生と旬のバカップルしりとりも笑わせてもらい改めて好きだと思った!

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP