コミック

  • エモーション・コントローラー

エモーション・コントローラー

emotion controller

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作エモーション・コントローラー

長谷川 稔
高校生
橘 克巳
高校生

その他の収録作品

  • バレンタイン番外編
  • 描き下ろし番外編
  • あとがき

あらすじ

幼なじみで親友の克己と稔。見栄えの良い彼らは高校で注目の的で、四六時中つるんでスキンシップも過剰なため「つきあっている」と噂されている。…実際、克己は稔に密かな恋愛感情を抱いている。稔が克己を特別に好きなのは明らかだが、それは家族愛も友愛も性欲もごちゃまぜにした、恋愛とは確実に異なるものだと認識している克己は、親友というラインを越えないよう必死に自制していた。しかし、危うい均衡はある時、唐突に崩され…!?

作品情報

作品名
エモーション・コントローラー
著者
ぴい 
媒体
漫画(コミック)
出版社
講談社
レーベル
ハニーミルクコミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784065230220
3.6

(97)

(24)

萌々

(33)

(28)

中立

(6)

趣味じゃない

(6)

レビュー数
8
得点
342
評価数
97
平均
3.6 / 5
神率
24.7%

レビュー投稿数8

No Title

幼なじみの共依存もの。
共依存ものとしては中途半端だったかなと思います。
あまり重た過ぎない雰囲気で読みやすいような気はしますが、共依存好きとしては物足りなく感じてしまいました。

攻めが受けに恋愛感情を認めさせるまでの過程があまり楽しくなかったなと思います。受けが落ちた瞬間の気持ち良さがありませんでした。
攻めはおそらく策士攻めとして描かれているキャラクターだと思いますが、策士と言うほど狡猾なキャラクターでは無く、終盤の話のノリに着いていくことがやや難しかったです。

0

歪んでいても

ものすごく歪んでいてでもそれと同じくらい、真っ直ぐに揺るがない想いには眩しさも感じるような。そんな幼馴染同士の恋のお話でした。

稔はすごくゆるっとしていて本心か冗談かもわからない言動ばかりとっているのだけど
その内側は克巳に対する独占欲と執着心の塊で、本当にふたりだけの世界を望んでいるようなところに狂気すら感じました。
無神経で自由すぎる発言がありすぎて何度も微妙な気持ちにはなりましたが、それ程までに克巳を求めることが出来るのはある意味純粋な心を持っているからなのかな、とも思いました。

克巳は稔のことを本当に大切に想っていて、それはすごく伝わってきましたが
稔へのソレが彼を歪ませる原因にもなったのだろうなと感じました。
稔のすべてを受け入れることが必ずしも愛だとは限らないというか。
肝心な部分で向き合うのを避けているのですごくもどかしくてモヤモヤするところもあったけれど最終的にはお互い納得できる関係になっていたので良かったです。

たくさんの葛藤や周りを巻き込んでの駆け引きが辿り着く先にあるものがふたりの幸せだと本当に言えるのだろうか…?
でも周りがどうなってもふたりで一緒にいることこそがふたりが望む幸せのカタチなのだなとわかると清々しく彼らのこれからを応援したい気持ちになりました。

0

執着と共依存

作家買いの先生
執着
共依存
小さい時可愛いく守られていた方が大きくなって攻めになる
が好きなので楽しめました

特殊な家庭環境で育った2人の間にあるのは
家族愛なのか友愛なのか性愛なのか自発的愛なのか誘導された愛なのか
と悩む受けに
攻めの答えが良かった

どんな形でも俺を手放したくないって最高の愛の形でしょ

突き詰めればBLってこう言うことだよな
と思わずスクショしてしまった

2人が当て馬のように彼女を作るのでそれがダメな人は避けた方がいいのかな
でもこのお話に出てくる受けの彼女は嫌いじゃないです
2人の理解者になる訳じゃないしなりたくもないだろうけど
好きな人だから分かりたいんだろうな
と言うことはわかるから
彼女には2人を忘れて別な恋を見つけてほしいでしょ

1

ちょっと期待し過ぎたかも

やはり自分の中で「過剰妄想少年」を越えるのがなかなか無いようです。

共依存関係のお話は大好物なのですが、今回はあまり嵌まりませんでした。

2人を共依存にする為の生い立ちなんでしょうけども、余計なエピが多過ぎてもっとシンプルにした方が分かりやすかったかもと思ってしまいました。情報過多だったと思います。

だからか終盤の克己が稔の元カノに言われてからの流れが唐突に感じてしまって、取り残された感が強かったです。

それと稔の執着には萌えたんですが、克己の心情にはひとつも共感できる部分が無くて、終始???状態でした。私的には話の持って行き方に無理矢理感を覚えてしまいました。

嵌る人には嵌るかもしれませんが、私には分かりませんでした。

0

こじらせ!!

なかなかこじらせてました。
家庭環境も絡んでいるので余計に恋人になるまでに時間がかかったなと思いました。

攻めのかっちゃんは要領がいいし無駄に思いやりがかってだれにでも優しいので最初は受けの稔に振り回されて大変だなと思っていたのに読み終わる頃にはこれだけ拗れたのはかっちゃんのせいもあるなと考えが変わりました。

稔はいい加減で自由人にみえて繊細、かと思えば変態性もあって愛に飢えたいい変人って感じでした。途中過去のエピソードでかっちゃんが彼女作ったりして執着させといていきなり一方的に突き放されていて可哀想だなと思いました。かっちゃんの優しさが裏目に出た瞬間で残酷でした。

こんなこじれてねちっこい関係でも最後はうまくまとまって普通の恋人らしくなっていて不思議でしたがすごいなと思いました。
依存、2人だけの世界な物語が好きな方は楽しめそうだと思います!

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP