Renta!限定版
シリーズ4作目です。DDD=ドキドキ同棲編。
同棲する物件探しに奔走する二人。
そんな折、なんと青柳さんというイケオジライバルが登場!
個人的にイケオジ大好きですが、こいつぁダメだ。マジでダメだw
彼のせいで(おかげで?)嫉妬やすれ違い、大げんかを経て、仲直りする様子が描かれています。
ケンカップルはこうでなくちゃね。
<私的ツボポイント>
・「建設業界の現場は素敵なオジサマであふれている」
→まさに業界あるあるでわろた
・青柳さんのウッザいウサギスタンプ
・篤パパがやっぱり硬派でシャイなイケオジ!(踊り跳ねるレビュー主
・篤のキレ顔芸がキレッキレで草
篤の合理主義が大好きです。
てかバラを見た直後の篤の顔よwww
タオルの謎が今頃明かされるとわっ…!w
あ~、今回も思いっきり笑わせていただきましたw
ケンカップルの4巻目。
大好きなシリーズで、今作も期待を裏切らずケンカ、甘々、すれ違い満載のお話でした。
同棲するために部屋を探し始めるも、同性では中々見つからず。そんな時に篤の昔の知り合いと再会し、恒介は嫉妬。
そんなこんなからケンカが始まり、篤の出張で会えない日々に突入。
コントの様なすれ違いが笑えて、恒介が実家から風邪で帰宅した直後に篤が実家の旅館に到着って!
でも、こういう遠回りが彼らには必要で、少しずつ距離を縮めて、お互いを想う姿がいいですね。
社畜の様な生活をしていた篤が、ホント変わったなぁと思います。周りがいい人ばかりだし。ケンカしても最後には、仲直りして読んでいてほっこりします。
ケンカップルと称しつつ実は片思いしてる…とか有りがちな中、お互い全く好みじゃない、ガチの仲悪い所から始まったケンカップル。それがちゃんとBLするんだからスゴイ!楽しくて大好きな二人です。
シリーズも、もう4巻。
1,2巻ははちゃめちゃに楽しいケンカップル。3巻は割とらぶらぶカップルだったので4巻どうかなと思ったら、めっちゃケンカしてました!やったー!
ケンカップルでもシリーズが長くなると、ただのラブラブカップルになったりしますが、そうではなくて、ちゃんとケンカップルのままラブラブしてくれるのが最高です。
同棲に至るまでのお話で、なかなか上手くいかない中ですれ違い。テーマとしては定番ですが、余りしんみりせず、ケンカしながら、ちゃんと深まっていくのが二人らしくて良かったです。
そして、まだ続くの嬉しいです。いっぱいケンカして、いっぱいイチャイチャしてください!
3巻で篤の母親に恒介を紹介して、今回はとうとうドキドキ同棲(DDD)編。
そんな同棲編なんですけど、やっぱりあのふたりのことなのでラブラブ全開とはいかず、一波乱あるんですよね。
誤解やすれ違いから声を荒げてがっつり言い合いをしてケンカになってしまって。
恒介は夢でもキレてるし。
でも、それだけガチギレして素を曝け出せる相手ってなかなか出会えるものじゃないし、マイナスなところもひっくるめて一緒にいたいと思うって愛だよなあ〜、としみじみ思いました。
デパートでの贈り物のやりとりもなんかふたりらしくてほっこりしました。
ドキドキ同棲編といいながらもほとんどがすれ違いケンカパートで、あまあまなエッチは序盤と後半までおあずけでしたが、後半の仲直りエッチはそれまでのふたりの想いと糖度が凝縮されていて大変よかったです。
描き下ろしのお風呂エッチからのもふもふパジャマがかわいかった…!
このシリーズは周りの人も優しくて、あったかい気持ちになります。
青柳さんはいろいろと強烈なキャラでしたが(笑)
恒介とお父さんの関係もゆっくりですがどんどん軟化してきているのが嬉しい。
篤のメールのアイコンがほんとにチョコ好きなんだなあ〜、とわかって笑えてきちゃいました。
シリーズ続編は最高糖度、ということで!
とっても楽しみです。
こちらが発売されると知り「ミッドナイト・コンフリクト」から購入して一気読みしたんです。
私が初めて犬井ナオ先生のマンガを読んだのが「美しいこと」からだったので、やっと馴染みのある犬井先生の絵になったと思いました。
1巻は2018年発売とはいえ作家さまは日々進化されているので、やはり線に雑な印象があって違和感を感じていたんです。お話は最高に面白かったですが…。
今回もありがちなテーマではあるんですが、恒介と篤というキャラが魅力的なのでとても勢いがありました。
二人とも同棲に向けて浮かれ切っているところが可愛いです。でもやはりというか同性同士の同居は賃貸契約という面でハードルが高くて…。
そんな時に篤の過去に関わりのある、オジサマが意味ありげに現れて二人の間に波乱を巻き起こします。
二人ともお互いを思い合っているだけに、すれ違ってしまうんです。篤は黙っている事が恒介の為だと思い、自分が恒介の立場だったらという想像力が欠如してます。
そして恒介は理想論で頭がガチガチになってしまってて、目的(同棲)に向かって嫌なヤツとの会話を我慢する篤の気持ちまでを推し量る事が出来ないんです。
素直になれない二人は色々と周りの意見を聞く耳は持っていて、お互いに歩み寄って仲直りするんですが、このシーンがまた良いのです。
そして念願の同棲部屋に引っ越しした日に判明したあのタオルの秘密に大爆笑してしまいました。www
お風呂エッチも最高でした。
シリーズ続編の配信も始まったようです。
私は一冊になるまで待つタイプなので、ゆっくり楽しみに待ちたいと思います。