電子限定かきおろし漫画5P付
受けが好みで購入したけど攻めの性格的にこれは反対でもどっちでも楽しめた。ちょっとわがままボーイ的な攻めを受けにしてもありだなと妄想が。
そして、途中10年の恋が結ばれてそこからいちゃいちゃ編とかに入るのかと思いきや、受けが攻めから離れた理由は同じ写真家を目指してた頃に、感じた攻めの才能に対する嫉妬心。10年経ってもう大丈夫かと思ったのまま、とあることがきっかけでまたあの嫉妬心が蘇る。恋愛対象として見てるのに才能に嫉妬してしまう、これ、どう解決するのかなと思ってたら、何か大きな解決策があるとかではなく攻めのありのままで居て欲しいという言葉を受け入れるという。
シビア感もありつつ2人の数年後の未来がとても楽しみになった。
細かいこと言うけど すみません。
明確に好き合ってない二人の初めても「初夜」って言っていいんですか?帯のその表現が どうしても気になってしまいました。
私が思う 初夜のストライクゾーンが狭すぎるんですね。
さて気を取り直して。
起承転結がしっかりしていて かつ攻めザマァもちょっぴりある読み応えのあるお話でした。
神評価にいたらなかったのは壬生が終盤で 色恋を理由に仕事を無責任に放棄する場面があったからです。職務を最後まで全うしない男はダメだ…魅力が半減。
途中まで、筒美の壬生へ対する愛情の方が重いのかな?
それを真正面で受け止めたり 時に のらりくらり躱したりする壬生に筒美はヤキモキしている…て感じ?と思っていたのですが良い意味で裏切られました。
壬生の才能が開花する瞬間を目の当たりにしてから 静かに身を焦がすような劣等感を抱えながら、同時にどうしようもなく壬生に惹かれていく筒美。
恋だ愛だだけでは ひと括りには出来ない複雑な感情を二人の間に感じつつ、最後は筒美のフニャとした笑顔に癒される後味のいい作品でした。
めちゃくちゃ純愛でした…。
10年も離れていたはずなのに、
その空白を感じさせない重み、純愛が胸に沁みわたります…!
カメラマンの壬生は大学の後輩の結婚式をきっかけに
かつての親友で想い人の筒美と再会します。
学生時代は親友同士だった壬生と筒美ですが、
酔った勢いで初夜を共にしようとするも失敗してしまいます。
そして、大学を卒業してからは10年間音信不通になってしまっていた二人。
再会した筒美は実家の温泉宿を継いでいて、
結婚式で泥酔した壬生は宿へ連れてこられていたのでした。
10年間、会いたくて仕方なかった筒美を前に戸惑う壬生ですが、
当の筒美は10年ぶりの再会だというのに昔と変わらない笑顔を浮かべ、
彼の営む温泉でリフレッシュと称して長期滞在を勧めてきて…。
一体、筒美は何を考えているのか?
そもそも、10年前に先に連絡を断ったのは筒美の方でした。
彼から避けられていると思った壬生は見限られたと考え、音信不通に。
けれど、壬生の瞳に映る筒美の表情は見限った者のそれには見えません。
壬生に褒められればうっすらと頬を染めたり、切ない表情になったり、
どこからどうみても想い想われ真っ只中の恋する男の顔なのです。
そんな筒美の反応にほんのわずかの希望を見出した壬生は
10年越しの恋を今度こそ諦めないと心に決めます。
そこからはあっという間。
壬生が想いを隠さずに伝えると、筒美もまた同じように返し、
学生時代からずっと両想い同士だったことが判明します。
ようやく想いが通じ合った二人は
かつて失敗した初夜をもう一度やり直し、結ばれます。
一見ザ・俺様男な壬生ですが、筒美に対しては
どこまでも一途で誠実で、案外溺愛体質なんです。
その優しさはエッチの際にも気遣いとして現れていて、
自身もかなり切羽詰まってはいるものの、筒美の身体を気にかけながら
まるで宝物に触れるみたいに優しい営みに愛がひしひしと感じられました。
念願の恋人同士になり晴れてハッピーエンドと思ったのに、
壬生の才能への嫉妬と恋心の間で葛藤し、壬生から逃げてしまう筒美。
筒美から避けられて納得いかない壬生はすぐに筒美の元に駆けつけるも
「お前といるとつらい」と別れを告げられてしまいます。
けれど、そんなことで折れる壬生ではありませんでした。
なんせこの恋、10年ものですので。
縋る想いで筒美に会いにゆき、
壬生の好きなところ、離れていた間のこと、
筒美への激重で包容力の塊のような爆デカ愛を伝える壬生。
会えない間も自分で撮った筒美の写真がを眺めていたという壬生の言葉に
10年間忘れることのなかった筒美への想いの強さが伝わってきました。
自身のコンプレックスすらも受け容れてくれる壬生の深い愛情に
筒美が出した答えとは「こんな俺でも一緒にいてほしい」でした。
うう…本当によかった…。
「よかった」と涙を流す壬生に読者ももらい泣きしちゃいそうでした。
本当に見かけによらず一途で愛情深くて、男前なんだよなぁ。
ラストは図らずも筒美からのプロポーズで
10年後、20年後も笑い合う二人を思い浮かべながら読み終えました。
末永くお幸せに~!
書店で見かけて気になっていたので購入しました。
わりとサクサクと進んでいきます。2カ所ほどお話のポイントになる部分があって、そこが気に入りました。結ばれて、ページ的にこのままで終わりじゃないよなぁ、どんな問題がくるのかな、と思いながら読み進めると。物語の佳境でわだかまりが実はあって……。実に人間らしい理由で、好きと嫉妬、認められたいけれど、芸術的センスは努力だけでどうにかなるわけでもないので、せっかく乗り越えたと思ったのに会ったら愛しさと嫉妬心まで復活してしまう……共感しちゃいました。
ハッピーエンドになるのに、どのように落ち着くのかなと思ったら、攻めの愛が深かった!続編があっても良さそうな雰囲気で、とても面白かったです。
きっと壬生の才能に嫉妬したり、頼もしく思ったり、作品を愛したりするんだろうな。実はお互いすごく深く愛してるところ、好きです。
帯にある「スランプ中のカメラマン×夢を諦めた元親友」という言葉がね酔った勢いでの失敗と音信不通…からの再会。
でも単純に再会して嬉しいとかそういう話じゃないんだよね。そこには複雑な感情も色々あって…難しい。
今後2人はどういう恋人同士になっていくのかなぁ。特に筒美は本音を壬生に伝え続けてほしいなぁ