ボタンを押すと即立ち読みできます!
他のどのカップルよりもきっと。
今井のあっくんへの飽くなき探究心⁈ 熱愛、溺愛、執着攻めには萌えてしまう‼︎
お騒がせブラコン弟、勝頼の登場で、ラブラブ同棲(仮)生活を乱されてしまう二人。
何かとあっくんを敵視する勝頼。今井と二人きりになれなくて寂しい思いをするあっくん。
けれど、今井の気持ちは全くと言っていいほどブレてはいないので。
実の弟に見せつける様に、あっくんを抱き締めてキス♡
今井の「勝頼、子供は外で遊んでおいで。」という台詞から。
そのままエッチにもつれ込むシーンは垂涎モノ‼︎
悪びれる事無く、弟にもあっくんのことを「世界一可愛くて、世界一大事なひとだよ。」と言ってしまえる今井のその甘やかさに痺れます。今井はズレた人だけれども、やっぱりすごくカッコいい♡
そのイケメン顔が近過ぎるのも鉄板です。
きっと、今井は弟の勝頼にとっても理想の人。だからブラコンをこじらせちゃってる。
「恋心は猫をも殺す」にて、そんな勝頼にも恋人が出来ますが。
勝頼は、今井の様な恋人とは程遠い朝倉に翻弄されてしまう。
ですが、朝倉は、勝頼自身が気付いていなかったドMという性癖を見つけてあげたっていう。
そうして、ツンデレというより、ツンツンが過ぎる勝頼に翻弄されているのも朝倉で。
互いに面倒くさいカップルですが、そういうの夏水先生好きよねぇ。って感じします。
同時収録の「執事のお仕事」
ショートストーリーながら、好きな設定です。美人の執事、オレ様ワンコの主人。
幼くして出会ったときからずっと、両想いなんだろうなぁ。
短過ぎる中にもエッチはしっかり♡乱れる八代はエロいです。
ミニミニストーリー「山田くんと田中課長」も収録。
いちいちエロ可愛く見える田中課長ですが。山田くんはそう感じてもいなさそうなんだよね。
あとがきにて、夏水先生のご友人の「ナッツ萌え」擬人化披露。
類友とはこの事ね。何を見ても「萌え」変換出来るのって才能だと思います。
ちょっと、いや、だいぶ羨ましい。
この本を読んでキました。波の到来です。
「犬も歩けば恋をする」にたまたま触れて、その直後実はシリーズで他の作品もあると知ったので、迷わず購入!
相変わらず今井の変態妄想ぶりは健在だったし、やっぱり楽しかったー。
表題作の他に、【恋心は猫をも殺す】【恋心は猫をも殺す・裏】【犬は休んで恋をする】【執事のお仕事】【山田くんと田中課長 7~10】、それとあとがき。
実は以前買った雑誌で見た事がある子が載ってるなぁと思ったのですが、知識が恐ろしい程皆無で知り得なかったのですが、こちらを読んで、それは【恋猫】シリーズだったという事が判明!
あのステキング眼鏡は透だったのね…勝頼も可愛いけど。
【犬恋カポー】
相変わらず愛されまくりなあっくん。
でも今井の弟・勝頼が来てからというもの、全く2人きりになる機会がない!
キスしてもそこ止まりだし、今井の中心が勝頼になってるのが徐々に苛立ちに変わります。
折角2人きりに久々になれると張り切ってカレーを準備していたら、予想外に勝頼が早く帰宅し、そして今井も帰って来るけど勝頼の嘘により、今井は弟の味方をして――と進みます。
あの勝頼への「今井の愛の見せつけ」はいいね。大好きです。
少し変わっている、と言われる今井だけれど、あっくんへの愛情は真っ直ぐで歪み知らず。
(変態妄想は歪みとは違います。似て非なるものw)
勝頼に手を掛けていた、と言うより、あっくんが嫌がるかと思って今井は触れる事も極力我慢していたんですね。
【猫恋カポー】
勝頼メインのこちらでも、相手の朝倉は酷く勝頼に嵌ってしまいます。
朝倉は、意地悪だけれど愛情には嘘が無くて、器用そうで実は不器用、男らしくて強くもあるけど、生意気子猫の勝頼にはめっぽう弱い!
そういう点もポイント高い。そこに変態が加わると、愛情がとても深く感じるという都合のいい解釈が得意な私ですよ(笑)
と、シリーズカップルのお話をしましたが。
何と言っても素晴らしいのが…2007年の作品【執事のお仕事】。
お金持ちお坊ちゃまに執事がついて、そこに愛情が芽生え…という話の流れは特段変わっている訳でもないのですが。
二人が致した後、一緒に寝ずに執事の八代は裕二お坊ちゃまの部屋を出ると言います。
それは「大事な仕事」があるから。
翌朝、カーテンを開ける前の、八代の思い。
あのシーン、ちょっとグッと来ました。
裕二の身の回りのお世話をする事が八代に課せられた仕事。それをしっかり全うして今まで来ていたのだけれど、1日の始まりの大事な仕事がアレでスタートしているだなんて、裕二はきっと知らない。
それでも八代はそう願わずには居られない。
そんな八代の深い思いの2ページに全て奪われました。
極上に甘いお話を読みたい時はきっと心も疲れている時だろうと最近思うようになった。
そんな時は、真っ先にこのシリーズを手に取ろうと思います。
前作の「犬も歩けば恋をする」の今井xあっくんカプに今作は今井の弟の勝頼とあっくんの大学院での先輩も加わってパワーアップ!
今井の妄想も相変わらずですが、その弟勝頼の妄想も結構…お兄ちゃんに負けていません(笑)。
あっくんの先輩、朝倉もちょっとSが入ったクールなメガネ攻めでカッコイイです。
今井xあっくんカプはもうラブラブといった感じなんですが、今回は弟君カプの方がインパクトが強かったです。
勝頼君は登場した時はどうしようもない我儘でプライドが高くて甘やかされたお坊ちゃまで、あっくんに意地悪をするんですが、その意地悪の仕方が小学生並みという所が可愛いというか、これが陰険な意地悪だとすごく嫌われるタイプだと思うのですが、そこまで嫌いにはならない程度に抑えられてます(笑)。
それが朝倉に出会って、なんとも可愛いツンデレ君に変身します。
勝頼の意地っ張りなところは、本当はそうか、そう思ってたのか~と分かって逆に萌えました。カワイイじゃん(笑)。
あと同時収録されている短編「執事のお仕事」が秀逸でした。
大学生になって一人暮らしを始めたお坊ちゃま、裕二と幼い時から実家で裕二のお世話をしている執事、八代との主従モノです。
この執事、家事、洗濯から料理まで裕二のお世話を一身に引き受けているわけですが、教育係のような役割も果たしています(あ、別に変な教育というわけではなく、規則正しい生活を送るように裕二を指導するという意味で(笑))。
その指導の仕方がいかにも「仕事でやっている」という感じでクールなんですが、それが裕二にはもどかしい。
この絶妙なツンデレ具合と、実はその外面の下に隠されている八代の想いのバランス具合が素晴らしかった!
このお話の始まりのシーンと終わりのシーン、同じ朝を迎える時のシーンなんですが、この描写がとても上手いと思います。ラストの方ではちょっと胸が熱くなりました。
「山田くんと田中課長」もすごく面白いし、あとがきはもう声に出して笑うほど楽しませてもらいました。
どこをとってもお薦めな一冊です。
りつさん大好きです。
絵柄は(失礼ながら)一昔前の少女マンガ風なのに、話の内容やキャラクタが変態や妄想に塗れているのが物凄いギャップと云いますか…斬新!
けれど、下品にならないのが好きです。
変態だけど、妄想万歳だけど、キラッとした爽やかさと甘さで読後感が良いと云うか。
絵柄効果も大きいのかな?
さて、わたしは表題作「犬も走って~」(官能小説家×大学院生)よりも、スピンオフ、「恋心は猫をも殺す」(+裏)がお気に入り。
表題作の攻め・今井の弟、勝頼がメインのお話です。
“勝頼”なんて武将のような名前の受けちゃんは、泣きぼくろが色っぽい、絵に描いたようなツンデレにゃんこ。(但し外見は西洋系)
性格が悪く、思考は小学生並。
異様に独り言が多いのも小学生っぽくて微笑ましい(笑)。
大好きな兄の恋人を、それだけで毛嫌いし、挙句“ちまちま”なんて呼ぶ始末。
(いや、“ちまちま”と云うネーミングセンス、わたしは可愛くて大好きですが!)
けれど、ちょいとめくってみれば初心で純真無垢なただのワガママっ子(と云うか簡単に云うと“可愛いあほ”)だったわけで…。
そんなにゃんこが面倒見の良いエロ眼鏡大学院生に“お仕置き”されて絡め取られて行く様に、王道と解っていながらも萌えずにいられませんでした。
勝頼くんは何かと自分を構って来る攻めの本心を探る手段として、自分で立派に料理が出来ることを証明しようとするのですが、箱入り息子の彼には難題。
材料は買ってきたものの、結局上手く出来ずに、仕方なくデリバリーを自分で作ったと称するも、敢え無く失敗。
けれど、「料理教えてやるよ」と云われれば、素直に「……ほんと?」と顔を上げ、
教えて貰って初めてマトモに作れたご飯とお味噌汁を目前に鼻息荒くふんぞり返り、
それを美味いと云われれば頬を染めて誇らしげに喜び、
その表情に堪え切れなくなった攻めがキスを仕掛ければ思わず瞼を下ろす。
ごめん、ツボです。大好きです、勝頼くん。
擬人化妄想は今回はナッツ。
最高です、りつさんのご友人!(ガシ)
わたし、このコミックを読んだ日の夜に呑みに出て、思わずナッツ盛り合わせをオーダーし、ピスタチオをオラオラっ! と鼻息荒く剥いてしまいました(…)。
>乱菊さん
むふ。導かれて(今更)やって来ました(´∀`*)
てゆか凄いな乱菊さん!
こんなマッハで発見されると思ってなかったですよう(笑)。
ついでに“ひろ”てハンドルも既に使えないかも…って思っていたらこのハンドル、意外とポピュラじゃなかったらしい罠(笑)。
実は、初レビュは絶対にあの作品♪ ってわたしも普通に思っていたのですが…。アレレ?
変態大好き?! わたし変態大好きですか?! いや、大好きです、ね…。(しーん)
りつさんイイですよねえ♪
乱菊さんは絶対ブルボン貴族物語に萌えていらっしゃると思ってました(笑)。
今回はウルトラ攻め・ショコラ、どえらい渋かったですねえ(笑)。
で、乱菊さんこれ以上レベルアップしちゃだめっっ!(ペチペチ/ぇ)
ひろさん、いらっしゃい~!
初レビュはあの作品かと思ってましたが、こちらだったんですね♪
しかし変態大好き(?)なひろさんなら、りつさん好きも納得・・・!
私も最近かーなーり好きです、夏水さん。
と言うか擬人化が・・・と言うかブルボンがw(今回なくて残念)
今回ウルトラ攻めという用語を覚えました(笑)
レベルアップしたっ(゚∀゚)ノ
今井×あっくんの犬恋シリーズ最新作がきました!
今井の妄想っぷりや、あっくんを溺愛しまくっているその姿が大好きです!
今回は今井の弟(極度のブラコン)が出現して二人の中をかき乱すんですが(主にあっくんを)。。。
もー何だろ、この二人のラブラブっぷりは!!
今井弟の前でラブシーン見せつけて、「もっとして」「子供は外で遊んでおいで」って…!!!!
私を萌え殺させる気ですか!夏水先生~!!!
ここのあっくんめちゃくちゃ可愛い~今井もめっちゃ可愛い~!!!ほんとラブラブだな!
このあとのHシーンも二人ともすっごい幸せそうでほんとごちそーさまです。
あぁほんとこのカップルかわいいわ~
温泉で浴衣Hの話も可愛かった。今井の妄想大好きです。変態万歳!!!
そして小憎たらしい今井弟ですが…
彼にも素敵なお相手が現れましたよ!
あっくんの先輩で超ドSな朝倉先輩。クールなメガネ男子です。
そして今井弟も元々可愛いお顔にツンデレデレという最強の武器をお持ちでして、
朝倉先輩もそんな今井弟にメロメロなわけです。
で、朝倉先輩のドSないやらしいお仕置きに今井弟のほうもメロメロ…
結局こちらもラブラブでした!
今井×あっくんもいいけど、朝倉先輩×今井弟もなかなかイイ…
どっちも続編早く読みたいです。
そして!またまた夏水先生の妄想擬人化コーナー!ひそかにこれが大好きです。
今回は夏水先生のご友人の妄想なのだそうですが…
ナッツ萌え!!!笑
そんなんで擬人化できちゃうなんてほんと天才ですね!
しかも「なるほど!」って思わず思っちゃう。
俺様だけど人当たりのいい生徒会長(攻)のマカダミアナッツ、
貧乏な双子・ピーナッツ…など。すみません…たいへん萌えさせていただきました!!
ありがとうございます!!!
是非是非彼らを主役に何か描いていただけないでしょうか?!
ブルボン貴族より私はこっちが読みたいです!!