コミック

  • 酷くしないで 小鳥遊彰編

酷くしないで 小鳥遊彰編

hidokushinaide

请别太过分

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作酷くしないで 小鳥遊彰編

縞川直也
大学の先輩,医学部
小鳥遊彰
大学生,本編攻の真矢秀幸の従兄

その他の収録作品

  • 縞川 [ report:no… ](描き下ろし)
  • あとがき(描き下ろし)

あらすじ

品行方正な大学生・彰には誰にも言えない秘密がある。
高校生の頃、教師と本気の恋をして破れたこと。
そして失恋の痛みが蘇る度、医学部でも有名な遊び人・縞川に抱かれにいくこと。
割り切って付き合える縞川とは体だけの大人の関係だった……が、彰に固執する弟・十太の行動が彼との心地よい関係を掻き乱して――。

大人気シリーズ、スピンオフで登場!

作品情報

作品名
酷くしないで 小鳥遊彰編
著者
ねこ田米蔵 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
シリーズ
酷くしないで
発売日
ISBN
9784799724668
4.2

(187)

(102)

萌々

(53)

(18)

中立

(4)

趣味じゃない

(10)

レビュー数
21
得点
780
評価数
187
平均
4.2 / 5
神率
54.5%

レビュー投稿数21

勘違いのリカバリーが早くてイイネ

先に本編の方をまとめて読んだので、彰さんってこんなにドライだったっけ?!となりました(笑)
直也さんが彰さんのことを深く愛していて、直也さんもそんな感じだったんだ!!とも。(笑)


先生の気持ちも分かるけど、そりゃあ心が壊れるわ…と思いました。あのキスの背景等も分かり、【酷くしないで】本編のサイドストーリーとしてとても良かったです。

【酷くしないで】はHがエッチで最高で、【酷くしないで 小鳥遊彰編】も、変わらず最高でした。お上品なセッ○スも良かったですし、お上品じゃないセ○クスも最高でした。
思わず防いだ指の間から入れるのが、すっごくエロかったです。

後書きまで最高で、なるほど。熊ね。となりました。

1

最高だな!

なぜこうやって兄の彼女や彼氏を寝取ったりする性癖の弟っているんだろうか。

彰がそこまで思い詰めて弟から離れたくて反対されても関西の大学へ行こうとまでして。罪な弟だ。

彰がお姫様のようですね。大好きな人を忘れられず傷つき続けて囚われて。
助けを求めたのは正反対の露悪的な縞川で。

一途な彰は先生で頭がいっぱいになっちゃって。

きっと先生も縞川も弟には大丈夫だったと思うよ〜。

縞川が彰のことをセフレとして相手しながらもずっと手に入れる機会をうかがってて。
こういう策士で懐が深くて腹黒甘やかし執着攻め好きなんです!

傷ついたお姫様な彰を癒して抱きしめて愛してくれて。
最高だな!

しかし本編の彰は冷酷で容赦ない感じなのに別人ですね。

1

食い気vs色気対決!!

 私は真矢×眠傘編よりもこちらの作品の方が好きです。

 見るからに遊んでそうに見えるイケメン医学生の縞川と、真矢編では眠傘のことをあまり快く思ってなさそうな不穏な雰囲気のあった彰ですが、意外や意外。二人とも、一途を通り越して執着に傾いてしまう程の、ちょっと粘着質な(笑)人間でした。そして実の兄にキスまでしてしまうブラコン弟の十太ww。
 とにかく彰が、そりゃ引く手あまたの縞川さんも執着するわなってくらい色っぽくて、縞川さんが大人の雄臭い。でもちょっとしたことで二人とも焦ってしまうところは、年相応で可愛いかったです。とばっちりのネムネムはちょい可哀想でしたが。

 そして気持ちを確認し合ってからのエチシーン…、縞川先生(まだ学生だけど)の本気を見せて頂きました!ごっつあんです。

4

主人公2人とも印象が違いました

『酷くしないで』シリーズは1巻からずっと読んでますが、そこで結構登場している彰と4巻で初登場だった直也が主人公です。
この2人、私の中では第一印象が余り良くないんですよね。
だって1巻では彰は一見優等生に見えながらネムネムをクラブに誘って友人のお姉さんに食わせようとしていて、外見とは裏腹に結構ワル?という印象だったし、直也も4巻では裏で何を考えているのか分からないクセ者という印象でした。
自分では余り好きなタイプの2人ではなかったので、読む前は「まぁ、『酷くしないで』のスピンオフだから読んどくか~」と思っていたのですが、直也が意外に普通で一途だったのはイメージアップでした。
彰は高校時代に教師と何かあったということは以前から分かっていたのですが、それを引きずっていたという設定は意外だったかな。
私の中ではそれでもまだ性格と行動が一致しない印象があるのですが、2人ともこれからまた変わっていって幸せになればいいなと思います。
それにしても…登場からずっと十太だけは好きになれないキャラですね…。なんつーワガママ自己中キャラなんだと思ってしまいます(汗)。
彰が十太に甘いのが理解できません…。

3

幸せになってほしい

『酷くしないで』よりもこちら派です。
大人っぽいところとか、高校生をからかうようなところしかイメージになかったので、この巻での普段の彰が滅茶苦茶色っぽくて好き。本編最初の頃は真矢を可愛がっていて、眠傘くんを邪魔物扱いしてる感じだったから、勝手に雄っぽい攻め様体質かと思ってました。あ、真矢を組敷きたいと言う意味ではなくてね。
それなのに、高校生の時の彰とか直也の前での彰とか物凄く美人さんで受けっぽい雰囲気。あの沖野くんでさえメロメロになってがっつきたくなるような怪しい雰囲気がたまりません。
先生との恋はすれ違いというか、切ない話になったけど、そういう辛い経験も踏まえての直也との出会いだったと思えば、救われます。先生が心が残らないように綺麗に全部話してくれたのも良かった。直也が一見チャラそうで、見た目もタイプではなかったのですが最終的にはいい働きしてくれました。
弟は本編でも邪魔ばっかりしてましたけど、彰のことでもまたこれか!ってキャラでしたけど、その分可愛い沖野くんがちらちら登場してくれたので癒されました。沖野くん、早く真矢ちんみたいな彼氏出来るといいね。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP