“この気持ちをなんと呼ぶのだろう" 両片思いのふたりが夜空に織りなす恋と友情

コミック

  • きみと見た ほうき星を探して

きみと見た ほうき星を探して

kimi to mita houkiboshi wo sagashite

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作きみと見た ほうき星を探して

河合博人
大学生,ガソリンスタンドでバイト
大原翔
カーディーラー,高校の同級生

その他の収録作品

  • 描き下ろし番外編(単行本用描き下ろし)
  • カバー下:あとがき

あらすじ

高校最後の文化祭で仲良くなった同級生の河合と大原。
たったひとり、廃部の決まった天文部で頑張る河合は、
大原にとって特別な存在だった。

それから2年――
多忙な大学生の河合と、進学を諦め社会人になった大原は
同じアパートに住みながらもすれ違いの生活を送っていた。
ある日、偶然大原の引っ越しを知った河合は、
大原の近くにいたいという気持ちが恋だったことを自覚し…

“息がかかるほど近くにいるのに、絶望的に届かない"
もどかしく切ない想いがすれ違う、ディスタンス・ラブ。

【単行本:各話タイトル 】
第1話「きみを泣かせたのは僕だった」
第2話「彗星が消えた日」
第3話「この感情をなんと呼ぶ」
第4話「すれ違う軌道、ふたり」
第5話「燃え尽きるまで」
第6話「暗い星が照らすもの」
最終話「きみと見る ほうき星」
描き下ろし番外編

作品情報

作品名
きみと見た ほうき星を探して
著者
三月えみ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
Jパブリッシング(ジュリアンパブリッシング)
レーベル
G-Lish Comics
発売日
ISBN
9784864572873
4.1

(175)

(86)

萌々

(37)

(40)

中立

(9)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
25
得点
707
評価数
175
平均
4.1 / 5
神率
49.1%

レビュー投稿数25

今度は、ふたりで

大原と離れたくないからこっそり同じアパートに決めたのに、"近くにいる"ことを維持するために大原との約束は後回し。
お互いの生活が落ち着くまで。時間が経ってもすぐ近くにいるのだから大丈夫という、時間は有限だと知らない河合の浅はかさにモヤモヤ。

大原も妙な意地を張ってみたり無計画にプラネタリウムを作ってみたり…実は似た者同士のぶつかり合いだったのかもしれません。

でもそれがきっかけになってまたふたりの時間が動いていくのが面白かったです

同じ気持ちなのになかなか同じ方向を向けないふたりの微妙なすれ違いに焦れながらも、切なさを感じるシーンが多いのでほんのり仄暗い気持ちにもなったりして。
それでも離れない選択をしたふたりを見守ることができて本当に良かったなと最後にはスッキリ思える、不思議な魅力のあるお話でした。

0

いい具合に盛り上がってきた気持ちが…

トーンダウン…。
なぜ…、なぜそういう方向へ…!?

「彗星も流星群も、これから一緒に見よう」
そう約束して高校を卒業した大原と博人。
それから2年。
あの日の約束を果たすべく、大原の部屋のドアを叩いた博人だったが…。

ひとは往々にして「いつでも出来る」と思っていることは後回しにしてしまいますね。
大学からも実家からも遠い、だけど大原と同じアパートを選んだ博人もまた、高い家賃を払うためのバイトに追われて、自分がそのアパートを選んだ理由を忘れてしまいます。
果たされない約束を待つことに疲れた大原が引っ越すところから物語が動き始めます。

途中まですごく良いんです。
近くにいる安心感に甘えていた博人が一歩踏み出したものの、2年の間待ちながら博人のことを考えていた大原は立っている位置が違う。
博人はスタートライン。
でも大原はもう「諦める」というゴールラインを踏み越えようとしていたところで。
ただそばにいるだけで満足していた博人にとっては、わざわざ不便なアパートに入居したことで「いつでも大原に会える」という距離に甘えていたわけだけど、この気持ち、分かるんだなあ。
何度も期待して、その度に叶わなくて、「自分はそこまで大切な存在じゃないんだ」っていう現実を何度も突きつけられた気分になる。そんな大原の気持ちも分かりすぎる。

両方の気持ちが分かるだけに、ものすごい勢いで盛り上がります、読者の心が。
信じてほしいっていう博人の焦りも分かるし、信じられない大原の不安も分かる。
信じるには傷つきすぎちゃったんだよなあとか、「信じてもらう」って日々の積み重ねの結果だけど、時間が限られているから一発逆転みたいなのを望んじゃうんだよね…とか、いちいち共感しまくり。

そんな風にいい具合に熟成された読者の気持ちを、スンっと冷めさせるのが終盤からの展開。
博人のバイト先の先輩に2人がそれぞれ相談する辺りから、わたしの気持ちはひゅーっと落ち着き払ってしまいました。
相談自体はいい。
吐き出せる相手がいるって大事。
でも2人がやっと分かり合える鎹の役目を先輩に担わせるのが…、うーん。
2人だけで向き合って分かり合える方法を期待していただけに、先輩というコマを使って強引に2人を動かす展開が残念に思えました。

「信じる」って口では簡単に言えるけど、実践するのは本当に難しいこと。
そこに重点を置いて、読ませる展開をばんばん繰り広げていただけに、肝心なところで第三者主導で強引に物語を動かすのが本当にもったいなくて。
それでも「萌2」だから、余計にもったいなく感じてしまう作品でした。

1

萌えないけどすごく好き

ストーリーがすごく好きです。一つ一つのエピソードが新鮮で。特に洗車中の車内キスがなんかツボでした。

キャラクターは拗らせすぎてて、ちょっとついていけないところがありました。主に大原の方。
この流れで「抱いて欲しい」って提案する?この流れで付き合いを拒む??なんで!?ってなっちゃうんですね~。引っ張って、もったいぶりながらも理由は開示されますが、それでも私の中にすとんと落ちてくることはありませんでしたw
告白されても受け入れないけど、自分からした告白を受け入れてもらうのはいいんだ?っていう難解さ。相手の気持ちを考えてないって言われてたけど、大原は最後まで自分の納得を優先する頑固っぷりを貫いてるように見えました。まさに「ここから」で、心に触れる直前にエンドマークつけられちゃった感じ。

高校時代を描いた番外編はめちゃくちゃ好き!!萌えとかラブとかとは全然違うところでの好きなんだけど。文化祭とか本気で頑張った後の高校生の言葉って、なんでこんなに刺さるのかな。

三月先生の描くキャラは心情を察するのが難しいです。ここまで拗らせるに至った背景が、キャラの生い立ちと上手くリンクさせられなくて。でもキャラのことはよく分からなくても先を読みたい欲は衰えなくてすごいんです。
とても不思議な作風だなあと思いました。

0

こじれにこじれましたなw

某有名曲を彷彿とさせるタイトルですが
1人天文部を手伝ったのがきっかけで仲良くなるDKが卒業後距離ができ、両片思いなのにすれ違う。

河合はやっと自覚して告白するも…大原は期待して裏切られたと諦めていたので断る。
でもすることはする関係になり、こじれるこじれるw
ノンケ河合が大原のことを好きと痛感して「もうダメだ」「重症だ」と言うのいい。
心中すると言いながら好きでいる自信ないとか揺れまくったけれども
大原のこじれ具合も相当だったしw

絵がきれい。
背景を含めアニメ風に感じる(個人の感想です)
エロ絵もきれいでエロい。

0

キャラクターの表情が雄弁に語る

作家さんとの出会いの本でした。
特装版を買ったのですが、なんて素敵な表紙とタイトル!とレビューは読まずに購入。
作画がとても好みです。
可愛いけど、バリバリの少女漫画ほどではないほど良さ。
表情だけでキャラの気持ちを表現できる作家さんてあまりいないと思うのですが、その点で私は三月さんを高く評価しています。

河合と大原は高校の同級生で、日食や月食とかを一緒に見ようねって約束していた、と言うか河合が誘った感じです。
卒業後も近くに居たいから河合は大原と同じアパートを借りる。
なのに河合は大学とバイトが忙しくて連絡もしないで、彗星見るのも断ってるんですよ…えぇ〜。
その間大原はね、天体望遠鏡まで買って一緒に見ようとしてたの!泣
それなのに軽い感じで断られちゃって。
いや、大学もバイトも大事よ?家賃だって自分で出してるみたいだし。でも一緒に居たいから無理してそこに住んでるんでしょ?って話ですよ。
ここはもうちょっと納得できるような理由が欲しかった。
そら大原も「オマエとなんか絶対付き合ってやんねぇ!」ってなるわよね泣
大原は引越しも決めてしまってます。もう期待するのはやめようって。

ここぐらいまでは完全に攻めザマアな気持ちだったんですが、大原もなかなかの拗らせ具合でして。
期待して裏切られるくらいなら、友達の方がいいと言いながら、本気で愛して欲しいって気持ちも抱いて欲しいって気持ちも隠しておけない。
うーん、分かるよ、分かるんだけどなぁ。
一人で作れそうにないプラネタリウム作り始めるし…努力の方向性!ってなりましたね。

結局一番共感できたの、バイトの先輩だっていうね…。

書き下ろしが高校生時代の大原の辛い過去のお話で、拗らせ体質の元となる諦めざるをえなかったものが明らかになってます。
河合への複雑な気持ちも…。

色んな気持ちにさせられるお話でした。
本編最後に河合も言ってるけど、ハッピーエンドじゃなくてこれからが二人の始まりっていう感想です。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP