• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作新妻くんと新夫くん

新夫 翔 / ホスト
新妻 さとし / 小説家・アパート経営

同時収録作品この趣味だけは受け入れて貰える気がしない

城島 司 / サラリーマン
斎賀綾人 / 25歳 プログラマー兼イラストレータ

その他の収録作品

  • あとがき
  • カバー下:イラスト(セリフ付き)

あらすじ

職業ホスト・俺様な新夫 翔とそれに執着するいかれた売れっ子作家・新妻さとし。 コンビニでバイト中だった新妻を、泥酔していた新夫が壁ドンで(誤って)口説いてしまい、 あまりのかっこよさに一目惚れされてしまって以来のストーカーラブ! なにかと口うるさく寄ってくる新妻を毎度毎度、足腰たたなくなるまでぶち犯す (体で黙らす) 新夫だったが、 自殺癖があったり自分に無頓着な新妻を放っておけず、なんだかんだで絆されつつも 負け(陥落)を認めようとしない新夫と新妻の恋の行方はいかに…! ? ホスト×ヤンデレ執着くんのデンジャラスラブ★

作品情報

作品名
新妻くんと新夫くん
著者
蔓沢つた子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
シリーズ
新妻くんと新夫くん
発売日
ISBN
9784801955561
4.2

(336)

(173)

萌々

(104)

(38)

中立

(10)

趣味じゃない

(11)

レビュー数
36
得点
1405
評価数
336
平均
4.2 / 5
神率
51.5%

レビュー投稿数36

ヤンデレ攻め好きもハマったヤンデレ受け


普段はヤンデレ攻めばかり読む私ですが、唯一ハマったヤンデレ受けの作品です。
それくらいに受けの設定やキャラ、攻めのキャラが最高でした。

ホスト×ミステリー大物作家のカプです。
「くさかんむりに化けると書いて」に短編で収録されていたものの続きが楽しめます!
私はこの続きでどハマりしました!
くさかんむり〜の方を読まなくても話の流れは大体分かるので大丈夫ですが、大切な出会い編なので後からでも読むことを推奨します!

小説を書く以外は能のない受けですが、攻めへの愛は人一倍!
最初は毛嫌いしていた攻めですが、やはり話数が進むにつれて愛情がチラチラ…。

とくに受けが精神的に病んだ時、優しく看病してくれるお話が最高でした。

【この趣味だけは受け入れて貰える気がしない】
ページ数的に一巻の半分くらいの中編。
可愛い下着が好きなリーマン受けと、その同僚同士のお話。
クールで実はエロ可愛い受けと攻めのワンコっぷりの相性がバツグンにいい!


二作どちらのお話共に修正も内容も甘くて、とても面白かったです!

2

出会い編と2巻もセットでどうぞ

【キラキラ系イケメンホスト】×【押し掛けストーカー小説家】の個性派カプが繰り広げる、エロキュンラブコメです。

噛めば噛むほど味がでる中毒性の高いカプです。
テンション高めのやり取りや、合っていないようでぴったり合っている二人の凸凹感が面白いです。

えちえち作品ですが、キュンラブもちゃんとあるところが好きです。

そしてコミックスの構成ですが、この本「新妻くんと新夫くん」の【1巻】には、二人の【出会い編】は収録されていません。

出会い編は、コミックス「くさかんむりに化けると書いて」に収録されています。

この本(1巻)から読み始めても問題ないし充分楽しめますが、二人の出会い編をしっかり読んでからだとより楽しめます。

さらに「新妻くんと新夫くん おかわり」(2巻)は、1巻よりラブ度もエロ度も満足度も高いので、【出会い編】と【1巻】【2巻】の3冊セットがオススメです。

「エロの濃さ」と「キュンラブの可愛さ」の両方を、同時に求める方に特に刺さると思います。

2

あまあま♪

【くさかんむりに化けると書いて】の2作目に出てきた
ホストとメンヘラのお話が1冊にまとまっていたなんて!!!
早速購入したのですがすごく良かったです!!!


わかりやすく先生があらすじを書いてくださっているので
最初にこちらを購入し、【くさかんむりに化けると書いて】を読んでいなくてもわかりやすくなっていました。

プラトニックラブに挑戦するけどすぐに無理になっちゃう翔くんとか
スランプに陥って無気力になっているさとしをデロッデロに甘やかす翔くんのお話とか
前作より甘さがマシマシになっていて読んでいて幸せな気持ちになりました。
特にスランプに陥って無気力になっているさとしを
デロッデロに甘やかしてる翔くんは
ほんとにさとしのこと好きなんだなぁの一言です。
無気力の間の記憶はいつもさとるに残っていないらしくて
そこが惜しいのですがだからこそ無気力状態になったら
あんなに甘やかすんだろうなぁ…。
記憶が残ってたらあそこまで甘やかすことはなさそうな気がしました。

表題作とは別でもう一つのお話が入っていたのですが
男性の下着姿に興味がないのであまり性癖に刺さらなかったのですが
男性の下着姿が好きな方には良いのかな…?

とはいえ色々なさとしと翔くんを見ることが出来たので購入してよかったです。

0

疾走感あるおもしろコメディ!


愛があふれとる〜!!あまあま!!
何よりめちゃめちゃ笑える!!さいこう!!!

2年前から好きな作品ですがいまさらながらレビュー!
ちなみに初版は2016年7月1日で
大元の「くさかんむりに化けると書いて」は
2014年初版なので7年も前なことに驚きです…!!


ブサイク設定の新妻くんですが新尾くんに見せるとびきりの笑顔とか、
新尾くんに一途でチョロすぎちゃうのとかめっちゃかわいいです!

新尾くんがはまっちゃうのも無理ないですね!!
画面の所々で出る身長差もめちゃめちゃ萌えました<<<

普通なら攻めが激しすぎるエッチ描写は引いてしまうんですが、
それすらも良い!

なんだかんだ新妻くんのお世話しちゃうし案外楽しんじゃってる新尾くんにもニヤニヤします!愛だな( ´▽`)ステキ!!


そして2月5日は蔓沢つた子先生のお誕生日でしたね!
先生お誕生日おめでとうございました!


1

キモカワ

新妻くんと新夫くんは、「くさかんむりに化けると書いて」のシンガリに収録されていた作品。
初めて登場した時よりも、キモさはかなり進化している。ドロドロドロ~ンな妖気をしょった小説家;新妻くん。
もっともっと気持ち悪いスゴイ人になってほしい。
這いつくばった視点を持つ新妻くん、世の中って、下から見上げないと見えないモノも有ります。
鬱の間の記憶が蒸発しているって、便利で気持ち悪い。顔や行動がキモイんだけど、愛する気持ちはとても純情。可愛いー!
ナメクジが服を着て、好きな人に粘着して引っ付いて、足跡までつけている・・といったキャラだと私は解釈しています。

2

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP