電子限定かきおろし付
ねこねこシリーズ好きなら堪らない一冊だと思いました。
猫谷三兄弟の子どもの頃の可愛い姿が見れて大満足でした。
とくにやはり亜以がめちゃくちゃ可愛いのと、小学生の黒川少年まで登場してました。
何度も子猫の亜以が黒川少年に助けられてて、彼の猫好きは亜以がキッカケだったのではと想像すると萌が爆発しそうになりました。
そして翔がやはり小学生から子憎たらしい存在でした。www
紗以と善治の場合は猫アレルギーなので、紗以の存在自体が善治にとって特別だったのが特に分かるお話でした。
長男の珂以だけが小さい頃からキャラがブレて無くて爆笑しました。
お母さんとお父さんも仲良しで、猫谷家に癒されました。
善治の愛犬のハルの猫谷家紹介漫画もカラーで楽しめました。
もふもふ大好きです♪猫超好きです♪
なので・・・実は未だに「ねこねこベイビー」しか読んでないのですが・・・読んじゃいましたっ!
勿論シリーズ全部読んだ方が堪能できるのは重々承知しています!
でも、本編の子供時代中心なので、こっちから読んでも問題ないはずっ!
冒頭に豆柴ハルくんのお話解説もあるので!
ねこねこもふもふでとっても可愛い1冊です♪
子供時代の末っ子亜以くんの、にゃう~んな三毛猫姿可愛すぎ~。
猫谷家の日常や三兄弟の仲良しぶりにほっこりです~。
恋のはじまりエピソードはありますが、BがLしてる本ではないです。
でも、猫萌を堪能できて大満足でした~♪
早くシリーズ読まないと(;・∀・)
癒されますね〜。と、陳腐な表現しかできないのですが、ホントに可愛いうぃぃぃ。
ハニー&ダーリンのシリーズのファンの方、中でも特に猫派の方にはたまらない一冊でしょう。特別猫に思い入れのない方でも「腹モフ」はやってみたくなるのでは?
ちなみにウチには長毛の猫がいますが、腹モフは一切やらせてくれません。
今作にはBL要素は全然無くて全編ねこ〜なのですが、黒川くんが小さい頃から亜以に優しかったこととか、善治と紗以のすれ違いの始まりの時、善治側は何を思っていたのかが分かって、またハニー&ダーリン本編を読みたくなるというループが出来上がります。
もふもふ最高でした!加えて猫谷兄弟の小さいときの話なので可愛いに決まってます。当たり前だけど、仲が良いんですよ。
お母さんに怒られて猫になったのに、すぐに公園いこう!と切り替えの早い長男に笑えました。でも、そんな珂以くんが猫ベッドで寝ていたら弟二人がいつの間にか潜り込んできていて、ぎゅうぎゅうなのに二人が気持ち良さそうに寝ているし、自分はお兄ちゃんだからと我慢するんです。優しいですよねー。
紗以ちゃんがなかなか帰ってこない長男と末っ子を学校まで迎えに行って、二人をランドセルに入れてうちに帰るシーンも可愛かったです。
黒川くんと亜以ちゃんがそんな昔から関わりがあったのにもびっくり。黒川くんが小さな亜以ちゃんを優しく手のひらにのせて幸せそうにしているシーンは綺麗でしたね。
この本を読んでいると、腹もふ、私もしてみたーい!!とうずうずしてきちゃいます。