眠らないで、セックスしてよ

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ロマンスとジェラシー

京田
32歳、証券マン
四ツ川
34歳、パチンコ店店長

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • あとがき

あらすじ

男前な京田に一目惚れした四ツ川は出会ったその日に声をかけ誘われるまま熱い一夜を過ごす。
その後すぐに交際を始めラブラブの二人だったが、四ツ川は、京田が夜な夜な他の男の夢を見ていることに気づいてしまい…

作品情報

作品名
ロマンスとジェラシー
著者
重い実 
媒体
漫画(コミック)
出版社
一迅社
レーベル
gateauコミックス
発売日
ISBN
9784758077187
3.8

(179)

(69)

萌々

(49)

(33)

中立

(21)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
22
得点
661
評価数
179
平均
3.8 / 5
神率
38.5%

レビュー投稿数22

No Title

飛行機で偶然出会ってお互いに一目惚れした京田と四ツ川。すぐにセッしてそのまま付き合う事になり、それはそれは濃厚でラブラブな毎日。でもある日京田が夢で口にした「高橋」の存在が気になって…。
京田は四ツ川をストーカーしちゃうぐらい大好きで高橋とは恋愛のそれではないけれど、すごく大切な存在である事はわかる。この2人の関係も貴重だしこのままでいて欲しい。何よりパパを溺愛しすぎてる高橋ファミリーが最高!
心配する必要は無いのに不安になっちゃう四ツ川の気持ちもわかりつつ、普通の帰り道すら極上のデートになってしまう、2人のその日常の幸せがたまらなく愛おしいのだった。
どうでもいい相手には嫉妬心は沸かないから、ジェラシーすら甘いスパイスとしてパンパンゆすゆす、ずっと仲良しでいて欲しい!

0

なんやねんコレ!感あるのに読ませるチカラがある

重い実先生のキャラって基本ラブラブバカップル。アホみたいに好き同士で、どんなトンマで間抜けな事でも好き!ってなってんの。

今作はどっちかと言うと攻めの京田の方がヤベェ奴です。2人の出会いである飛行機の中乱気流で四ツ川は死の覚悟してる中爆睡してるイケメン、しかも手元にはゲイ雑誌3冊、それが京田。

そんな変なやつなのに見た目がタイプだったから声を掛けて速攻メイクラブ。
そこからお付き合いスタートした2人。
毎日かわいいかわいい言い合ってヤリまくってます。あと、ストーカー気質あるのにそこは全然気になってない様子。
もうね、変な事この上ないんだけど、合体してる時の身体の描き方が上手なのですよね、重い実先生って。ガッツリどっぷり入ってる。

クローゼットの中にプレゼントと卒アルが置いてある上の棚に電マとなんかおもちゃっぽいモノとTENGAっぽいものとコンドームが置いてあるのも面白かったです。
ライオンを模したアボカドプリンも面白かった。

重い実作品独特のノリってある。
これは読んでもらうしかない、どう言葉で伝えたらいいかわからない。
とにかく読んでみて欲しい。
あなたは、どう感じましたか?

シーモアで購入
白抜き修正

0

ブラックホール

その独特な世界観でファンを魅了する重い実さん。
私もその一人です。
面白いのに、面白いのに中々言葉に出来なくてムズムズします。

1度読んでよく分からなくて、今度は本を逆さまにして読みました。
やっぱりよく分かりませんでした。
多分考えようとしたらダメなんですね。自我が崩壊する。
自分の常識なんて畳一畳分の広さあるかどうかなので宇宙と比べるなんてそんな。
あとがきも気を抜けない抜かせない100段構えの作者さんです。
読むときは半分脳みそ放り投げた方がいいかもしれません。





0

ラブラブバカップルの幸せを願う

この神評価は京田の作った冷蔵庫の中にいたあのアボカドプリンに捧げたい。ちゃんと立ってるし。
メスをオスにするために生クリームを装着したらもしやバランスが崩れるのではと心配。

高橋一家が謎の一族だったんですけど、つまり京田は危なっかしいから気にかけてたの?
そりゃあの一家を見れば心配にもなるかもしれませんけど。ちょっと変人ってだけでしょ。
すごく大切なお友達なんだろう。って事で。
その高橋にちゃんと紹介してもらって四ツ川の不安は解消されたようなのでいいか。
なんの為に登場したのかは今一つわかんなかったですけど。

お互いが好きで好きでたまんないんならいいんじゃない。
早く法律変わるといいね。
バカップルだけど、すごくラブラブだしお互いを大事にしてるからこれからの幸せを願ってます。

0

昨日より今日の方がずっと好き。直球で愛を語っているのにシュール‼︎

新作を読んだら、あまりにもキュッとしたので。
既刊読み返し祭りを一人開催中です。
本編を貫くテーマは、ただ好き過ぎて、バカップルになっている恋人同士が、
そのどんどん溢れていく愛情をつらつらと綴りつつ。
時に、というか、ほとんどシュールな日常を詩的に描いているということ。

お互いがお互いを好き過ぎて。
特にカッコいいイケメンの京田は、溺愛執着攻めで、付き合ってるのにほぼストーカー。
多分、可愛い × 4 の四ツ川しか見えていない。
そうは言っても。
四ツ川にとって。分からない事は恐ろしいのだ。
京田は、悪夢を見ては、高校時代の友人だという高橋を心配して、朝4時に電話をかける。
高橋も、京田の様子を家族と一緒に見に来たりする。アダムス・ファミリーのような、
不気味でいて、誰もがパパである高橋を溺愛しているという、不思議な家族。

四ツ川は悩んでいた。
友達だと言うけれど、手を出さなければ、ずっと一緒にいれるということ?
恋はいつか終わってしまうから。
心にすんと、入り込むシュールな、よく分からないメタファーと。
誰にも負けないバカップルの筈なのに、何だか切なげでいて。
ああ、でも二人はきっと大丈夫だと、ホッと胸を撫で下ろし、
とても温かな気持ちがじわじわと広がって行くのだ。
すんごい変な事言ってるのに?
アボガドプリンのライオン、リアル過ぎなのに?
「京田、最っ高!」
「四ツ川、可愛い♡」
振り返ってみれば、それだけの事なのだ。

描き下ろしには驚かされます‼︎
たった2歳差とはいえ、落ち着いた雰囲気が大人の色気を醸し出す京田が歳下で、
可愛い × 4 の四ツ川が歳上⁈ 本編では、ずっと京田が一回りくらい余裕で歳上だと思っていたよ⁈
という、今となってはどうでもいい事に、とっても驚かされる。
そして、四ツ川のバイト先の人たちが、京田を渋い俳優に似ていると思っていたり。
ロナウジーニョ(クリスチアーノじゃなくて⁈)に似ていると思っていたり。
とにかく、カッコ良くて、歳上っぽいと思われている。
その見た目通りの二人の関係も良い。
歳下をことさら強調する年下攻めじゃ無くて。
京田は、京田だからカッコ良くて。
四ツ川は、四ツ川だから可愛い。

法律が変わったら、役所に届け出るレベルの関係。
って、そんなプロポーズ、あるかよ‼︎
そういうところがいちいちロマンティックで。
ずっとずっと二人の幸せを願ってる。
願わくば、また何処かで。そのバカップルぶりを見てみたい。

8

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP