• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作クスリ屋の耳

小針信矢
成績・容姿共に良い薬学部の大学3→4生
桜田学
小針の先輩の薬学部の大学生→薬剤師

同時収録作品クスリ屋の耳 後編

シャルル
学が川で拾った猫
広希(ヒロキ)
シャルルの部屋の真上に住む猫

同時収録作品耳とごちそう

時村亜衣
17歳,真琴の恋人の高校生,オオカミ
奥山真琴
17歳,亜衣の恋人の高校生,オオカミ

同時収録作品耳とゴミため

多田野夢二
32歳,塵管理異形所勤務の会社員
丸型
アパートで客を取るけもミミの青年

同時収録作品耳と家族

メイ
弓田を拾った黒猫の息子の黒猫
弓太
毛色の違いから家出した白猫

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • カバー下・伸矢とヒロキの関係について
  • カバー下・そんなコトはない。だってボクはしばらくお風呂に入っていない。

あらすじ

天才薬剤師の学は「彼女が出来るまで」限定のセフレ・信矢に失恋した。叶わぬ想いと分かっていたのに抜け殻になるほど落ち込む学。
そんな時、学の調合したクスリを飲んだ飼い猫・シャルルがイケメンの耳付きネコ人間に変身! しかも家主の飼い猫・広希まで!?

キカ糸待望のデビューコミックス
耳付き男子たちのキュートでエッチなケモミミ▼シリーズ!

同時収録
耳とごちそう
耳とゴミため
耳と家族

作品情報

作品名
クスリ屋の耳
著者
キカ糸 
媒体
漫画(コミック)
出版社
笠倉出版社
レーベル
カルトコミックスequal collection
発売日
ISBN
9784773071801
4

(45)

(16)

萌々

(17)

(10)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
8
得点
179
評価数
45
平均
4 / 5
神率
35.6%

レビュー投稿数8

かわいくて、ほのぼの、ふわふわ、もふもふな短編集

久しぶりの再読。

短編集なんだけど、オールケモミミです。

私はこの中に収録されている【耳とごちそう】が大好き!!
当時、雑誌掲載されていた作品を見て、ぎゃー!!好き!!って思って以来、好き。
だから収録されているこの本も買った。

【耳とごちそう】は、ヒト種オオカミの同級生カプのお話です。
オオカミばかりが住む町に住んでいて、オオカミだからお肉が大好きな二人。

恋人の亜依とは仲良しだけど、亜依は女の子にモテモテゆえにちょいちょい不安になってしまう真琴は、一層魅力的になって恋人が虜になるという噂の市販薬を飲んでみることに。

すると、真琴のオオカミ耳がある日突然取れて、なんとウサギになってしまいます。
このままでは、真琴は他のオオカミたちの食料になってしまう……!!

恋人の亜依(攻め)が超〜いい男なんですよ。
ずっとこのままウサギだったらどうする?と聞く真琴に対する答えが「これぞ愛!」の塊で、読むたび萌える。


この作品の他も、独特のケモミミファンタジーで、ほのぼの、ふわふわ、もふもふ、かわいい、ちょっぴり切ないお話揃いです。

2

ケモ耳を堪能

◆クスリ屋の耳(表題作)
 他の作品はすべて人外ものですが、表題作だけ人間同士なんですね。ストーリーとしては特に捻りのないストレートに展開していく物語でしたが、キカ糸先生の可愛らしいタッチにかかるとどんな作品も魅力的に感じるなぁと改めて思いました。小針の真っ直ぐさが愛おしかったです。

◆耳とゴミため
 描き下ろしもありましたが、こちらはもっと長編で読みたかったですね。アパート型風俗店で働いている丸型にハートを射抜かれて、最終的には家に連れ帰ることになった会社員の多田野。風俗で働く受けを誠実な攻めが救う、こちらも王道ストーリーですが、やはり丸型の挙動・台詞が可愛く、多田野に穏やかに愛されて欲しいなぁと思いました。

◆耳と家族
 黒猫家族の中で唯一白猫として生まれて迫害された経験から、黒猫がトラウマになっている弓太。荒んだ生活ですっかり汚れた彼が綺麗な白猫に戻るのは、見ていて気持ち良かったですね。新しい家でなんだかんだ世話を焼いてくれたメイも、気さくな感じと性行為にノリノリなところが両立されていて魅力的でした。

0

あの二匹の猫の正体!?

たくさんの耳付きカプのお話を楽しめる短編集。キカ糸さんの作品を最新作から逆発売順に読んできたんですが、それらに登場していた不思議な二匹の猫の正体らしきカプがここで分かって感動でした。
1話めだけは人間のカプ。セフレから付き合う流れで、必死な黒髪攻めが素敵。ネコ耳のシャルルがすごく良い働きで、めでたく嬉し恥ずかしなハピエンでした。
次はネコ耳同志のカプで、辛い過去や好きな人に好かれたいと思う切なさなんかが描かれていて、一番好きなお話でした。その後の作品に登場し続けてる二匹の猫は彼らなんじゃないかな?また他の作品を読み直してみたくなりました。
次のカプは付き合ってる二人の失敗みたいな。相手に好かれたくて飲んだ薬でネコ耳がウサ耳に変わってしまって!?と面白いです。ラストシーンの真琴は納得のいっていない顔だったので、できればもう少し先を見たかったと思います。
他にも二作収録されていて、その後描き下ろしで最初に出てきた2組のカプのお話になります。こちらはカオスな内容でした笑。
不思議な世界観がクセになる作品。今後作家買いしたいと思います!

0

ケモミミたちのアレやソレ

キカ糸先生ワールド全開な作品です。ネコミミやらオオカミ耳やらウサミミやら、、(ウサミミめちゃかわ)。た 短編集なんですが、ミミありが異常な世界線と、ミミありが当たり前な世界線がどっちも入ってます

表題作は、もともとガッツリネコ(ガッツリってなんだ)だったのにあやしい薬のせいで猫人間になってしまった2匹(ふたり?)の話

元ネコゆえにお買い物できなかったりが可愛いし、初のエッチなことたちも初々しくてよい

とっても可愛い本です

0

No Title

ケモ耳といったらそれまでですがどの作品もすごく可愛いです、
BLの獣人物は設定が重かったりキャラが不幸背負ってるのが多いイメージなのでこういう話は貴重だと思いました。

二匹にはそれぞれの飼い主がいてどちらにも相手がいますが、ここだけでもカップルが3組になります。

他に売りをやってる掃除ベタな猫耳受け等が出てきますがいずれもハッピーエンドで光の腐女子さんにお勧めの作品です、絵本の様に柔らかい線が心地良い。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP