ボタンを押すと即立ち読みできます!
タイトル通り面白くて笑ってしまう話から切なく泣いてしまう話もあり、とてもいい作品です
そして先輩と森永の関係性がとても萌えます
1巻から最新巻まで読むと2人の関係性の変化や心情の変化が感じられて、これからはどうなるんだろうと楽しみです!
2人が互いを想っている描写がとても魅力的で大好きです、先輩も素直ではないけど森永のことをちゃんと大切に想っていて「家族」と思っているのが感動します
先輩が素直になる日は来るのか?だけどこのまま素直に慣れないままでも萌える!
読み返しです!
折角なので1巻からレビューを(ほぼ自分の為に)残そうと思います
実はこのシリーズ、3巻で一旦離脱したままにしてしまっていたのです…。。。
なので読み返しは3巻まで!
4巻以降からは一気読みです♡
楽しみです٩(♡ε♡ )۶
この1巻は、、、
え?2005年の作品??!!
ヒェーーッΣ(・ω・ノ)ノ!今、2024年…19年前かぁ。。。
もし、当時の私が子供を産んでいたら既に選挙には一緒に行ってたし、来年には一緒にお酒なんか飲んじゃうだけの年月が経ってるって事でしょ、、、?!
すげぇーーーー。。。
まさにロングラン!!!
そして2005年はその1年前の2004年にサンフランシスコで市として全米初の同性婚が認められた年!!(今でもSFでは多くの虹色フラッグが掲げられていますよね!)
この作品でもそこに触れられていますし、一大ニュースとして物語の始まりを飾っています
直接的にはこの同性婚に関しては主役2人には関係ないのですがすごく時代を感じる印象的なお話しです
今更の情報ですが、一応こちらは既刊の「チャレンジャーズ」のスピンオフです
結構「チャレンジャーズ」からの続きの関係性が濃厚なので既刊作も読んでおいた方が分かりやすいです
未読でもある程度BLを読み慣れていれば冒頭のキャラ紹介とストーリーで流れは把握出来ると思います
1巻は前作からの流れを踏襲しつつ森永と宗一のバタバタ焦れモダ劇場の始まりを思いっ切り楽しむ1冊です
媚薬はあるし無理矢理あるし、暴言たくさん、、、挙句の果てに個人情報ダダ洩れっていうwww …色々ツッコミどころは満載だけれど、そういうのをイチイチ考えないで創作の世界に没頭しよう!!というシフトに切り替えて読むと、、、…⁈自分の「あの頃」もオーバーラップして来て何かやっぱり楽しいな♡って思えちゃう( ´3`)~♡
ガーーーっと入り込んで一気読みしていくモードなら十分楽しい作品だな!って思う第1巻でした♪
個人的な思い出補正も込みでのちょっと甘めな萌え2評価ですヾ(〃∀〃)ノ
2005年の作品だけあって、堂々と「ホモ」という言葉が使われていたり、時代を感じさせるところがありつつも。
ワンコ攻めの一途な想いと、そう簡単にはなびかない受けとの攻防に今更ながらどハマりし、最新刊までシリーズ一気に読んでしまいました…
媚薬で辛い状態になってしまった受けに、攻めが…というのはどこかで聞いたことのある設定ですが、攻めの受けに対する一途さに、きゅんとしました。
受けがどこまでも意地っ張りなのも最高です。
受けは意地っ張りであればあるほど良いですよね…うん。
13巻発売時にランキングか何かで見かけたので良かったら13巻も長く楽しめるぞ~!ツンデレ、ケンカップル好きだし、わくわく!と読んでみましたが、うーん、とりあえず1巻のみ読了。読んだ後、続きはどうしようかとレビュー見てたら ようやく13巻でデレた、なんてレビューを見掛けまして。13巻か…それは流石に長いなぁ。数巻サンプル確認しましたが、攻めがずっとやりたいやりたい言ってる…。
ただでさえ"ホモ嫌い"な人にどうなのかな。
ツン多めツンデレもギャーギャーうるさいケンカップルも好みではあるんですが、好きな人に相手が楽しめない事を強要する感覚が私には理解できず。私は受けが可哀想なのや受けのことを尊重しない攻めが地雷なので、ちょっと合わない気がします。
とても人気の作品ですし、もう少し読んだら印象変わるかもしれませんが、1巻丸々読んで心掴まれなかったらご縁がなかった、ということで。
友達とアニメイトに行き新刊コーナー見てたら13巻が出てて話題になったので、読んでみました。
タイトルは知ってたけど、読んだ事なかった作品。
前情報全く無しに読み出しました。
受け攻め逆に思ってました。
あー、確かにギャーギャーうるさい方が受けで
人の良さそうな気弱そうな後輩が攻めって王道だった。
同意無しにレイプしといて、好きなんだから抱きたいと思うのはしゃーないだろ理論でキレてくるの
ウーンでした。
1巻の時点で、受けは全く絆されてもないし
しゃー無しにSEXしてる感じ。
全然感情移入できないし、
うーん?面白いかな?と思ってしまいました。