• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作四ツ谷恋談。下

四ツ谷浬(かいり)
大学1年
菊地那由(なゆ)
大学1年

その他の収録作品

  • 四ツ谷愛談。下
  • あとがき。下
  • 岩田恋談。下

あらすじ

隣の部屋に住む四ツ谷浬から、熱烈な愛を向けられている那由。知らない間に恋人同士になっていたり、終いには婚約までしていると言う!
はじめは暴走気味なところに引く一方だったけれど、一途に想われるのは悪い気もしなくなっていた。次第に浬に心を許し始めていた那由だったけど、ある日、浬の弟・幽が二人の前に現れ仲を裂こうとしてきて…!?

那由、ここで永遠の愛を誓おうーー (付き合ってない)

作品情報

作品名
四ツ谷恋談。下
著者
高城リョウ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
コアマガジン
レーベル
drapコミックスDX
発売日
電子発売日
ISBN
9784866532653
3.7

(45)

(13)

萌々

(13)

(15)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
9
得点
164
評価数
45
平均
3.7 / 5
神率
28.9%

レビュー投稿数9

タイプの違うイケオジがぁああ!!二人も!(ズシャア土下座感謝

冒頭で、受けが高校時代に母親の入院費のためにバイトしてたことが判明し、もともと私の中では好感度の高かったキャラでしたが、さらに爆上がりしました。
受けパパもイイ!高城さんの強面イケオジなんて激れあー!
全編通して相変わらずギャグもオモロイし、トータルで満足です。
萌えも一応ちゃんとあったので☆3。

<こんな方にオススメ>
・ギャグBLお好きな方
・とにかく激重な執着ストーカー攻めがお好きな方

<注意点>
受けが別の男に襲われそうになるシーンや、回想で高校の先輩女性にレ○プされそうになるシーンがあるので、無理な人は回れ右です。

<モヤった点>
ドイツ語の間違い:

①【誤】Ich bin auf der Seite. ("その"端っこにいるよ→つまり、母国語話者が読むと「そば」の意味にならないどころか、「一体 "どの" 端っこ?」という疑問が浮かぶ、指輪には全く相応しくない、非常に変な文。I'm on the side. と英訳すれば間違いが理解できる方も多いのでは。)
→【正】Ich bin auf deiner Seite.(君のそばにいるよ=I'm on your side.)
これはこのまま全体で「君の味方だよ」という意味の決まり文句なので、中身を変えたらこの意味にならないどころか、ネイティブには
「derに変えて言わなきゃいけないような状況が全く思いつかないw」
とまで言われました。
いったいなんでこんな間違った(←文法的には間違いではないが、指輪には全く相応しくない)表記を?と思ってググったら、なんと日本のいろんな指輪メーカーさん方が広めてしまった文なんですね…これは根が深い…
勘違いで一生ものの指輪にこの文を入れてしまった日本人の方々が存在するかもしれないと。
おそらく「そばにいるよ」(←もちろん君のそばとは限らない)を自動翻訳にかけて、結果をそのまま信じてしまったのでしょうね。
なぜどのメーカーさんもネイティブチェックを入れないんでしょう…

②Guten Papa. も Guten Nayu. もおかしいです。
正しくは(朝なら)Guten Morgen, Papa [Nayu].

0

トンチキだらけでどぉしてくれよう!

まぁびっくりです 上下巻通してトンチキ


初めましての作家さんでタイトルだけで買った割に地味にツボをついてきて
気づきゃ ほら 指が震えて中立なんて押しちゃったわ (※萌とそうとう悩んだけど 中立であってます)


父親と馬が合わずそのウサをケンカで晴らす日々 優しく諭してくれたお巡りさんに惚れ大学合格を期に告白しようとしたら好きな人には息子がいて同じ大学に入学予定と聞かされる

好きな人の息子と仲よくなり あわよくば好きな人のお宅訪問へッ!


まぁありがちなスタートではあるんだけど そこからがもう一途なストーキング愛が無駄に炸裂 次々と起こる怪奇には 四ッ谷怪談も真っ青


流され受けがどうの とか たかがそんな事で大怪我するか とか
そんなちっさいことどうでもよくなるくらい 超ド級のポジティブストーカー
ストーカーもここまでくれば逆にかわいく見えてくるって言う不思議
こぇーわ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


下巻に至ってはストーカー気質に若干の陰りが? と思いきや ストーカーに執着するストーカー弟にストーカー呼ばわりされる受けのカオスっぷり←実際上巻でお巡りさんのストーキングしてるけど


もうストーカーだらけで最後までトンチキ 
トンチキがランチキで それをガッツリ読んでるあたしもトンチキ 
ハピエンだからよかったようなものの 最後の最後までトンチキだらけで もう勘弁してッ!って感じ

確実に読み手を選ぶ作品ではあるんだけど たまにはドを超えたトンチキで呆れかえってみたいって方はお試しあれ w

1

上下巻まとめての感想です

那由のためなら何でもするので怖い部分もあるけど、照れたりもじもじしたりもするのでかわいいとこもある。

もちろん那由は最初は拒むけど、四ツ谷は全肯定で自分を受け入れて尽くしてくれるので次第に絆されるという

四ツ谷は強引に致そうとするけど、那由が嫌がると止めるとこはちゃんとしている
下巻は四ツ谷弟が登場し、極度のブラコンで兄とはまた別の頭のおかしさに笑ったw

四ツ谷の周到さは相変わらずで、両家の家族に根回ししたり、那由は知らないうちに結婚式場の下見させられていたり…どんだけー

あげく那由のアレまでコレクションしていたのは声出して笑ったww
「こんな尊い遺伝子は永遠に残さないとね」だそうです
オチもよかった

1

怖いー

相変わらず勘違いしっぱなしの浬ですが下巻にもなると那由の方もだいぶそんな浬に慣れてきています。
でも、今回はブラコン弟の幽が出てきたり、結婚式の下見でドイツに行ったり、家族を引き合わせたりと話の展開が早い。
もう、カップルになってるからとうっかり普通に読んでいましたが浬の誕生日でエッチしたときの浬の「那由と溶けてひとつになりたい」の台詞は久々にゾーッ。そして、さらに「いつもプレゼント貰ってる」の伏線に、あー、パンツとかレシートとかのストーカー時代のやつね♪なんて軽く考えていたら、毎回那由の精子をもらって試験管に保存してるなんて、ギャーーー!黒髪眼鏡イケメンだから許されると思って、怖すぎでしょ。

2

ストーカーもここまで来ると

浬のブラコンの弟の幽が2人の仲を壊そうと那由を乱暴しようとしますが、GPSで見張っていた浬に助けられます。その時の浬の本気の怒りに幽はちょっかいを諦めるわけです。
そして那由の誕生日のお祝いにドイツに旅行に行って、祖母の墓参りに形見の指輪を渡したり、実は結婚式場の下見だったりと、浬が周りから固めて行って結婚まで持ち込もうとします。幽以外の両家の家族は2人の仲に好意的だし、後は那由の気持ち次第ってところでしたが、那由も浬の誕生日にプレゼントを用意したりと好意はあるのだと思いました。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP