total review:289918today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/131(合計:1303件)
崎谷はるひ 蓮川愛 志水ゆき ねこ田米蔵
てんてん
ネタバレ
本作は崎谷はるひ先生のデビュー20周年記念ファンブックです。 幻冬舎コミックスのルチル文庫の3シリーズのカラーイラストを完全 収録、フェア小冊子やWEBサイトに掲載された番外小説に加え、本作 用の書き下ろし小説、描き下ろしコミックスを収録したたいへん豪華 な1冊となっています。 当初の告知ではもっと早く出る予定でしたが、先生が養生された分、 書き下ろしとか増えたのかな!? とか…
志水ゆき 新也美樹 北沢きょう 橋本あおい 未槻直 雨隠ギド カキネ 三池ろむこ 立野真琴 木下けい子 ねぎしきょうこ 阿部あかね 小椋ムク 津守時生 門地かおり 夏目イサク 南野ましろ 麻生海 二宮悦巳 草間さかえ 北上れん 小鳩めばる 藤川桐子 金ひかる 木原音瀬 栗城偲 一穂ミチ 久我有加 榎田尤利
あさだ2枚
志水先生のカラー…美しい… 好きな扉沢山あるのですが、どれも本当に綺麗です。 描き下ろし「春も宵宵」は守夜×隆成、玄間×氷見CPの旅行話です。この2CP、かなり愛されてますよね。コメディにできるから動かしやすいのかな。それにしても守夜×隆成は外でやるの好きね笑 公式二次創作は扱いが難しいと思いますが、全部が楽しめるとは最初から期待してません。出たもの全てがオフィシャルなんて端から思っ…
志水ゆき
ペーパー集です。「かみのほん」というタイトルがいいですね!よほど人気が出ないと、かつそもそも連載中に先生が沢山おまけをかかれていないと出版されないので、得難い一冊です。 こうみると主役かと思われた雷蔵×紺はほとんどないのよね…この作品は主役交代制だったと思ってますが。推しCPたる 近衛×琴葉 、彰伊×阿沙利 は沢山収録されていたので大満足。 描き下ろし 最終巻の感想で「守夜×隆成が致…
最終巻です。 これだけ長い連載、もっとぐだぐだになる可能性は十分あるのに、まとめあげた所が本当に凄いと思う。商業BLは一般誌よりその辺難しそうですし。 守夜の名前がチラッと出てきて、しみじみ守夜は隆成のような言霊を使わないし権力や金に執着しないタイプの相手と出会えて、必要とされて、幸せだと思う。CPの描写がなくても守夜の名前が出るだけで思いをはせてしまう笑 最強の言霊師である力一を紙…
久々に出てきた氷見ちゃんが可愛い。氷見ちゃん派ではない私も可愛いさにやられてしまう。 和記×真鉄(まがね) 編…というより 力一/和記 編でしょうか。ついに物語の始まりが明らかになります。この淀みきった出自がいいですね。墓はあばくし人は殺すし。1〜9巻で起こった全ての登場人物の畜生さ溢れる振る舞いが、そりゃあ大本がこの様ならそうなるわなと、納得させられます。 この漫画の登場人物は皆、結構悲…
前巻の"極悪なヒキ"に続いて 彰伊×阿沙利 編です。 やっぱり奇跡は起きるべくして起こるんですよ!!彰伊の言葉の力!! これ、氷見の再生の流れからするとちょっとモヤッとはしますが、本家の血を最大限に利用、真名は力一のもの、力一が力を添えたのではないか…この辺で自分では納得させました。彰伊×阿沙利推しCPですし! 過去編もよかったですね。琴葉があっさり我がままを通し…
前巻に引き続き推しCP 近衛×琴葉 編です。 近衛を"この"と呼ばせ続けた伏線回収が鮮やかでした。元々お上手でしたが、演出も構成も連載中により一層お上手になった気が…私が近衛×琴葉CPが好きなのもあるけれど。 ここまでお預けだった2人が、琴葉を守らなければならない故に身体を繋げるところも大ッッ好きです。近衛…いい男だよ本当に。 この巻は近衛×琴葉で暖まった気持ちを…
推しCP 近衛×琴葉 編です。 ロリコンホモと言われようが、琴葉を愛する近衛が好きだ。大切に大切に育てたピュアな子を自分の手で目覚めさせるなんてそんな美味しい展開大好きに決まってますよ! BL作品でキャラ人気投票って珍しいなと思ったのですが、長期連載だと結構あるものなのでしょうか? ペーパーなんかでも玄間×氷見が多いので、やはり需要に応えているのですね。守夜×隆成の絡みがもっと見たか…
5巻に引き続き 守夜×隆成 編です。 感動するストーリーとして作ってあるんでしょうけれど、ここは法治国家だから…と変に真面目な気持ちになってしまってよくない。 それはそうとして、隆成を愛しいと思う守夜が美しくてたまらないです。その上エロい…隆成が右っていうのもたまらない。念願の紙攻め&男らしい言霊師受け!紙は射精がないから相当し続けられるのでは… ここで初めてセリフに「是」が…
守夜×隆成 編です。 冒頭から過去に入るのですが時系列を少々見失いました。 近衛以外は従順な紙が多かった&可愛い紙が多かったので、言霊師と体格差のない紙登場で嬉しいです。男同士感が強い。 隆成の過去はなかなかショッキングではありましたが、母親も隆成の力を知りながらかなり迂闊な問答をしているので、なんとも…賢くないとしか言いようが… 玄間×氷見は相変わらずイチャコラしてい…