日高ショーコさんのレビュー一覧

憂鬱な朝 3 コミック

日高ショーコ 

主従

◾️久世暁人(当主)×桂木智之(家令)
主従モノは従者が主人を食うパターンが好きだと思ってましたけど、この作品に限っては主×従!って気分にさせられる。

起き抜けには桂木は居ない…まさに憂鬱な朝。いよいよ暁人が桂木と並んで生きるために桂木とは違う生き方を模索しようとしています。それでも桂木を見ているようだと言われてしまうことはあれど。桂木への執着こそ、暁人と桂木の決定的違いでもある。

0

憂鬱な朝 2 コミック

日高ショーコ 

女性

◾️久世暁人(当主)×桂木智之(家令)
1巻では桂木が女性と寝ていました。主役が女性と寝るBL作品が大好物。そして今度は暁人が智之と共にいるために婚約しようとする。こちらも同じく大好物。男同士のドでか感情のために女をどんどん振り回す。

桂木になりたいと憧れている限り、暁人は桂木にはなれない。桂木を超える別の何かになろうとするときがこの後くるのだと思うとゾクゾクします。この後の展開は再読なの…

0

憂鬱な朝 1 コミック

日高ショーコ 

全てはここから

久々に再読です。
長編なので気合入れないと読み返せませんが、ピッタリハマるときは最高の気分にさせてくれる名作。今がそのとき。

この重厚さを商業BLで感じられる機会はそう多くはありません。作画と原作のご担当が別だからこそなせる事でもあるのでしょうか。一般漫画にも活躍の場を広げながら、BL作品も継続して出してくださる…ありがたい。

◾️久世暁人(10歳にして当主)×桂木智之(家令)
も…

1

アンチロマンス 1 コミック

日高ショーコ 

『アンチロマンス』というタイトルに納得

BL作品にありがちの「こんな男いない」「こんな世界、そうそう無い」ではなく、リアルにいそうな二人。もどかしいのも、先に進むのを怖がっているのも、ちょっとズルいところがあるのも、「あー、そうなるよね。分かる」と頷いてしまいます。
元々この作者さんはキャラクターに全てを語らせるのではなく、表情や視線、手の動き、間の取り方で心情を見せるところがありますが、他の作品に比べても、本作品はその傾向が強いよう…

1

夜をわたる月の船 小説

木原音瀬  日高ショーコ 

ボリュームたっぷりの力作。

映像を書き起こしたかのような情景描写と、細やかな心理描写で終始描かれた作品でした。小説というよりも手記のようなスピード感で、自分はいったい何を読んでいるんだろうと途中で我に返ってしまいました。
萌えも特になく、明らかに「しゅみじゃなかった」のですが、評価確定済みだったので「萌」の評価になっています。(多分昔は柴岡に深い人間性を感じたのだと思う)

気になった点を書き留めておきます。

1…

2
非BL作品

日に流れて橋に行く 5 コミック

日高ショーコ 

止まらず。進み続けなければ。のみこまれて消えるだけ。

「働く」ということ。仕事をするということ。そして。トップに立つということ。
本作も。虎三郎は次々と新しい施策を打ち出し、店の者たちの度肝を抜く。
それは一見、店の者たちへのボーナスにも見える。
「どういうものを見て、心が躍るのか。」
「自分の“欲望”すら掴めない店員に、お客様の欲求を満たすことなんて、できないのだから!!!」
元日に初売り営業がデフォルトになりかけた頃。以前、三越伊勢丹の…

5

花は咲くか (5) コミック

日高ショーコ 

ただの恋愛漫画じゃない

最終巻です。
4巻で提起された蓉介夫妻の死の真実や、菖太の進学、蓉一達の住む屋敷の行方などなど、恋愛以外の面でも読み応えがある内容でした。

息子の事だからといって、先のことまで何もかも決めてしまうのはどうかと思ったのですが、当時蓉一はまだ子供で、母親の事もあったし早くに遺言を残すことになったのかもしれないですね。
蓉一にそういう事を知られないように、傷つかないようにしてきた結果が、人に対…

2

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

ピュアな蓉一の表情に萌えた

流し目の蓉一が美しい表紙の4巻。
3巻までジワジワとではあるけれども、まずまず順調だった桜井と蓉一の関係が前半は停滞します。
仕事が忙しくなり会えない時間が増えて、転勤の話もできないまま。
桜井からではなく、別のルートから転勤の話を知ることとなってしまいました。
拗れちゃうパターンだコレ。

藤本に真剣な告白をされ、やっぱり桜井じゃないとダメだと再認識する蓉一が向かった桜井のマンション…

1

花は咲くか (3) コミック

日高ショーコ 

蓉一、成長しています

一歩進んだ2巻、3巻では二歩下がりかけましたが、進みました!
この2人にしてはかなり進んだ方ですよコレは!

蓉一の周りには昔から蓉一を甘やかす大人しか居なかったから、言葉にしないでも分かってくれたんですよね。必要な事とか、困ってる事とか。
蓉一が同世代の子達と違って、何か欠けてると感じるのはそのせいだったんだなと遅ればせながら理解しました。

ピュア、言い換えれば無知な蓉一を自分の感…

1

花は咲くか (2) コミック

日高ショーコ 

ドキドキした!

2巻では早々に蓉一が桜井に心を許し始めた様子が見られます。
イキナリ家に行きたいと言い出した時には「よっしゃー」って感じでした。
ドギマギしてしまう桜井も可愛かったです。
誰にも興味を持たなかった蓉一が、桜井に対して特別な気持ちを抱いている様子が分かり嬉しくなっちゃいました。
アッサリ帰ってしまいましたが…。

当て馬の藤本が登場し、蓉一の下宿に住む事になりまして、まさかの桜井まで。

1
PAGE TOP