total review:286196today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
58/120(合計:1191件)
桜木知沙子 北沢きょう
しろたん9610
ネタバレ
四冊かけてやっと完結。青春小説としてはこれでよかったと思う。だけどBLなので、これで萌えるかと言われると…。 さんざん先延ばしにしてきた親との問題も一応解決して、じっくり攻めとの関係を深めていかなきゃいけないって時期に、わざわざ遠距離恋愛という形を選択する主人公。 結局父親の会社で働くって楽な方に行ってるし、なんだかんだ言って面倒なことから、また逃げてるように見えてしまうのはいかがなものか…
佐倉チヨ 北沢きょう
あーちゃん2016
きょう先生の挿絵目当てで購入。web小説らしいお話ですが少し慣れたのと、庶民派オメガが面白かったので萌2よりの萌にしました。本編230Pほど+番外編7編+あとがき。オメガバースは王道設定にアルファの特殊能力少々ありでした。コメディよりなお話がお好きな方でしたらよいのでは。 下級貴族のオメガなのに、神託に従って妃候補として後宮に行くことになったオーリ。しぶしぶ行ってはみたものの皇帝陛下が訪ねて…
北沢きょう 華藤えれな
タテ
原作未読。 原作者様の他作品は2作品ほど既読しています。 小説を原作としたコミカライズに共通してるのは やっぱり説明しすぎ、ということですね。 気持ちはわかります。漫画は表情とかコマわりとか俯瞰視点とかの表現で読者に 気づきをあたえますが、小説は説明で気づきを与えるから・・・。 なのでわたしはもう、小説原作のコミカライズは買いません。。。 小説でさへ、ご都合感を感じるので…
3巻でようやく受けが攻めに自分の出生時の罪とやらを話せて、気持ちを確かめ合うことができたので、いい話ではあるんだろう。 でも、なんだかとても読後感が悪い。 これ、そもそもここまで引っ張るようなことではなくて、愛人の子だった受けが唯一の男子として生まれたせいで、正妻だった女性が自殺した…というエピソードは1巻の時点で読者は知っているんだから、早めに攻めが問い詰めるなどして、どうにかしてほしかった…
masaBL
人魚の水凪が恐ろしい程に不憫。 島民に雑に扱われ、村長には正当な報酬を貰えず、 友人に金は盗られ、唯一信頼している従兄弟にいいように使われ、 母親には代わりに男娼をさせられ。。。。。 それでも立ち向かう男気でもあれば応援しようともなりますが 水凪がネガティブ極めてて、最悪の状況にも関わらず すんなり諦めてしまうのがなんとも。(悲) 唯一の救いはリアムが、水凪に酷く当たりっ…
ちびたぁ
人魚の末裔の水凪と水凪の暮らす島に商売でやってきたリアム様の物語。 話の大筋は人魚姫を思わせるストーリーです。 水凪は人魚の末裔で海を自由に泳ぎまわれ、天気を予知できます。しかし、満月の夜に真珠を食べないと干からびてしまい、20歳までに人間と愛し合わなければ泡になり消えてしまいます。 水凪は島の中で厄介者扱いされ、身なりも汚くやっとのことで生活しています。 それも、人魚の力を持つ水…
主人公から芦谷くんへのキスで終わった1巻。この後どうなったのかなとドキドキしながら読み始めたんだけど、まさか話し合いも何もないとは…。 普通同性の友達にキスされたら、冗談だと思って笑うか怒るか、気持ち悪いと思うか、何かしら感情の揺れがあるもんじゃないのか?自分をからかってるんでなければ、自分のことを好きなのかとか、どういうつもりでしたのかとか、問い質したくはならないの? が、芦谷、まさかのノーリ…
1994年初版の作品の、文庫新装版。この頃の作品ってこれが普通だったのかわからないんだけど、まるまる1巻使って恋心の自覚と初めてのキスまで、ってなんだか贅沢な構成。 内容としては、主人公の気持ちがじっとりと重く、嫉妬に次ぐ嫉妬、悶々、ウジウジ、ぐるぐるの連続で、読んでいてだんだん辟易してくる。この性格が複雑な生い立ちにあるのは分かるが、青春ものというわりに、キラキラ楽しそうじゃないのがなあ……
原作未読、きょう先生大好きなので購入。ちゃんとハピエンなのですが、受けが不憫すぎて怒ってしまったので中立です・・・先生ごめんなさい。雑誌掲載分9話分+えれな先生の書き下ろし4P+きょう先生の描き下ろし2P+あとがき1P。カバー下は表紙と同じ絵(単一カラー版)でした。 10歳の時に両親を亡くしたウィリアム・チチェスター・オブ・オドンネル侯爵。ようやく爵位を継ぎ、希少な真珠ブルーパールの養殖会社…
みざき
原作既読。原作小説は華藤えれなさんです。 かなり主人公の境遇が悲惨な印象があったお話だったのですが、挿絵をされていた北沢きょうさんのコミカライズとの事で購入。 まず、表紙のイラストがあまりにも美しすぎますよね。 芸術作品のようでずっと眺めていられます… 本編の作画もとても美しいので、原作ファンはもちろん、北沢さんファンの方は特に必見です。 海や水の泡の表現、しなやかな身体の描き方が素晴ら…