total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/37(合計:362件)
エイタツ 夕映月子
あーちゃん2016
ネタバレ
夕映先生の駅弁愛たっぷりなご本でした。私的には笑うほどすがすがしい鉄向けコミック。乗り鉄傾向あるので、私はウキウキな部分がありましたが、これは鉄ちゃん傾向ない方にはどうなんだろう?と思ったので、すいません中立にしました。以下、鉄ちゃん向けレビュー。 登場人物は 黒鉄小徹(28歳、プログラマ)、田上通(美容師、32歳)、最後にトーリの家族全員、回想で小徹の祖父母。加えて実際に販売している駅弁…
夕映月子 アヒル森下
こしば
攻さんは今をときめく俳優。誰もが認めるその圧倒的α性を持つ彼は、作中の舞台作品「ミスターアルファ」の主役にも相応しく、まさにそのタイトル通りの俳優だと認知されている。 でもそもそも、その名を、その役割を彼に与えたのは、高校時代の受さんだった。ベータである彼は、何故かアルファの攻さんに懐かれ?絆され、お付き合いするように。だけど、自分はベータだからと、彼との愛が永遠ではないと思い込んでいる。実際、…
はな0415
鉄道旅。 駅弁。 そこにBLが盛り込まれているような話。 北海道から九州までの鉄道旅30日越え。 駅弁と鉄道を楽しみながら向かうのは トーリ(通)のご家族が住む、佐賀県唐津。 「家族にテツを紹介したい」と言われたのは鉄道旅が始まった直後。 テツ(小徹)は戸惑いながらも、旅を一緒にしていて、ずっとトーリと一緒にいたい。という気持ちを固めていく。 コアな鉄道ネタ(私自身も割…
夕映月子 すずくらはる
165
きゅっきゅっ。っていいな♡甘い!甘いよー。 なんだこの甘さは?このかわいさは! すさまじく美しく努力家で家族のあたたかさを知らないで、周りの大人の顔色ばかりを窺って育ってきた箱入り息子の20歳の朔。 唯一の家族の祖父が入院しゲイで一人ぼっちな朔のことを心配され見合いを勧められたところから広がります。 とにかく、恐ろしいほど美しい主人公。男にも女にも見え誰もが振り返る美しさ。本人…
夕映月子 香咲
えすむら
エリートvsエリート、スーツ、お仕事と個人的な好物が揃ってました。受が性のアイデンティティ問題でちょっと拗れてて面倒くさいことになってたのですが、この面倒くささが面白かったです。受も相当かっこいい男なんですけど、攻がそれを凌駕するさらにかっこいい男ってゆーので、年上攻特有のスケベにおける余裕や言葉攻めにグッときました。(”玉の輿”の印南を彷彿としてしまった。) タチとしてゲイライフを謳歌して…
夕映月子 北沢きょう
碧雲
昔風に言うなら、神隠し かな? 異世界へ飛ばされて戻れなくなってしまった普通の高校生が、 母のそばで見様見真似で覚えたハーブの知識を生かして 異世界で色々な人たちを癒していく、 そして、精霊に愛されるようになって、「精霊の愛し子」と呼ばれるまでになる。 王を毒殺から守ったり、国難を回避したり、色々な体験をしていく 死の精霊を守護精霊に持つ王弟の最愛の人になっても恐怖に揺らがないなんて、立…
夕映月子 高峰顕
ふばば
特に華もなく取り柄もない地味っこにキラめく王子様が現れて… …という少女漫画の普遍的ストーリーだと思いました。 地味っこ・朝霞は地方の鉄道会社始まって以来の東大卒。 頭は良くてもどうも世渡りというか人当たりは良くなくて、人付き合いより鉄道が好きな鉄オタ。寮の部屋には模型を張り巡らせてます。 一方お相手の市川は同じ会社の超イケメン運転士さん。でも隠れゲイ。 そんな2人の恋物語は萌が詰ま…
夕映月子 三池ろむこ
ドラマチック過剰を嫌う私をして、それにしてもドラマがなさすぎるんじゃ?と感じるほどの地味な物語。 勿論、それが悪いわけじゃない。 静かな恋愛の中での誠実な言葉や行動は、じんわりとした暖かさをもたらしてくれる。 本作は二部構成的な作品で、まず主人公の大学生・和音(かずと)視点での恋のはじまりを描く表題作、続いて恋人となった年上の日下部視点からのその後を描く中編が収録されています。 「ての…
夕映月子 みずかねりょう
夕映先生は本作で4冊目のビギナーな私にとって山岳BLは新鮮でした(割と発生しやすいシチュなのに個人的にあんまり読んだことがなかったので…)。世界観がいいです。夕映先生の京都BL読んだときも思ったのですが、舞台となっている土地の描写が丁寧で素晴らしいです。雄大な雪山や美しい自然の光景が目に浮かぶようでした。”山?疲れるから行かない”派の私ですが、うっかり、”山行きたいなーー”と思ってしまうほどによか…
夕映月子 まさお三月
京都の土地の雰囲気がしっかり描かれていて楽しかったです。 京オトコのいけず&京都弁ってエロい感じがする(そういう作品だからか…)という個人的なフェチを開花させています。方言フェチの方にお勧めです。 翻弄する側(年上美人受)、される側(年下ワンコ攻)それぞれの気持ちの変化が、両視点で描かれていて読みやすかったです。お隣同士っていうのも、京BLのスタンダートな設定なんでしょうか(といっても、他…