total review:285984today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/24(合計:232件)
三田織
フランク
ネタバレ
食卓を通じて、お互いの抱えたトラウマや傷を癒して乗り越えていくお話です。 一緒にご飯を食べる行為ってこんなに暖かいものなんだなぁと再認識しました。 豊(メガネのほう)は見るからにいい人、という感じで最後までイメージのままでしたが 最初にちょっと怖そうな人、というイメージで登場した穣がどんどん穏やかな表情になったのがいいです。 途中、穣が豊を見つめるときのせつない表情や幸せを噛み締め…
かじや
本当に久しぶりに出会うほのぼのした癒される作品でした! ただ穏やかなだけでもなく、 ストーリーもしっかしりていて、 何より作家さんの変わった演出や場面移りが本当に自然で、話に吸引力がありました。 絵もきれいで、 何より弟(子供)の種がもう可愛すぎて!!!!!! 動きと一言一句がもう全部やばい!!!!! そんな中でも主人公二人の恋の話もしっかりあって、 しっかりドキドキし…
snowblack
ほかほかした物語。 派手じゃないけれど、暖かくて味わい深く心に沁みる。 ランキング一位なのと、前作が良かった作者さんなので、手に取ってみた。 両親を亡くし祖父母も亡くし、引き取られた裕福な家で 義兄に辛く当たられて育った豊は、誰かと食卓を共にすることがトラウマになっている。 社会人となり独り暮らしをするようになっても、いつも独りで食べる生活。 周囲から付き合いの悪いつまらない奴…
新宿2丁目のメシア
ランキング上位にあがってたので気になって読みました。 絵柄も素敵だし、キャラクターも好みでした。 ストーリーも他の方が述べてる通り、シリアス系・ギャグ系が好きな自分でも無難に読めました。 気になったのは、豊のお兄さんを見た穣が「イケメンだね」「自分の好みではないけど」と言っていたシーン。 普通のフォローにしては変だし、「お、ゲイかな?」と匂わせるような描写で、男性と付き合ってた過去とか…
マミィ。
期待通りのすごくハートフルな作品でした。 ストーリーとふんわりした絵のタッチがとてもあっていて、特に種くんの可愛さはどのカットも小瓶につめて飾っておきたいくらい。 穣と豊の二人の境遇は切ないものがありますが、誰を恨むと言うことではなく、穏やかに過ごしていて、それでもお互いが探していたもの一番ほしかったものがそこにあると言う毎日になって、本当に良かったなあと思いました。 二人の恋の…
Hinana
ホカホカの美味しいご飯と小さな子どもの組み合わせは鉄板ですね。 主人公の孤独な過去や、大切な人を失って残された人々の切ない想いに泣かされます。。 色んなレシピが出てくるのかと思いきや、扱っていたのはとてもスタンダードな定番料理でした。 ただ似たようなテーマの作品を別で読んでいたので、申し訳有りませんが、やや既読感がありました。 エロもないので、萌えというよりは家族愛な感じです。 ほっこり…
シノノメ。
自分の過去から来る食卓へのコンプレックスを乗り越える豊と穣。 切なすぎて、幸せすぎて、涙が止まりませんでした。 とても暖かな気持ちで本をとじられました。 静かで、暖かな心地よさです。
ちーなつ
弟の種くんが可愛のなんのって。子供は最強ですね。 譲お兄ちゃんとの2人暮らしなのかと思いましたがお父さんがいます。 仲良い家族です。 一方の豊くんの不遇過去に涙。家族はいれど。 結局お兄さんとの和解話や実家との疎遠解消がなかったのが残念。いや、きっと少しずつ溝は狭まっていますよね? 何回も泣きました。 泣けるけれど心温まるほっこり出来る一冊でした。オススメです。 大切な本になること間…
夜空に囁く
まだ先生の見ることができて嬉しい! "食"がみんなを笑顔にする.そしてみんなの距離を縮める。 大人2人、ちび1人、 大人と言ったが、まだまだこれから。 ふふふ~可愛くて幸せ
リビエラ
引き込まれてぐいぐい、途中は涙、 清々しくて 本当に本当に買ってよかったです。 発売日から今まで、こちらを覗いては 買うかどうか悩みつつ…この悩みは無駄でした。 おにぎりも、カレーも、お鍋も いい。 種くんの存在がピカピカしていて、 私の中では間違いなく、ナンバーワンの子供。 あとがきで成長してたのも、すごく嬉しかった。 ココアも飲みたくなりました。 物語も、絵も、やさしくて …