total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/24(合計:232件)
三田織
cpurin
ボーイズLOVEの「L」くらいのまでのピュアっピュアなお話。 三田織先生の世界観全開なショートストーリー。 ノンケの日吉君、気になる女の子への好意を隠すため思わず「松尾が好き」と噓をついちゃって、でも松尾は実はゲイでお付き合いすることになり…。 松尾がねホント良い子で。いじらしくて切なくて。だから日吉も本当のことが言えずにいるんだけど、実は松尾は本当は日吉が自分のことを好きじゃないってわかっ…
おぶもいもい
ネタバレ
優しくて温かい気持ちになるのに、なぜかじわっと泣きたくなるようなお話。 最初はゲイを理解できない、という感じだった山田の気持ちがどんどん変化していくところが好き。 単に流されているわけでもヤケクソになっているわけでもなく きちんと千尋と向き合って、否定することなく自身の気持ちごと受け入れられるところに大人の魅力を感じました。 これまでたくさん悩んできた千尋も山田と出会えて本当に良か…
つゆちゃん1234
人間的な温かみや、愛情とか優しさを感じられるお話でした。レビュー数や評価をみて、購入時から期待大だったのですが、それを上回る良さでした。これからも繰り返し読みたいです。豊と穣の関係もとても可愛らしくて愛情たっぷりで、胸いっぱいになりました。(エロシーンはなしです) 個人的には、おとうと豊が夜2人で話すシーンと、種くんと豊が穣のバイト先に行って席で話すシーンがとても大好きです。あたたか過ぎて泣…
mi★
潤った〜心もお腹も。 なんといいますか、こんなに幸福度が高いBLを初めて読んだかもしれません。BLというよりも傷を負っている人間2人の救済の物語でした。 種くんのあまりの可愛さに悶絶しながらも、無邪気で素直で真っ直ぐなところがこの物語の濃度をぐぐんとあげてくれますね。穣と種の2人にこの父ありという感じで、お父さんも本当に素敵な方。 1番感動したのが、豊が稔と結ばれいつか別れがくるので…
まふにょ
ドラマ化ってことで読んでみました。第0話から始まる一冊で、これにはどんな意味が?と初っ端から気になります。次の1話も連続して描かれてるので、後から前日譚を追加したわけじゃなさそう。0話は出会い編で、一緒に食卓を囲むことになる以前の話だからかな。 メインキャラ三人の交流は微笑ましいです。特に種の明るさが皆を結びつける形になってるんですが、大人二人の種への接し方がすごく良い!たまに豊と穣が、お互いに…
三田先生があとがきで仰っていた通り、登場人物の26歳社会人山田と高校3年生千尋の2人は本当にどこにでもいそうな人間。そんな2人がひょんなことから出会い、恋に落ち、ゆっくりと、丁寧に、大切に愛を育むする物語でした。 もうすごく良かった、、、!! 千尋はゲイに悩み、日々生きづらさを感じている。 山田は正直で、千尋がゲイだからといって拒絶はしないし変な気をつかったりもしません。ただ純粋に1…
ろくぞう
「僕らの食卓」では、主人公が子供時代を語る場面で胸が締め付けられて涙が出たんですが、この作品は全編通して、二人がもう愛おしくて・・・じんわり涙が滲む感じでした。まさに尊い・・・ ストーリーはとてもシンプルに、主に山田目線で二人が近づいていく心情を繊細かつ丁寧に描いています。この可愛らしい絵柄と少女漫画寄りの素敵な表現で、二人の優しいキャラクターがお互いをどんどん好きになっていくのが最高に心地…
jejejet
映像化するって?? このお話はおすすめだよ〜豊も稔もイケメンとかでもないし、エロくもないけど 彼らの食べるのはちょっと残念な家庭のご飯で、お料理の得意なパパとかお兄さんが出てくるわけでもない 豊は毎日お惣菜買って食べてるし、稔達はラーメンばっかり 種がまだ小さいというのに…おとんもうちっと頑張って欲しい まだ若いから生い立ちの苦しさのやり場が定まってなくて、なんかちょっと幸せっぽ…
藻とカレー
最初、道で寝ている子を拾って帰るってBLでありがちよな〜、山田さん目線のぐるぐるが続くのね〜なんて思いましたが、やっぱり見せてくれる所は見せてくれますね。 面倒なことは避けたいタイプだけど、ただぐるぐるしているだけの山田さんではなかった。 ここぞという場面で、山田さんが千紘をぎゅっとするのが好きです。 いわゆる心理描写がお上手な漫画家さんですね。 切ない、悲しい、さみしい、うれ…
三田先生初読みです。 絵がやさしくて、いいですね。カラーもモノクロも。 そんで、なんてええ話なんや〜。 いい作品とは聞いていましたが、ほっこりやさしいにもほどがあるw そのやさしさがしみる身というのは、孤独やら悲しみやらを味わっているわけで。 その辺りの描き方も、ちょうどいいですね。 種が描いた豊の似顔絵を使って、身の上話をするのがめちゃくちゃ効果的。 豊からしたら、暗く…