yocoさんのレビュー一覧

死にたがりの皇子と臆病な花守 小説

手嶋サカリ  yoco 

沢山の方に読んで欲しい作品

手嶋サカリ先生の作品は「蟻の婚礼」しか読んだことが無かったのですが、あちらも凄く面白かった記憶があります。

読みやすい文章に魅力的なキャラ、そして設定を活かした展開が凄く卓越してるんです。上手いとしか言えない作家さまで、もっと人気が出ても良いと思いました。

ネタバレ無しで読んで欲しいので極力内容に触れないように感想を書きたいと思います。

アウスラーフを思うサスランがとても健気で、…

6

カササギの飛翔 カササギの魔法シリーズ 3 小説

KJ Charles (KJ チャールズ)  yoco 

終わるのが寂しい

3巻連続刊行の最後の一冊を読み終わりました。凄く面白かった故にこれで終了だと思うと、とても寂しい気持ちになりました。

2巻で気になってた1巻の残党がやっと登場して来て、またまた恐ろしい策略を巡らせていました。途中とても残忍な描写があるので苦手な方もいるかもしれませんが、オカルトホラーとしてはとても面白く単にBLだけではないのです。

今作ではクレーンを捉える為にスティーヴンと仲違いさせる…

4

生まれた時から愛してる 小説

夜光花  yoco 

兄弟で双子で、、最高すぎた

今まで読んだ近親モノの中で一番好きです。
貴重な双子同士のBL。

近親モノの作品て、近親が故にくっつくことだけでドラマになり、それだけでストーリーの山場になったりすることも多いのですがこちらの作品は兄が病気で兄弟同士で結ばれることの他にも大きなストーリーがあります。

しかもyoco先生の挿し絵で読めるなんてもう二度とこんな作品には出会えないなと思い特典付きの紙本でも購入しなおしました…

0

愛傷コレクション 小説

葵居ゆゆ  yoco 

神作品

ストーリー、キャラ、設定、文章力もどれをとっても私的に高評価でした!
攻の花賀屋先生、やらしくて素敵すぎる。変態紳士というか。でも愛も溢れていて、かなり上位の攻様かと思います。身体もいい。
受は不憫ですが、生粋の闇持ちではないので好感もてました。性格も純粋で、花賀屋先生に会って本来の姿を取り戻していくかんじでしょうか?

年齢差、体格差、身分差(?)、男前×美人、執着、嫉妬、軽いSMテイス…

0

死にたがりの皇子と臆病な花守 小説

手嶋サカリ  yoco 

死にたがる

手嶋先生だ!とウキウキ購入。先が気になってどんどん読んでしまうお話でしたが、超刺さるものは無かったので萌にしました。しかし麗しい表紙だ。yoco先生の色使い、ほんとに好きだ。本編250P弱+あとがき。表紙のイメージ通りのお話です!

共に生きようと第一皇子に告げられた翌朝。従者を解任すると言われ皇宮を出されたものの、その日軍隊と共に旅立ったはずの第一皇子がサスランの前に現れ「戻るんだ」と問答に…

2

「晴明のソラ」出版社ペーパー「ソラの道」 特典

独占欲は愛だね(*^^*)

嬉しい一吹視点(*^^*)

アニパー8周年のお祝いで、いつものメンバーで「お食事処あずま」に集まる約束をしている日の事。

明からお祝いのケーキの、アバタークッキーのチラ見せ画像が届き、ヨルの部屋へ行くと、ヒナタもいて、ユキも来て、一足早く受け様達がアニパーでおしゃべりを楽しんでると…。

楽しそうに笑う一吹を見て「浮気だ」と言い出す賢司(≧∇≦)
昔はスマホなんてろくに触らない文…

1

あの日のヨル「月夕のヨル」出版社特典SSペーパー 特典

夏祭り(*^^*)

明と晴夜、同棲を始めてから初めての商店街での初夏り。

神社の露店はあまり…な晴夜だけど、商店街の露店の食べ物は一緒に楽しめる(^_^;

金魚のおもちゃすくいを楽しんだ後、心春と花梨カップルに声をかけられ。
心春と2人でまたお祭りに来よう、と約束してるけど、明は、心春への誘い方や、花梨への報告やら、ともてスマートだよな。

で、そんなスマートな明に、女の子の扱い方が上手だと嫉妬しち…

1

3月のユキ「氷泥のユキ」共通書き下ろしSSペーパー 特典

俺様&溺愛

週末婚のような生活をしている結生と氷山。
平日は、アニパー内で、アバターのユキとクマさんでお話。
でろでろに甘い(≧∇≦)
2人とも”好き”も”シたい”のも隠さないから、言葉でも態度でもイチャイチャ。

母親に習って、氷山の健康に留意した食事作りを勤しむ結生。
甘いけど、その中でも、きちんと生活している基盤があるのは素敵だなぁ。

それにしても、氷山は本当に褒めて育てるのが上手。

1

「晴明のソラ」コミコミ特典SS小冊子 特典

縁は円(*´∀`*)

いつものメンバーで、桜見のアニパーオフ会の様子が、リレー式で受け様視点で描かれていて、微笑ましかったです(*´∀`*)

まずは直央視点で待ち合わせから。
このメンバーが揃うと顔面偏差値が高くて圧倒されるって思う直央が、可愛い。
直央の気持ちを信じきれず、余裕のない忍と、ちゃんと忍の事が好きな直央。
自分達のペースで、ゆっくり一緒に歩んでいってね。

お弁当食べる場面は、明視点。

1

カササギの飛翔 カササギの魔法シリーズ 3 小説

KJ Charles (KJ チャールズ)  yoco 

すごく面白かった

カササギの魔法シリーズ最終巻。すごく面白かった!ある部分には、「舌を巻く」という表現がピッタリ。読む人を選ぶ本だとは思うのですが、ほんとに面白かったので、オカルト大丈夫な方は是非是非!!!

相変わらず忙しく、なかなか二人でゆっくり過ごすこともままならないある日。スティーブンの庇護下にあるセイントに窃盗の容疑がかかります。なんでも窃盗犯は空を駆けて逃走したとのこと。それはセイントの能力である風…

6
PAGE TOP