total review:285933today:105
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/67(合計:663件)
藤峰式
pokatyan
ネタバレ
コミカル、シュールはあまり読まないので今更ですが藤峰先生初読みです。ヒットした理由に深く納得、面白かったです。 1話目は、受け攻め確認なくていきなり大丈夫なの?とか無理やりすぎないかぁ?と思いましたが、そんなことはポジティブかネガティブかよく分からない鈴谷さんの心の声を聞き続けてると、全てどうでもよくなっちゃいました。 古池くんはミステリアスな登場から悪巧みありかな?と思ったら、ただの…
aaaiiiai
始まり方からして夢オチでしょ?って。 「ようこそどすけべ迎賓館へ」って鈴谷さんが迎え入れてくれるんだよ、古池くんを。 雪山遭難中の古池くんがたどり着いたのは、鈴谷さんが館長を務める迎賓館。 そこで媚薬を仕込まれた飲み物を飲まされ館長自ら性のご奉仕をしてくれます。 ここに迷い込んだ人は最終的に明太子にされてビールのあてに鈴谷さんに、食べられちゃうんだって。 あのままだと遭難して死んでた…
1巻読んだ時は、ちょっとズレててかみわない感じの面白さが楽しい作品だなと感じていたのですが、ちゃんと相手のことを考えて先に進む2人のお話でした。 古池の時と同じようなシチュエーションで鈴谷が教育担当任になった宗木くん。めちゃくちゃ素直だし仕事も出来るしコミュニケーション能力もあるしで優秀なのよ。 オメガ有休中のお楽しみのひとつ明太子を買い忘れててどうしても我慢できなくてバレないようにコ…
あき
前回、鈴谷の妊娠発覚で終わり、その続きですね。1、2話は少し時間が巻き戻った過去編なので戸惑いましたが、その後はマタニティブルー全開の鈴谷とマタニティハイの古池を拝めました。 ここまで続くとこの子守唄編は若干の蛇足である気がしなくもない。番外編のような扱いでしょうか。前回までの勢いが好きだったので読みましたが、なかったらなかったでもいいような。登場人物も増えて、それぞれ「誰だっけ?」って思い…
最近、コメディ話に出てくる感動シーンに当たると、いつの間にか涙が出ています。年ですか、そうですか…。 【両親が他界した6人兄弟の長男であるオメガの利勇。ある日偶然見つけたウェブサイトで、運命の番に出会えると幸せになれると知る。後日、運命の番と遭遇したが、挿入ができず番になれない2人。そのサイトによると番になるには『運命力』が必要で、なれなかった場合は1ヶ月後に命を落とすらしい…】 こう…
フランク
買い逃したことに気づいて今更買いましたが……。 一言で言うと、8年前って感じの作品だなぁと。 「セクハラされてます」ってタイトルの作品買っておいて言うのもなんですが、セクハラネタはもうアウトだなと思ってしまう自分がいました。 昔なら気にせず読めたと思う。 そして、BLファンタジーとはいえ、苦手な上司にちょっかいかけられてオフィスであっさり掘られてしまう展開にどーなの?!と。 そり…
あさだ2枚
藤峰式先生ってポンポン単行本が出ますね! なんだか常に新刊が出てる気がする。 そんなわけで先生の御本は結構読んでて、ハイテンションで勢いのある作風が好きだったところ、こちらは他の作品よりは落ち着いてるな、と言う印象。受けのアホさが突き抜けてるとか、攻めの執着が突き抜けてるとか、自分はそんな振り切れた感じを求めている。多分しっくりくるのは最終回後の天地(攻め)のテンションなのでは。吹っ切れてる感…
作家買い。 攻めの泉は、自称Sの勘違い野郎ではあったけど、「ちょいサディスティックな俺」という思い込みを除外すれば、めっっちゃくちゃ優良物件。 まず素直。 ふつーならプライドが邪魔して、「どこがダメだったのか教えてください」なんて、罵倒した相手に頭下げることできないけど、ちゃんと教えを請う。 「おまえはただの怠慢豚野郎!」と罵られても、なんだと?!みたいに反発せず、ちゃんと反省する…
ふとっちょ
もう、本当。 くだらないことを全力で描く天才だわ‼︎‼︎笑 何も考えないで読んでって書いてあって まさにその通り 今日も平和。笑 ストーリー説明?…ないよ?笑 もう、語らなくてもいいよって思える。笑 話にのめり込んでいくと 真剣に読んでいる自分がいるの、、、 でも、読んでいると また笑かしにくる‼︎そうなってくると 「あれ?これ真剣ない話じゃなかったよね!危ない、危ない」…
藻とカレー
始まりが出会い系アプリでまさかの同僚と偶然マッチング…これ調教上司でも同じでした(調教は後に上司がわざと部下へアプローチしたことがわかりましたが) ベタ中のベタの設定とは言え、同じ作家さんでまた見ることになるとは「マジで?」と私も声が出てしまいました。 でもその後、2人ともが受け志望だとわかりギャグなんだなと。だからこのタイトルかと。事前情報入れないためとは言えタイトルについても全く考えていな…