total review:293313today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/28(合計:275件)
丸木戸マキ
きいろぞう
ネタバレ
丸木戸先生の作品ということで 期待値が高くなかったとは言えないんですけど、 うー…ん、捻りも、ときめくシチュも なくはないけど、なんというか平静で読めてしまう レビュータイトルにもしましたが これは、ひとしきり盛り上がって恋人になった後の 日常を切り取ったものを読んでるような。 キャラが好きだから、もう2人の何を読んでも楽しい~♪ってテンションじゃないと入ってこないやつ。 …
umeair
嫌いじゃないし、入りたくないわけじゃない、でも… ただただ、究極に面倒くさくなってしまうんだっ!! と、お風呂を嫌がる受けの言動を見て 「分かる〜!」と共感&笑ってしまった、丸木戸マキ先生の新刊です✨ 最高に楽しくキュンとし、切なさもある… 世話焼き後輩×ほだされ先輩の”風呂キャンセル界隈”×同居BLでした。 イマドキな事象を扱ったおしゃれBL、 表紙も可愛くて素…
藻とカレー
先生のBLを何作か読んでいて好きだったのでこちらも。 オメガバはBLでなくてもいいのでは、という発想がおもしろい。 女性αや女性ΩはBLではモブ扱いですが、オメガバの世界で男性たちと共にどう生きているか気になりますもんね。 本作は設定が少し昔の封建的な時代。 BLでは普通に出てくる抑制剤が開発される前というのも興味深い。 それらの設定や題材がうまく織り込まれていて、キャラたちも個性的でい…
ざくざくちゃん
こ、これがデビュー作だったのですか!?? とんでもなくキャラクター、ストーリー、画力……全てが際立っていて一気読みしてしまいました。 突然の事故のお詫びとして、小説家だという木島の口述筆記で代筆することに。仕事をはじめて数日。淫らな文章を読み上げる木島の声は久住の耳を責めたて、疼いた下半身は完勃ち状態に…。からかわれた久住は、その日から木島で“エロい妄想”をするようになってしまい――? …
ビャ田
地球滅亡前夜のロードムービーとしてシンプルに面白すぎるよ〜〜〜!!! にも関わらずBL要素でも満点を叩き出しているためいよいよ頭おかしくなってしまう、単なるクズ攻めと不憫受けに留まらない奥行きがたまらん、すごい、萌える、たすけて 丸木戸マキ先生の漫画はどれも想像だにしない設定・展開・キャラ作りが揃っていて大好きなんですが、個人的には本作が頭ひとつ抜けてます
モンジュー
木島さん(受)のキャラクター造形がともかく秀逸です。学生に官能小説の口述筆記を頼むというぶっ飛んだ神経。綺麗なお顔。艶かしいボディライン。久住くん(攻)を翻弄する発言の数々。インパクトありすぎです。お色気ムンムンです。 物語が進むにつれて木島さんが抱える事情が明らかになります。そこからの久住くんの行動力が素晴らしかった。その屈折した心ごと木島さんを受け止める姿に感動しました。本作は現実のビタ…
黒森
全巻読んだ上の感想ですが、ネタバレなし。 オメガバースというと苦手な人も多いと思いますが、というか私もなんですが、それでもこの作品は大好きです。 フェミニズムがテーマの一つになっていて、割と社会派な内容。それがエンタメ色の強いストーリーとファンタジックな世界観で読みやすくなっています。一巻の時点では薄めですがもちろんBL的萌えもあり。 丸木戸先生の作品は全般的にそうですが、どんな…
muueba
2025年春庭で発売された丸木戸マキ先生の10周年本です。 丸木戸マキ先生の作品はBL、非BL全て電子で集めていたので、紙で買うのをかなり迷った上、やはりほしいと長時間、列に並んで手に入れました。 やはり手に入れてよかった。大満足です。 ある小説家の一日(ポルノグラファー) 本編はヒリヒリ、ハラハラしていましたが、後日談でアマアマ、ふわふわした優しいお話です。 2人が笑顔で幸せに…
イ・ソハン 丸木戸マキ 加藤智子
腐男子のSHINO
丸木戸マキ先生がイラスト担当とのことで完全に丸木戸マキ先生買いだったものの、今のところ(?)中身にはイラストがなく...ですが、その残念な気持ちが遥か彼方に行ってしまうほど切ないストーリー展開に魅せられました。 翻訳版韓国BL小説を読むのが初めてなので少し構えていたのですが、読み始めると大変面白く、内容から感じられる文化の違い(逆に日本との共通点もあったり)が興味深く、あっという間に配信され…
滑り台の上のみきお
サイモンが好き過ぎて 本当の愛をやっと見つけたのに 一緒に生きるための行動が あんなに悲しい顛末になるなんて 短かったあの時間が 2人にとっての唯一の救い 生まれ変わったら もう一度出会って幸せになって欲しい 今度こそ運命の番とかになって欲しい 真宮や麗子ちゃんはある意味ハピエンで 本当に良かった だからこそのサイモン 本当に美しい物語でした