total review:295020today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
26/87(合計:866件)
金坂理衣子 街子マドカ
フランク
ネタバレ
タイトルどおり溺愛攻めなんだけど、その長年の溺愛っぷりが受けにはちっとも伝わっていない……というところがすごく良かったです。 二人は幼馴染同士なんです。 だけど紫苑(受け)にとって恭一郎(攻め)って、腐れ縁の幼馴染にすぎない。 そもそも初めて会った日の印象が最悪で。 恭一郎に髪を引っ張られたり、水たまりに突き飛ばされたりしたもんだから、それ以来、高慢でワガママな坊っちゃま認定してる…
木原音瀬 街子マドカ
ひみた
お兄ちゃんのことが、好き。 お兄ちゃんに嫌われたら、死ぬ 木原作品で近親相姦とショタなんてどれだけキツい話なんだろうとゲスな興味が湧き購入しました。 「眠る兎」がデビュー作と言われて信じられないほど文章も巧みで面白く一気読みだったので、どれを読んでもいいなと思っていたのですが、「眠る兎」は95年出で09年(恐らく)に単行本収録にあたり加筆修正されています。対して今作は99年刊行時のままの…
海野幸 街子マドカ
ちゅんちゅん
知らず引っ越した先が曰く付きの物件で恐怖に震える受けと先に住んでいた怪異に好かれる攻めの話。 すでにたくさんのレビューがあるので、感想をちょっと。 中編2本で成り立っていて、前編が攻めに取り憑いていた怪異の解決と二人が恋人になるまで。 後編が恋人になってからもいつも怪異に邪魔される二人がいろいろあってやっと本懐を遂げるまで。 全編通して(特に後編が)怖かったです。 B…
栗城偲 街子マドカ
fandesu
『stand up,please !』のスピンオフとのことで、遅まきながら読了。 軽いコメディで楽しく読めます。 しかし、こちらの受けさんであるAV監督の間野も勃起不全なのね。前作の『モザイク師』もそうでしたよね。2作とも丁寧に取材をしている様に感じるので「AV業界で働く人はみな性欲減退しているのかしら?」と、刷り込みされてしまいました。 しかも間野の場合『プライベートではダメだが仕…
樋口美沙緒 街子マドカ
ぷれぱーる
ムシシリーズ10周年記念の下巻とでもいうべき作品です。 どちらかというと私はGoldのカップルの方が好きなのですが、 Silverでは、兜と篤郎カップルが好きです。 兜の言動や思いが相変わらずぶっ飛んでいて、ちょっと引いてしまうほどです^^; 子どもにまで指摘されるって、よっぽどですよ…… この2人に関してはとてもコミカルな作品集になっているので、 兜憤りながらも楽しく読ませていただき…
ありがたや〜という気持ちで読みました^^ 小冊子や同人誌の再録ありがとうございます。 Goldでは、前半3組が収録されています。 澄也×翼、陶也×郁では、どうして性モザイクの翼・カイコガの郁に命の不安が付きまとっていて、それだけでもう泣きそうでした。 澄也と陶也がパートナーの限りある命を思って涙するところは、 本当に切なくて涙無くしては読めません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥…
あづま
今では入手できない特典含めまとめてくれるの有難いです。 表紙絵も最高!!! SSをよんで改めてムシシリーズは攻めがヤバい!笑 兜のある種の狂気すら感じる愛は誰が読んでもわかりやすいところではあるけど、 一見真面目な王子様タイプの綾人がけっこード変態だなとラブセレ金を読みながら改めて思った。 そこに気づかず純粋な里久は大物だよ〜 こうやって各CPを並べると陶也郁の浮世離れ感という…
てんてん
本品はコラボカフェ「Love Celebrate!」のコラボメニュー注文時の特典 描き下ろしイラストカードです。 B6版サイズフルカラーで『愛の星をつかめ!』の2人が昔のアルバムを見 ているカットになります♪ 真耶が手にしている写真は小学生の央太と真耶が並んだツーショット写真 で、2人がその写真から懐かしい思い出話などをしそうな感じのイラスト になっています。 とっても微…
本品はコラボカフェ「Love Celebrate!」のコラボメニュー注文時の特典 描き下ろしSSイラストカードです。 こちらはコミックス版『愛の巣へ落ちろ!』の番外編になります。 食堂のおばちゃんにパフェをもらった翼は、嬉しさと美味しさに喜びな がらパクパクと食べていました。 すると自分に向ける強い視線を感じます。はっと見た視線の主は澄也で した。ジーと自分を見る澄也に、翼…
本品はコラボカフェ「Love Celebrate!」のコラボメニュー注文時の特典 書き下ろしSSリーフレットです。 こちらは『愛の星をつかめ!』の番外編になります。 ロウクラスに属するセセリチョウ出身の芹野は、昔からハイクラスへの 憧れが強く、華やかな世界に興味があって、教員免許を取った後に記念 のつもりで星北学園を受けたら、運よく就職したのです。 生真面目で気弱ながらも好…