ミドリノエバさんのレビュー一覧

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

手のひらの上で転がされました

この間読んだばかりの「社長、会議に出てください!」の続編が出ると聞き、それは読まなければ、と購入。
1作目は、医療機器メーカーから健康管理のモバイルアプリを開発するベンチャー企業に転職した主人公の鳴沢さんが、社長と社員の間を取り持ったり、社員の足りない部分を補ったりしながら、風通しのよい職場にしていくお話でした。2作目である本作では、新規事業への融資を得るために、課された無理難題を達成すべく、社…

4

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

リバースエッジの新たなる挑戦

今回は会社社長と中途採用された営業マンのお話です。

新規事業の融資を受けるための厳しい条件を突破するため
全社員が一丸となって励む顛末を収録。

受様は長く営業マンとして勤務していた
医療機器メーカーを退職した後
大手商社のヘルス系アプリ開発事業部の求人応募にて
採用されます。

しかしながら勤務先はその大手商社の社長子息である
攻様が立ち上げた今時なベンチャー企業だったの…

4

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

愛され三男坊

海野先生の現代日本、ファンタジー要素無しリーマン話のシリーズ2冊目。海野先生、少しお久しぶりだったのですが、ああ、上手いなあ・・・・と改めて実感。思わず本と目を閉じて余韻にひたる先生なんて、そんな数多くないと思うんです。個人的に盛大にツボってるんですかね。シリーズ1作目を読んでいる方は是非。2作目もめちゃ良かったです!1作目読んでない方は是非1作目から!本編250Pほど+あとがき。

1作目で…

4

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

攻めも受けもかわいいお仕事BL

2人きりになった途端に、年上の恋人に肩を預けてそっと甘える攻めがとんでもなくかわいらしいんです。
なんだかもう、対等な関係性の2人の良い雰囲気と攻めの久瀬にとにかく萌えに萌えた続編でした。
お仕事描写が多めなのですが、合間合間にどでかい萌えの底なし沼が待っていて、うっかり足を滑らせてはそのままどっぷり浸かって頭を抱える。
そんなお話でした。最高です。

年下攻めものは数あれど、久瀬みたい…

5

バーテンダーはマティーニがお嫌い? 小説

砂原糖子  ミドリノエバ 

表紙が可愛くて好き

お酒とお酒絡みの話が大好きなので、わくわくしながら読んだ。
キャラクターは嫌いじゃない。が、視点主の戸原の心理描写はずっと愚痴を聞かされているようで、陰鬱な気分になってくる。暗く軽い展開が続くのもしんどくて、読んでいて楽しいと思えたのは終盤一割くらいかも。

戸原は表面上はクールなバーテンダー。でも内側には不満を大量に抱えており、心理描写は口に出さない文句だけで構成されているような。断りたく…

0

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

派手さはなくとも萌え味はいっぱい

まさか続編が読めるとは^ ^
お仕事BLとしての質が高い見応えたっぷりの前巻でしたが、続編の今巻もお仕事色が強く、アプリ開発業界の裏の姿をたっぷりと堪能しました。

続編ということもあり、恋人らしい甘々な2人がたくさん見れちゃうかも…ドキドキ(〃ω〃)……なんてことはなくてですね、今巻もしっかりとお仕事BLです。それがこのシリーズ作品の味わいで、面白いところではありますが、BL濃度的には控え…

7

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2 小説

海野幸  ミドリノエバ 

攻めの成長と変化が眩しい!最高に滾るお仕事BLの続編

海野幸先生の新作〜!!✨
前作「社長、会議に出てください!」が大好きで、続編のこちらを手に取れるのを
楽しみにしていました。

続編も、とっても内容の濃い本格お仕事BL。

今回は会社の新規事業として、個人向け健康管理アプリを開発・リリース、
久瀬商事からの融資を受けるため、「ダウンロード数1万件」を達成すべく奮闘するー
ざっとそういった内容です。

これ!!自分も以前アプリ開…

7

社長、会議に出てください! 小説

海野幸  ミドリノエバ 

二人の距離の詰め具合がリアル

恋愛が元で前の会社を退職した鳴沢が、再就職のために面接を受けるところから物語が始まります。
入社した会社は社長が自分よりも十歳も年下、ほかの社員はみんな若く、30半ばの鳴沢は最初こそ自分の異質さを感じますが、社内の雰囲気を変え、風通しをよくし、いつしかなくてはならない存在になっていく、というお仕事BL。
通勤読書にぴったりでした。鳴沢がカンフル剤にも潤滑剤にもなり、社内の雰囲気を変えていくとこ…

1

夕陽が落ちても一緒にいるよ 小説

中原一也  ミドリノエバ 

悲しい

とても面白かった。
家庭環境最悪な父子家庭で育った受けと、幼馴染で裕福な家庭で育った攻め。生きる環境が違った二人だけど大人になっても縁は切れずに親友として過ごしていた。失踪した父親との区切りをつけるためにも失踪宣告の手続きをしたことをきっかけに受けと攻めは過去と向き合うことに…というお話。

幼少期のエピソードや、お互いに救い救われてきた関係性、お互いを大切に思いあっている気持ちの強さに涙。…

1

白百合の供物 小説

宮緒葵  ミドリノエバ 

蓮の花のような人々

この雰囲気、本当にたまらないです。
ハッピーなのかアンハッピーなのかが非常に曖昧なんですよ。
そこがすごく良くて、きっとハマる人にはハマる作品なのではないかな。
全体的にしっとりと高い湿度にひんやりとした冷たさ、薄暗さを感じるこの奇妙で歪な再会物語から目が離せませんでした。
読み始めてすぐに、これは絶対にダークだぞ…とわかっても、もっともっとと先が読みたくなるお話です。

幼馴染の再会…

2
PAGE TOP