最新レビュー一覧

愛されたがりの僕たちは コミック

小川春 

キュンキュンが止まらない

王子も千紘もそれぞれ、違う人間関係で悩んでいて、
千紘が誰からも愛されないんだ 俺ってどうでも良い相手なんだって混乱することもあったし、王子もかなり人間関係で不器用な所も多く感じました。
でも王子もいつもだったら会社で私用スマホ使わないはずなのに、千紘の連絡は見落としたくないと使い始めたり、ふたりが再び出会うことでお互いに少しづつ変化が見られる過程がとても良かったです。
王子に行かないで っ…

0

常常綺羅の恋着なし コミック

あたる 

ラッキーな星

最近よくタイムラインにあたる先生の描いたこの作品の2人を見かけて、じわじわ気になってました。

あたる先生の作品は『あずき〜』も読んでて大好きで、そちらもこの作品も物作りに対するリスペクトをびしびし感じて好きです。
主役2人の雰囲気やバランスも好き。遊んでた攻めが可愛い受けにほんわかしたり自分を抑えたりするの、いいよね!

しかし本編はちょっと綺麗すぎたな〜という気持ち。全てが上手くいっ…

0

片恋ストラテジー コミック

秋良ろじ 

糸目攻めのストラテジーが面白い!!

クラスで優等生キャラの一縷は、なんでも器用にこなす裏で、実は密かにクラスメイトで恋多きゲイの勇気に片恋をしている。

で、親友というポジションを利用しながら、したたかに勇気の恋を応援するフリをして邪魔してきた。
が、いつもノンケを好きになってきた勇気だったが、今回初めてゲイと噂される相手を好きになったと報告されて、、、
という展開。


一縷の、勇気の恋が今度こそ上手くいってしまうか…

0

その渇きさえ飲みほして コミック

一色いち 

距離感がバグってる二人だけど……

一色先生の繊細なタッチで描き込まれる美しい男の子達が大好きです。今回も全ページ見とれてしまうぐらいでした!

小さい頃からの幼なじみ岳と翔平は、岳が翔平以外の人を寄せ付けず翔平だけいればいい…の気持ちで居て、翔平も友達こそ多いものの岳のそんな所を甘く許してしまうので高校生になってもスキンシップが多く傍から見たら「もう付き合ってる?」と思うぐらい距離感がバグっている二人です。小さい頃は岳の方が身…

0

吸血鬼と愉快な仲間たち 1 コミック

木原音瀬  羅川真里茂 

動物の扱いについて

「BANANA FISH」が語られる場で真っ先に挙げられる作品「ニューヨーク・ニューヨーク」で有名な作家さんで、著作「赤ちゃんと僕」はTVアニメにもなりました。
なので本作の存在は知っていたし、いろんな方々が絶賛していて気になってたんです。
そこへ今回、4/7まで1巻丸々無料だったので本巻だけ読破。

うぅーーーーん正直・・・元々絵柄があまり好きではなかったんですが、吸血鬼はマンガの題材と…

2

ライカン -黒狼子爵に囚われた貴族- コミック

山本ティナ 

違うライカン登場

ティナ先生の鳥籠~を読んで絵の美しさにファンになり、読み始めたライカンシリーズの3冊目。
先の2巻とは違う別カプ登場です。

ナヴラス×ソラの影響で人間のオスをエスコートするのが流行り、社交の場で披露するためだけに
”人間狩り”をしたカイザー。
そこで出会った元貴族のノエルがなんでもできて見目麗しいのに酒癖悪いのがギャップ萌え。
攻めの膝に乗せられてアレコレの展開は最高ですよね♡
カ…

0

またね、神様 上 コミック

ヴヤマ 

一緒に沼にハマりましょう

他レビューにある通り、モブおじとの絡みが出てきたり、鬱展開が多く、沈んだ気持ちになりますが、人生で読んだBL作品で一番心に残る作品でした。皆さんにもぜひ耐えて最後まで読んで、この気持ちを一緒に感じて欲しいです。
この作品は心情描写を文字で説明することがなく、主人公たちの話し言葉で進んでいきます。だからこそ、読者が考えることで、少しダークな印象を待たせつつも、どんどん世界観に引き込まれていきます。…

1

残像スローモーション 2 コミック

じゃのめ 

先輩×後輩カプ、元・ケンカップルの深まる愛と絆

「黄昏アウトフォーカス」ももちろん大好きなんですが、
個人的にこちらの「残像スローモーション」カプ、仁×義一が一番好きで
この続編も楽しみに待っていました…!

紙本も予約済みですが、一足先に電子で拝読。
仁が高校を卒業し、大学生に。遠距離恋愛になった二人の姿、
そしてその前の卒業旅行、仁たち映画部の卒業制作の過程などが綴られた内容です。
昨年のじゃのめ先生の同人誌、「金木犀、薫る」…

5

番未満の僕らはきっと コミック

あらた六花 

この作品を読むために生まれてきたのか…?

この作品は僕の番はサラブレットΩの番外編というのもあってか、前置きが登場人物の説明だけだったのでぜひ、前作の方を読んでからこの作品を読んでほしいです。
オメガでありながら、アルファとしてある意味自分を偽って生きてきた夏目。それだけでも切ないのに…そこに現れるコタ…。
コタ自信にもオメガとのトラウマがある中で、夏目を包み込むような優しさでオメガの夏目を受け入れてくれるコタには個人的に感謝でしかあ…

0

おさななじみ~ず 楽と伊純 コミック

たき猫背 

永遠に距離バグであり続けてほしい

幼馴染みに両片想いとくれば…神確!
本作も例に漏れず、切なさと萌えが交互に押し寄せてきて
悶絶のあまり自分の中に芽生えた感情をどう扱えばよいのかわからず
読みながらジタバタしておりました。

この距離バグっぷりも、程よき体格差も、
どこをとっても萌え要素しかなく、まさしく最の高の一言に尽きました。

高校生の楽と伊純は子供の頃からの幼馴染み同士。
そして、本人には絶対に言えないけ…

0
PAGE TOP