あさだ2枚さんのレビュー一覧

草の冠 星の冠(2) コミック

テクノサマタ 

2巻目は2作品

2巻目ですが、1巻からの連続性はないです。1巻に収録されているいくつかのお話と設定を共有してるぐらい。今回は1巻と変わって長めのお話2本で、3〜5巻は"恒久夏国"というひとつのシリーズです。

◾︎不断梅花
自称"俗物で下衆"、本人も言ってるけど、私も心根が真っさら綺麗より、そんな性格のキャラの方が好きでして、そんな自分に悩む様も好きでして。
&qu…

0

テオ-THEO- コミック

あおのなち 

綺麗で優しくて温かい

綺麗で優しいお話でした。
初っ端から最期をチラつかせる作品は、やっぱラストが怖くてずっとソワソワしてしまいます。はーソワソワした。読み終わった後も想像するだに辛いは辛いのだけれど、人外作品でなくたって最期はあるわけですからね。

しかし設定の割には話が重すぎず、読み返すのが億劫になる作りでは無いのも良かった。レイの父親に救いが欲しい…ハピエン主義なのでそこに愛はあったのだと信じたい。

0

NTR(寝取られ)えっち コミック

春田 

NTR

春田先生は「彼が可愛いと言ったから」以来読むのは2冊目です。絵は綺麗だけど、えぐいストーリーも描かれる作家さんと思ってましたがなかなか挑戦的な作品でした。

亮太(攻め)が変態って事で話は進みますが、直(小学校教師)も相当ですよ!メロメロになってる直の顔が非常にエッチで可愛いです。
男性向けではまま見るNTRですが、一途大好きな女性向けではあまり見ない印象。新鮮でしたね、女性向けNTR。ひた…

1

食べてもおいしくありません コミック

山田2丁目 

日和兄のスピンオフが見たい

読んでるみんなが思ったチ◯コみたいだな…という感情が、バカなのかって一刀両断されるけど、どう考えてもソレ。

◾︎穂高(巨ツノの鬼)×日和(人であることを隠している)高校生
山田2丁目先生お得意の、非現実世界の日常です。常識改変とも言う。そしてお得意の、言葉足らずで表情筋が固いオカン気質の攻め×ちょっと頭ゆるい受け。安定の山田先生
世界観に則ったワードが面白いんですよね。巨ツノとか、オニみ…

3

ココロニイツモ コミック

たうみまゆ 

味わい深いサブカル作品

ちるちる内でちょっとやりとりをさせていただいた方が、たうみまゆ先生がお好きと仰ってまして、それきっかけで読みました。

BL漫画というよりも、もっと広いエンタメないしサブカルの文法を使ってる印象を受けました。深夜ドラマとか、そんな感じ。音楽にまつわる周囲の話で展開させつつエッセンスを置いていって、ラスト付近で主役の謎に迫る、時間の枠がちょっと短い深夜ドラマでみる手法。商店街が舞台というのもそれ…

2

めんどくさいけど愛してる コミック

はなぶさ数字 

社会の中で生きる大人

表題はサラリーマンの後輩×先輩、同時収録作は兄弟モノです。
正直ガチ兄弟モノが得意ではないのですが、ガチ兄弟をかなり真正面から描いていて、茶化していなかったのは好感が持てました。
描き下ろしの逆ver…こっちの方が平和だったのか笑

◾︎表題
◾︎村田(後輩)×新倉(先輩→病気でコンビニバイト)
淡々としてるようで、心の中はざわついてる大人が染みる1冊でした。社会の中で適当に自分をごま…

1

俺しか知らないカラダ コミック

薄井いろは 

意外な展開

◾︎高橋良平(クラスの中心)×石黒(勤勉) 高校生〜大学生

読み終われば、予想外に激甘作品でした。

この流れでいくともう一波乱、例えば石黒の親とか、良平が男と付き合ってるとバレて葛藤とか、そんな流れになるのかと思いきや何もなく、THE END の文字に素で「終わった?!」と声に出してしまいました。
設定は割と王道なのに、あえてこれ以上の波乱を作らなかったところが、攻め目線と相まって新…

4

パブリックスクール-八年後の王と小鳥- 小説

樋口美沙緒  yoco 

王が王たる

◾︎エド(イギリス名家の息子)×礼(日英混血遺児)
一口に蜜月編もは言い切れないからこそ、この巻の意味がある!

如何程殺伐に始まったBL小説でも、巻数が進むにつれて攻めが丸くなり過ぎてしまう作品があることを知ったので、この作品はエドがあくまでもエドであり続けたところが好きでした。
礼に何よりも自分を優先するよう、怒り、懇願するエドがどこまでも王様です。
今時の普通の小説なら女性に、BL…

2

僕はすべてを知っている(4) コミック

高久尚子 

本格的に加賀×金沢編

今まで加賀×金沢はそうなるんだろうな〜と思いつつ萌えに達して無かったのですが、今回初っ端からめちゃくちゃ萌えが襲ってきました。
病院って性質上よくない展開だとは思うのですが、この作品についてはそれはそれと割り切って楽しんでます。

「顔むくんでない?」に続く犀川先生のセリフが、身内ジョーク感バリバリで好き笑

金沢先生はボタンを下から閉めてくタイプなんだっていう突然の高揚。意味わかんない…

0

僕はすべてを知っている(3) コミック

高久尚子 

歩の美◯◯

この後表紙がずっと加賀×金沢なので、3巻はせめて犀川×歩であって欲しかった…!

和倉くん可愛い〜〜〜
歩と出会う前に犀川が和倉と出会ってたらワンチャンあったのでは…美チンだし。いや、若いからな和倉くん。
普段は当て馬をそんなに応援しないけれど、童貞って事もあり、なんだか応援したくなる和倉くん…だったのですが、医者という名に隠れて無茶苦茶したせいで好感度がだだ下がりました。そんなことしては…

0
PAGE TOP