total review:295976today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
95/95(合計:950件)
青山十三
あさだ2枚
ネタバレ
受け 柳浦の登場する作品のみの予習なら「恋の誘惑」、柳浦の上司 鷹場も予習するなら「恋のつま先」も併せて。 「友達を口説く方法」「恋人を口説く方法」の後靴屋シリーズを1作目から読みましたが、柳浦の印象がどちらから入るかで結構変わるかもしれないです。 特にCDも買う方は、声の馴染みに最初の印象が重要かと思うのでご注意を。 口説くシリーズの柳浦さんは随分と可愛いし、色ぼけミスシーンがあるので…
鷹場×四谷は「恋のつま先」「恋の誘惑」で既出CPです。「恋の靴音」は読んでいなくても繋がります。 恋のつま先 恋の靴音 恋の誘惑 スピンオフ 友達を口説く方法 スピンオフ 恋人を口説く方法 恋の行先 スピンオフ 恋人を可愛がる方法 御曹司 鷹場×靴屋店員 四谷のカップリング、鷹場がスーパー攻め様ではなく結構弱さを出してくる、かつ、四谷が大胆で男前なときがある、このバランスが…
朝田ねむい
一冊まるまる表題作 朝田ねむい先生の作品は"BL漫画"から数歩離れているのですが、味わいがあって面白いです。個人的には草間さかえ先生作品をダークにしてラブも減らした雰囲気。 登場キャラクターが脇キャラもみんな良いです。むしろ主役の感情の動きが少々分かりにくいぐらい。描き下ろし部分はメインキャラのストーリーでもなく、BLですらないのですが、ぐっときます。 CPは曖昧…
里つばめ
会社では王子、私生活はクズ片桐(表紙右上=左下) × 身持ち固い受け長谷川 片桐のクズ度が若干減っている気がするのは、慣れてしまったせいなのか、あるいはキラチャラ系王子の三浦が登場し振り回され出したからか。 長谷川さんを振り回すばかりだった片桐が、三浦にペース乱されているのが面白いです。 以下もやっと点 長谷川が身持ち固すぎなせいで、ずっと同じ事をぐるぐるしてる感じ。ほんのすこーし…
今まで読んだBL漫画の中でもかなりタチの悪い攻めの片桐(表紙右上=左下) × 身持ち固い受けの長谷川 ヤクザやヤンキー物のBLはザラにありますが、社会に溶け込んでて仕事のできる会社員なのに倫理観がぶっ壊れている片桐が普通に怖いです。 そしてBL界の37歳にしては流されなさの相当高い受け長谷川。最初の方のくたびれ感が絶妙です。後半片桐のおかげか(?)表情が豊かになり出します。 ラブが薄…
仕事の出来るゲイ 受けにベタ惚れ加藤×仕事できるノンケ 攻めにライバル意識松田(表紙左) 萌2と萌の間ぐらい。 里つばめ先生といえばの「GAPS」同様、リーマン物です。 半端なリーマン物だと何してるんだかよく分からない仕事シーンになりますが、この作品は銀行員に説得力があり、かつBL感もしっかりあります。 受けにベタ惚れで受け以外に興味のない攻めのお話は、安心できて好きです。ピン…
橋本あおい
バツイチ料理人誓×利き酒誘い受け水澄(表紙) 橋本先生といえばの、美味しいお料理BLです。 1巻と感想かぶるのですが、橋本先生のビッチ系ゲイ受け大好きです。加えて2巻は誓さんがグイグイ来出すのが良かった!誘い受けをあせらすほどの格好いい攻めがセットでなければ! 以下もやっと点 1巻に比べてテンポ悪くなってるのはエロシーンが減ったからなのか。その割に説明があまりないところもある。 …
「ふたりの熱量」同時収録の「右か左か」の続編。 「スーツを脱いだら」の2人も少しだけ出てきます。 主にカムアウトと攻受の葛藤で一冊表題作。 20年来の親友から恋人になったイケ40代お2人が、恋愛しつつ初体験しつつ友情と居心地の良さを確かめ合ってて、綺麗にまとまっています。 北條(表紙左)がきちんと言葉にして思いを伝えるので、変にこじれず、さっぱり落ち着いた大人同士の恋愛に。まま強引では…
▼ふたりの熱量 橋本あおい先生の鉄板、美味しいご飯と質の良い生活、がバリバリ出てます。 短編なので関係性の掘り下げは薄いですが、攻めのキャラクターが分かりやすくテンポが良いので、物足り無いってことにならないのが上手い。 ストレートに言葉を発してグイグイ行く愛したがりディーノは、愛されたい龍之介がだんだん懐いてくるのが楽しいだろうなぁ。 橋本先生の作品の中ではエッチ度は普通ぐらいかと…
三田織
絵柄もストーリーもほっこり可愛くて素敵な作品でした。 タイトル通りご飯がポイントなのですが、そのご飯が美味しそうです。温かいご飯が食べたくなる。 登場人物が捻くれてなくて素直でかわいい〜。豊くん(眼鏡のふわふわ髮)がなんで職場で浮いてたのか不思議なぐらい。種くん(子ども)っていう入口があって、徐々に慣れていったってことかな? 背景や小物が丁寧に描かれているので生活感に説得力がある!穣…