ふばばさんのレビュー一覧

P.B.B. プレイボーイブルース 2(新装版) コミック

鹿乃しうこ 

プレイボーイブルース2巻

第2巻。

すでに純佑と忍はCPとして確立しています。
第2巻では、忍の勤め先・松本組の社員旅行や、忍のおかんの元カレ登場のエピソード、純佑のお客の女性がストーカー化してしまい…という話、そしてホストクラブ内での他のホストとのギクシャク…
そんなエピソードを重ねて、その中で全く揺らがず、それどころかますます忍への愛を深めていく純佑の姿が描かれていきます。
純佑の愛はもはや執着に近く、読者…

1

P.B.B. プレイボーイブルース 1(新装版) コミック

鹿乃しうこ 

プレイボーイブルース1巻

ゴリゴリの体育会系年下ホストと寂しがり屋のチャラ系ガテンの恋は、今2018年に読むと猛烈に濃い。
今の世のBLといえば、オメガバースあり、子育てBLあり、メスお兄さんあり、etc…百花繚乱の設定があってBLの世界が大きく広がってますよね。そんな中でこの「P.B.B.」、古典的とも言える2人の関係性の濃さが、逆に今新鮮すぎる感がある。

No.1ホストの忍にスカウトされてホストになった硬派な男…

3

Marble コミック

川唯東子 

恋するツンデレシェフ

第一印象、わ!分厚い!
久々の川唯東子先生の作品、あとがきによると「絵が描けない病」だったとか…スランプだったんですか…
ですが、5年越しという本作はそんなお悩みは露ほども感じられない、どっしりとしたお話だと感じました。絵も下手だなんてとんでもない。梶のかっこよさは完璧です。

この長い物語、前半はあまりBL臭はしません。ひたすらに梶のオカンぶりとメシテロ的なフランス料理の数々、シェフ近森…

5

In These Words 外伝 NEW YORK MINUTE コミック

Guilt|Pleasure 

クールでスタイリッシュ

「In These Words」外伝。
今までの限定小冊子や同人誌のマンガと、後半は中編の未発表小説で構成されています。
内容は、精神科医・浅野克哉の過去…

私は同人誌等追ってないので、浅野克哉に関して本作が全てなのですが。
「ITW」にて犯罪と関わり、被害者になり、という克哉のNY時代、そして刑事との恋愛、出自。
もろもろ非常に断片的で、克哉のミステリアスな存在感がますます増したな…

6

刺激系マイヒーロー コミック

 

筋肉受け、イイ!

最近多くなってきた「特撮ヒーロー」関係作品です。
本作は、アクターさん、つまり筋肉・マッチョ・アクションOKのカッコいい「中の人」今城が「襲い受け」だというところがイイですよね。
一方、攻めはヒーロー役の宏斗で、正統アイドル系の可愛いタイプ。
元々今城のファンだった宏斗が、今城と親しくなりたいとつきまとって襲われたところから始まります。
はじめはセフレ、でも宏斗は今城が大好きで…
…と、…

2

STAND BY ME コミック

巨小 

愛して愛されること

リバ作品、と聞いて手に取りました。
表紙と口絵の印象は、可愛らしい系の絵柄。
青年誌で見るような、美化美化してない系というか。少女マンガやBLはどうしても男性を美化しますからね〜。それよりはもっと等身大の感覚だと思いました。
物語が始まってすぐ、バーで待ち合わせてたら怪獣の着ぐるみで和(なごむ)が現れた時の「楳図かずお」風のデフォルメが楽しかったのに、そのあとはそういう遊びが無くてそこは残念…

2

社長蓮実瑶 逮捕寸前! コミック

ウノハナ 

トップブリーダー……って(笑)

面白かったです。
結構ページ数もあるのですが、テンポ良くグイグイ読めました。
私は今までは、ウノハナ先生作品では「声にして涙は見えぬ濡れ烏」が好みで、どちらかというとシリアス系が上手いのかなとも感じていましたが、本作は抜け感もいい感じでシリアスとコミカルの配分がいいのかな。

本作はバリタチがノンケに受けにされる、というお話。
ですが、いわゆる「攻め攻め攻防」は無くて、どちらかというと客…

5

初恋なんて知らねぇよ!! コミック

不破慎理 

色っぽい20才上のひと

1冊全て表題作。
ですが、大きく2つの部分で構成されています。
前半は、大学生の圭悟が魅力的な年上の怜(りょう)と出会って恋に落ち……
後半は、アメリカに舞台を移しての2人の姿、
となっています。
レビューがついてないので、一通りあらすじ多めで書かせていただきます。

「Step.1」
「Step.2」
19才・大学生の圭悟がその手の店で出会った年上の色気ある美しい男性と一夜を過…

1

あの素晴らしい愛をもういちど コミック

恋煩シビト 

愛することって素晴らしい

シビト先生の描く美しい男が好きです。
本作も、主人公の一途なワンコ・恵ちゃん、影のあるゲイバーのバーテン・ユキ、ユキを見守るゲイバーの店長・愛、ユキの初めての男・尊(たける)…みんなそれぞれ魅力的です。

そして、シビト先生の描く少し歪んだ愛の形が好きです。
執着だったり、破滅的だったり、そんな痛みを感じさせるようなシビトワールド。

さて、本作はそんな今までのシビトワールドとは少し作…

5

百と卍 2 コミック

紗久楽さわ 

詩から物語へ

卍の色気が物凄い…
新登場の「千」もまた。
その美しさ、正に「神」。

画の描き込みや背景などもぎっしりと…。
1作目のレビューで「散文詩」に例えましたが、この2作目は「詩」というよりもっとはっきりと「物語」です。
そして、本作は「卍の過去」が百と卍の暮らしを追いかけてくる…
その過去は、まあ想定内ではある。
ただ、「初めての男」千の美しさ、少年時代の万次の美少年振りがまあ物凄い。…

1
PAGE TOP