total review:290792today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
158/202(合計:2012件)
ロッキー
165
ネタバレ
サラサラと静かに流れるようなお話でした。 真理と佐藤。真理流され過ぎ!許しすぎ!いつから佐藤を好きに?美しくてそばにいるから? でも図書館で男同士の仕方の本を読んだ時にはヤル気だったのかな? 佐藤の戸惑いから恋へ落ちていく様子も静かで、でも内心ハラハラ?真理を試して少しずつ進めていって。お互いノンケなのに自然にくっついて。 真理の家族のことは意外でした。唯一の友人が…。 淡白…
高野ひと深
うーん、よくわかりませんでした。 北橋は乙坂から好かれてると思い込んでいて、なかなか告白してこない→そのまま卒業→乙坂が同じ大学に入り再会→自分を追いかけて来たと思い込む。 なのに恋愛対象外と言われて傷つく。 北橋は妄想過剰でナチュラル天然面白キャラでキラキラしてて、結局乙坂のことが好きなのは自分だと自覚する。 乙坂は北橋がキラキラしてるのは気になってたけど高校時代は全然眼中に…
志水ゆき
玄間の嫉妬深さに萌え~。何気に守夜も隆成に冷たそうに突き放してるように見えて嫉妬してるっぽいし。 とにかく玄間が所構わず盛っては氷見を抱きまくる、隆成にお仕置きしては氷見を朝まで抱く! どんだけ嫉妬深くて愛しちゃってて絶倫なの! そして隆成はアホなの?毎回氷見にちょっかいかけては玄間に潰されて。 でもなんだかんだ言って守夜とラブラブなようで一安心です。 彰伊と阿沙利も奇跡の再生を…
『是』この言葉がとうとう出て来ましたね。 和記もやはりただ者ではありませんでした。どうりでどの時期も容姿が変わらないなあと思ってました。 琴葉と彰伊の祖父の力一との出会い。力一の娘と妹。 和記も生きることに飽いて死のうとしたところを力一に助けられ、言霊師であることがわかり紙様を作ってあげる。 それはだんだん人形になり個性を持ち。 なついていた狼の骨か牙が混ざったのでしょうか?…
琴葉の出生から幼少期そして大人へと育っていく過程のお話ですね。 強すぎる力を持った琴葉は閉じ込められ結界を張られ声を出さないよう首に紐を巻かれ。 可哀想すぎます。唯一接する紙様も寿命が尽きて。 望まれなかった命。誰も味方もいない。 琴葉の祖父の紙様だった近衛が琴葉の世話を任されます。 4歳の琴葉。可愛いです。なのに外の世界を知らず誰とも関わらず言葉も話せず。不憫です。 近衛…
洋次がやはり危険な目にあって重症を負い意識不明になりました。 自分を責める隆成。守夜には答えないのに洋次のケガを治してくれと。 隆成は犯人にまた言霊を使ってしまい瀕死に。守夜には助けるなと。 守夜は隆成と洋次を助けて白紙になろうとお屋敷で自ら刀で自分を切り裂こうとした時、隆成が止めに現れて。主になると。 守夜の愛が届いたのかな?真実の主が見つかったのかな? 後半は各カップ…
主に恵まれなかった完璧な紙様守夜。主の死で白紙に戻されるのを拒み条件を受ける。一月以内に隆成の紙様になること。 隆成に言霊の力を使うことはない。母をとっさの一言で死なせてしまい、一生罪を背負って生きるから。 野蛮で卑猥で下品だけど女子供には優しい隆成。 守夜を同居させてくれるものの言霊は使わない。守夜の主になってくれるのか? 守夜はすっかり隆成の周りにはドMの奴隷志願者だと思われて…
氷見が3巻で白紙になってしまい取り乱す玄間。 無事に氷見は生まれ変わるもののやはり記憶がなく。 荒れる玄間。必死で思い出そうとする氷見。 でもだんだん俺の氷見になっていき、うまくやれてるようで。 しかしこのシリーズはエロエロですね。私には刺激が強すぎて…。 4巻では分家の双子の言霊様と王子様系紙様が登場。双子は声優でBLCDも出してるなんて美味しい設定ですね! 双子と紙様の初陽…
玄間が怖いと思ったら色々後からわかってきて萌えました。 憎い父の宝物、氷見と家を引き継いだ玄間。あの玄間がとうとう3巻で登場です。 最初から氷見に乱暴で苦手でした。なぜそこまで氷見を毎晩と。 でも好きだからだったんですね。 幼い頃ケガをキスして治してもらった時からでしょうか。そのせいで氷見が傷を負い玄間母子は屋敷を追い出されてしまいましたが。 氷見は玄間を恐れながらも玄間父の…
どうしよう。11巻までとかみのほんまで一気買いしたのに。設定が難しくて、登場人物が多くて、エッチ描写が激しくてついていけるかしら? 言霊師と紙様の関係はなんとなくわかったような気がするのですが。 紺には言霊師がいないのですね。なぜでしょう。 雷蔵は読者目線でびっくりしたりしてくれるので助かります。そしてお祖母ちゃん子でとてもいい子ですね。 紺は自分の事を笑わず居たたまれないこともな…