コミック

  • ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み

ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み

fukigen na dear sakurabasensei no keu na nayami

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み

桜庭斎
人気イラストレーター
如月奏汰
新人編集者

同時収録作品おくびょうなディア 新婚編

百武勇虎
超絶売れっ子作家
上条忍
勇虎のマネージャー

その他の収録作品

  • おまけ
  • カバー下漫画

あらすじ

文芸編集の如月奏汰は、気難しいけれど大人気のイラストレーター・桜庭斎の担当で、恋人だ。
美形で無口で無愛想なので、一見何を考えているかわからない桜庭だが、実は独り占めしたくなるほど、奏汰を溺愛している。
そんな桜庭の前に、奏汰が新たに担当する新人イラストレーター・朝比奈が現れて、仕事も恋も絶好調なはずが、なんだかすれ違うようになってしまい!?
恋する桜庭先生、溺愛全開&嫉妬全開!!!

『おくびょうなディア』の番外『新婚編』も同時収録。

作品情報

作品名
ふきげんなディア 桜庭先生の稀有な悩み
著者
秋雨るい 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics ihr HertZシリーズ
シリーズ
ふきげんなディア
発売日
ISBN
9784813032458
4.3

(122)

(58)

萌々

(49)

(14)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
18
得点
529
評価数
122
平均
4.3 / 5
神率
47.5%

レビュー投稿数18

桜庭先生はスーツが似合いすぎなのよ

表紙が良い!!
何気ない仕草なのに、絵画のように美しい所作の桜庭先生の色気よ〜。斜め角度もベスポジだし、ストライプの三揃いスーツが似合うこと。シンプルな構図なのにカッコいいです。


ふきげんなディアの続編は、桜庭の嫉妬編です。
奏汰にロックオンしたイラストレーターの朝比奈と桜庭が、奏汰めぐってバトッちゃうよ、なお話です。
序盤から朝比奈が桜庭に宣戦布告しちゃって、桜庭先生の血管ピクピクってなって大変だぁぁ〜。でも、朝比奈は2人が付き合ってること知らないのよね…

んとまぁ、それでも桜庭を嫉妬させるには十分な存在感と強気キャラなわけです。朝比奈の先制パンチで奏汰に近付くんですけど、奏汰の天然無自覚ぶりに振り回される朝比奈が、可哀想だけど面白かったです。

奏汰を溺愛し嫉妬する桜庭は良いですね〜
隙のないように見えて、内心は嫉妬でメラメラって最高です。


今巻は、桜庭が絵本大賞にノミネートされるけど辞退をして〜…ってお話も嫉妬と同時並行で進みます。この話も結局は桜庭の不安感からきてるものなので、奏汰との愛の確認でもって万事解決なのは言うまでもありません。
桜庭の「想い」と「思い」に迫る内容で見応えがありました。


奏汰が恋人として精神的に桜庭の拠り所となれる存在なのが分かった巻でした。
家になかなか来ない奏汰にムスッとする桜庭も、グズグズに甘やかす桜庭も、嫉妬で抱きまくる桜庭も良きでした!桜庭の執着の一面が見えてめーっちゃニヤけました。


おくびょうな〜の百武たち2人のお話もあり、こちらはギャグ味が強くて面白かったです♪


0

嫉妬は愛の燃料かな?

続編ならではなすれ違いもありましたが、前作よりもパワーアップしてますね!

嫉妬は愛の燃料ですか?美味しかったです!

お互い相手が大好きで。
桜庭の奏汰への溺愛執着独占欲に嫉妬と。奏汰のことを考えて絵本作りや絵本大賞のことや。
どこまで愛されてるの奏汰!
奏汰の素直さや自分の絵本を好きなところに救われてたんですね。

イケメンイラストレーターとして過去に色々あって…。
そんな自分を奏汰がすくい上げてくれたんですね。

まだまだ奏汰を見せたくない桜庭です。

そして「おくびょうなディア」の新婚編。
百部も愛が溢れてほとばしってますね!
忍に管理されてるようで、じつは広い心で男前で。
忍のしっとり美人感がたまりません。

0

甘さマシマシ執着マシマシ

【ふきげんなディア】の続きになります。
まさか続編があるとは思わず嬉しかったです。

今回は当て馬も登場するのですが奏汰が鈍感すぎて…。
キスされそうになるまで相手の気持ちがわからないなんて…。
ちょっと当て馬くんのことが可哀想に思いました。
そんなふわふわした奏汰だから桜庭先生も好きなんだと思うのですが
もうちょっとこう…危機感を持って欲しいです。

一方の桜庭先生はというと執着度がマシマシで凄かったです。
そして溺愛具合もすごくパワーアップしていました。
桜庭先生からしたら奏汰が可愛くて仕方ないんですよね。
でも言葉になかなか出来なくて…って感じなんですけど
なかなか言葉に出来ない桜庭先生も寡黙で好きです。

当て馬以外にも色々なことがあるのですが
前巻より甘々が増しててずっと読んでいたくなりました。


後、こちらの作品の中に【おくびょうなディア】の新婚編が入っていますので
【おくびょうなディア】をまだ読んでいない場合は
先にそちらを読むことをおすすめします。
こちらもすごく良かったです。
忍は相変わらず可愛くて百武先生も相変わらずでした(*´▽`*)

0

独占欲とノロケ

ふきげんなディアの続編。
前作よりも更に甘々なふたりが見れました。

奏汰を好きだという朝比奈も登場し、どうなることかと思いましたが
ふたりとも気持ちはお互いにしか向いていないので何の心配もいらなかったみたいです。
桜庭はそうもいかなかったようですが(笑)
それほどまでに奏汰のことを大切に想っているということがよくわかりました。

桜庭が自分の気持ちをあまり言葉にしないのは
もちろん性格もあると思いますが過去のトラウマも影響していて
言いたくても言えない、という部分が多かったからなんですね。
対して奏汰はすらすらと感情を言葉にする人ですから、桜庭にも言葉で教えて欲しいと思ってしまう。
桜庭の気持ちを慮ることができれば良かったんですが、奏汰にはそれは難しく。
ほんの少しのところのすれ違いがもどかしくもありましたが、逆に壮大なノロケを見せられているような気持ちにもなりました(笑)

なんだかんだバランスの良いふたりなんでしょうね。
この先も幸せでいて欲しいカップルでした。
そして桜庭の悩みが頻発でなく、稀有であるように願っています。

0

桜庭が最高でした!

「ふきげんなディア」より如月に対する溺愛が加速していて堪らなかったです。
如月に対する思いを言葉にだそうとして口をつぐむ様子にキュンキュンしてしまいました。

そんな如月は純真故に人たらしで、新しいイラストレーターの朝比奈まで夢中にさせてしまいます。

でもどんな時でも如月にとっての最優先も桜庭なんですよね。
そんな2人にちょっとしたすれ違いも起こりますが、それも桜庭の愛情でもって解決してました。
如月も桜庭の深い愛情に気が付いて良かったです。

こうなると2人の仲を知らずにドヤ顔で桜庭を挑発してた朝比奈が赤っ恥な訳ですが、彼もチャラいですが素直に反省してて嫌いになれませんでした。彼とオタク仲間の会話がとても面白くて笑えました。

私は前作で「おくびょうなディア」の百武があまり好きでは無かったんですが、今回の新婚編の百武が思いの外カッコ良かったですので「おくびょうなディア」も購入したいと思いました。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP