• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ハレルヤベイビー

呉都
高校1年生,桜咲組所属・冬夏の用心棒
桜咲冬夏
高校1年生,極道一家・桜咲組の1人息子

あらすじ

極道一家の跡取り息子、用心棒に溺愛されておりまして。 荒っぽい一族の中で唯一暴力反対を掲げる桜咲組(おうさきぐみ)の跡取り息子・冬夏。用心棒 兼 友人の都は冬夏を献身的に護衛するが、どうやら過保護が行き過ぎているようで…?

作品情報

作品名
ハレルヤベイビー
著者
仔縞楽々 
媒体
漫画(コミック)
出版社
集英社
レーベル
集英社ガールズコミックス
発売日
ISBN
9784088551692
4.2

(173)

(91)

萌々

(48)

(23)

中立

(7)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
28
得点
723
評価数
173
平均
4.2 / 5
神率
52.6%

レビュー投稿数28

甘々ふわふわな表紙とのギャップ!!

楽々先生の柔らかくて可愛いタッチの絵が大好きです♡
『ハレルヤベイビー』は表紙の男の子達からもわかる通りDK達のお話です!だけどその実態は……桜咲組の跡取り息子冬夏とその用心棒、都というヤクザ界隈のお話が盛り込まれていてギャップに風邪ひきそうになります!

1巻は2人が両思いになるまで(割とあっさり♡)を描いており、冬夏くんの事になると自分の事は二の次で護り、戦う都の姿が切なくグッときます!冬夏くんも守られるだけじゃなくて、精神的には逆に都を守っている関係になっていて2人の信頼関係の強さにもジーンときます。

1巻はキスのみ…♡
絵が本当に可愛くて見ているだけで癒されます♡♡♡

0

No Title

冬夏と都の甘々な極道もの。都は冬夏の用心棒であり顔はかわいい系なのにものすごく強い。冬夏は弱くは無いが甘やかされて育っていて、極道の全ては知らない。少し純粋さが残っていて、用心棒の都に守られることも度々。でも、それでいて、いざというとき(都の精神的ピンチとか)には誰よりも都のことを考えて、支えられる。受けが男を出してくる、あのBL王道の場面が最高のキュンポイント。またBL極道あるあるの攻めの心理的弱さがあったりと甘々カップルを見たい人におすすめ。

0

幼い見た目でもちゃんと肝は据わっているのね

 仔縞先生の柔らかで細っこいキャラクターデザインで描かれる、高校生同士のヤクザもの。そこまでシリアスなシーンはなく、表紙のイメージ通り基本的にはラブコメ調で、組の雰囲気も少なくとも冬夏の周りはほのぼのしています。そんな中で、彼のボディガード兼幼馴染である都の冬夏に向けるあからさまな執着心が光っています。組でも学校でももはや公認で、片想いから両想いになるのも早いです。その分、きっとこれからが大変なんだろうな。父親の後継として冬夏に求められるものを彼は背負いきれるのか。都の力も借りて、2人で組の未来を造り上げていく過程が楽しみです。

0

かわいいかわいいかわいい

ヤ◯ザの家の、息子とその用心棒という間柄ではあるものの、幼馴染で高校生同士の2人。
もうピュアでさわやかでただひたすらかわいいかわいい2人です!

大好きな冬夏くんをあまあまに甘やかして溺愛の都と、これまた都が大好きで健気に都を守ろうとしているかわいい冬夏、尊い…尊いです。

さわやか高校生ラブだけど、そこはヤ◯ザものではあるので、そのへんのシリアスな話もありますが、2人のシーンはとにかく甘い♡

仔縞先生の絵も可愛くて好みです♡

1

受けも攻めの可愛くてかっこいい

受けも攻めもとてもかわいいです!
表情や仕草もなのですが、イチャイチャしてるのころだったり、思いあってるところだったりの雰囲気が可愛くて最高です。2人が付き合うのが、お話が始まってから割と早めなので、攻めと受けの可愛い雰囲気がたくさん楽しめます!

しかも、この作品は攻めと受けが可愛いだけでなく、かっこいいです。攻めのかっこいい表情などは読み進めるといくつもあり、受けのかっこいいシーンは終盤にありましたがそのシーンかっこよすぎです。

可愛さとかっこいいがとてもうまく共存してる作品でした!!

0

何でも殺(や)ります!

4巻まで出てるんですね。ちょくちょく見かけたので、どんなもんかな〜と買ってみたんですけど…。

うーん、うーん、ごめんなさい、どうでもいいと思ってしまった。

高校一年生のヤクザの息子と同級生の溺愛用心棒。
二人の気持ちが通じて、どうなるのかな?と思ったらあんまり変わらないうちに天敵登場。

都はなぜそんなに冬夏のことを?高校一年生で拳銃持ってて使いこなせるの?
天敵の重さんも冬夏を好きなの?可愛いだけ?何のために帰国したの?
まあそれがこの先描いてあるのでしょうが、ごめんなさい。もう興味持てませんでした。

2

無題

柔らかい作画で極道、と言っても本格的でなくあくまで雰囲気作品だと思います。

主人公を♀にしてグロを少し減らしたら別マで連載しても違和感なさそう、人がどんどん死ぬのに二人はのんびりしているので今何の漫画読んでるんだっけと思ってしまいました。

甘々の中に少しだけ辛味のある作品、おすすめ。

0

可愛い顔して狂ってる

絵柄が可愛い。
絵柄が可愛い先生が、受けくんから可愛い顔と呼ばれるキャラを描くんだから、もうめちゃくちゃ可愛い顔ですよ。甘い王子様顔。
それなのに、受けのことが大好き過ぎて狂ってる。
このハチャメチャな感じが好きです。

都が可愛い顔していてケンカが強いとか、冬夏に害をなすものに非情であるとか。そういう所は、予想の範囲内だったんですけど、
組長がやられた時の、組長代理として落とし前をつけに行った時の冬夏くんがカッコよかった。
暴力が怖いわけじゃないんですよ、冬夏くんは!
これは都が惚れるわけですよ。強くてカッコ良い。

そして帰り道、冬夏くんを傷付けた組員を殺そうとした都に驚きながらもやっぱりね、という気持ちになりました。
でも、冬夏くんが更にその上を読んでいた。
そして「お前は優しいよ」って。

都は喧嘩が強くて顔も良いけど、冬夏くんが居ないと生きていけないんだな。
大きな愛で包んであげて欲しい。

0

歪なぐらいに愛し合ってて最高

高評価だったので、購入しました。

絵柄が可愛くて、エロいシーンがエロく見えないぐらいバブくて可愛かったです。二人の関係は家族を超えた恋人というか、歪なぐらいに愛し合ってて最高でした。強いて言うなら、マフィアやヤクザについての説明がもう少し欲しかったのが本音です。何回か読み直して、やっと理解が出来たぐらい私みたいな理解力のない人間が読めば、初見だと世界観に入り込めずよく分からないまま読み終えるのがオチだと思うので、もう少し分かりやすい展開だったらもっと読みやすかったなと思いました。

0

可愛い顔して血生臭い

あまりにもメインキャラたちが可愛いのでほんわか極道モノかと思いきや、結構しっかり極道モノ!メインキャラたちも血を流す(言い方)ので、「推しくん/推しちゃん絶愛!かすり傷ひとつ許さない!」な方はどうぞ回れ右してください。

坊ちゃん溺愛のもらわれっ子?の呉都くんと、ヤなおうちの組長の息子でありながら平和主義者な桜咲冬夏くん(名前がおしゃれすぎる)。幼い頃からずーっと一緒、冬夏くんは自分の気持ちに気づいてなかったけど、ずーっとお互い一筋なカップル。

なんだかキナくさいところで終わり、多分ここからヤなおうちの御家騒動?的なことが始まるんだろうなァ、と。

可愛いカップルなんですが、受ちゃんより攻くんの方が顔面が圧倒的に可愛いのと、どんなときも(今のところ)絶対服従な関係性が個人的にハマらず・・・続刊は保留します。

0

空気は平成BL。見た目は可愛く、中身は骨太な一作

あらすじに惹かれたのと
店頭に平積みされおすすめされていたので既刊分は全部買い。
集英社が出した”純愛”をテーマにしたBLレーベル「君恋コミック」
初購入しました。

いまさらですが
どこかで見覚えがある絵柄だと思ったら、「あまくてしんじゃうよ」や
「おやすみ・アイドルくん」シリーズなどの
「小嶋ララ子」さんがペンネーム改名して出版されていたのですね。
フワフワした絵柄で「あまあま」から「毒」のある作品まで幅広く手掛けておりました。
今作はまさしく「可愛く甘く」も「切れ味鋭く骨太」な作品。

第1巻にはプロトタイプ(読み切り)の0話が掲載されております。
キャラクターはみんな個性が強く
話の展開は王道的であり"平成BL”のような空気感は親しみやすさもあります。
作家さんの持ち味であるかわいらしい作風の中に不釣り合いな鋭利さもあって
魅力的な作品です。

恋の様子もとんとん拍子で早めに決着がつき
話の流れも読みやすいですが、デメリットといえば
あまりキャラクターデザインが安定していない(ギャグシーンを除く)こと。
終盤のキーとなる重要シーンの表情ではかなり顔のバランスに歪さを感じました。
表紙絵が後に描かれたものなので、中身の絵柄とは違うというのは重々承知ですが、
髪の分け目の位置やはねっけのあるなしでキャラの印象やデザインはかなり異なります。
それくらい中身と表紙のキャラクターがざっくり違いました。

ストーリーに関しては「極道」をテーマにしているので少し重くもあり(フィクション極道なのでかなりぶっ飛び設定盛り)、学生の純愛なので軽いノリもあり。
血生臭さや不穏さを抱えつつも
日常では甘くかわいくでギャップのある作風となっています。
本格的にエロシーンがあるのは2巻からで、1巻は様子見的な立ち位置でしょうか。
秀逸なギャグシーンやストーリーの空気感は気に入りましたが、
ところどころ気になるところがあったので評価は「萌」でした。

1

最新刊まで読了済!( ◜ᴗ◝)

最近流行りの作品ですが侮るなかれ!!(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)表紙を見てこの子達可愛いなーーふわふわ系かな!?と思ったら大間違いですよ!!いや可愛いんだけどね!!!!!!!!かなり!!激重のヤクザ物語ですよこれ、、都くんの過去に全員が泣く。この2人の激重感情、かなりの執着攻めと引けを取らない受け、最高に刺さると思います。みんな読んで見てほしい。あと2人の身長体重載せてくれるの神だと思う。妄想が捗ります。
そして、この茶髪のかわかわかわかわイケメン呉都くんが切なくて可愛い。2巻、3巻初めの都くんが本当に辛い。この子の過去はなんなんだ!???( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )そんな顔で泣かないで、、、らら先生がインスタでドロドロな感情抱えてますって頻繁に仰ってて、どこがだろう?ちょっと重いぐらいじゃない?って感情が2巻で吹き飛び、3巻で泣きます。都くん今以上に幸せになってくれ、、、箱根旅行の最後で泣きそうになってしまった。都くんの時々見せる本当に切なくて未来になんの期待も寄せてない感じの顔が辛すぎる( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )ほんとに幸せになって;;って思ってたら3巻!!!!!まじで都くん良かったね;;;;;;;;何回も泣きそうになってしまった!3巻の最後の出ていこうとする冬夏くんに都くんが抱きつくシーン;;良かったね、、、;;
あとあと!えろいシーンに全く期待してなかったんですよ!この子達可愛いし!って!、もうそれが全部吹き飛んだこの2巻!1巻は可愛いキスまで!ここまで自分たちのこと童貞童貞!言い合ってる漫画はない( ◜ᴗ◝)それが!!2巻、、冬夏くん、、無自覚えろすぎますよ、、、都くん、、優しいねえ、、もう2人がこのお互いのこと思いやりながらのがとってもいい!、!!!!!し、、、可愛いんだなあ、
、。ほんとに絵が最高ですよこれは、、、めっちゃ絶倫都くん!しかもえろシーンがほんとに上手い、、完璧、、完璧、、こんなえろい作品だったなんて…冬夏くんが意外と積極的なのが最高です。(9時間セックスは笑ってしまう)3巻の2人は匂わせ多めかな、、やるとこやってるけど描写は少なめ!、!3巻から一変しての4巻!、これは表紙っぽいかなり!みんな読んで欲しいです。流行ってるからなーー?とかではなく!!!もうほんとに呉都くんが切なくて冬夏くんの優しさに溺れる最高に絵の可愛い素晴らしい本です是非読んで欲しい!!!あと最後!!周りのおじさん達の顔最高にイケメンで私の好きな顔でふふふって感じ、西さんの髭にふふふってなってる。あと都くんの中国語全然読めないけどなんかいい。では読んでください( ◜ᴗ◝)

0

最近良く耳にするので購入…
ひたすらに可愛くて最高でした!

0

ほのぼの可愛いだけじゃない

前名義からのファンです!
新作超、超嬉しいです!!!!
ちなみに3巻まで読んでのコメントになります♪
絵はまじ神すぎる。カラー最高すぎる。可愛いしキレイだし(語彙力なさすぎてツラい)、、、何度でも見たくなる!
こんなに可愛い絵柄でわりとちゃんと極道ものです。(極道ものというには生ぬるいか…)暴力描写はそこまで激しくはないです。血の描写はちょいちょいあったかな。

基本的に受け攻め二人が可愛く甘々な感じで、組内他登場人物もあったかいし、会話もコミカルです。そんな中エピソードによってはシリアスでスッと冷えるような雰囲気が入ったりして、個人的にはその振り幅の大きさがツボです。甘い、かわいい、ほのぼの、萌えなだけじゃないな、なにかあるな…という。。3巻まで出てから一気に読めて良かった、、とちょっと思うくらいにはちょいちょいスリリングな気持ちで読みすすめる感じでした。

キャラもいいですね!二人とも基本的に可愛い~ピュア~な感じなんですが、それプラス、都は冬夏への溺愛・執着感とか、もはや「狂」入ってるくらいな感じが最高でした!冬夏もただ守られてるだけじゃない、やるときゃやる男前なとことか、いい塩梅でした。。。
続きが楽しみです♪

1

3巻まで読んでの感想。良い意味でゆるふわBLではない

1.2巻が入手困難になっているハレルヤベイビー。
なんといっても画柄が神ですね、この量産ぽくもありキラキラしたDK感、万人に愛される作品だと思います(*´-`)
.
出版社が集英社だったから、わりとライトな青春モノのゆるふわBLをイメージしてたんだけど、全くそんな事は無かった。話が極道の世界なので都(攻)の隠されたダークな過去や、そっちの世界の血生臭い部分も描かれていて、ストーリーとしても青春BLとは違ってギャップが面白い。

(受)の冬夏も跡取り息子として、用心棒の(攻)に守られてる〜じゃなくて、ここぞというときには都(攻)を守って、都の中の陰の部分を救済するシーンも多くて感動的だった。自分は、普段は(攻)が(受)を守るけど、ここぞという時に(攻)を守れる(受)が好きだから、そういう意味でもホームランでしたね⚾︎
.
.
ちなみに集英社だけど2巻から両思いなのでエロもかなり増えてて普通にイチャイチャしてます◌̥*⃝̣
.
先生の描く作画の透明感、キャラのこなれ感素晴らしいです。4巻も期待。

0

儚さ

極道モノです。
私は極道モノが苦手なのですが、
楽々先生の前名義の作品が大好きだった為読みました。
ガチガチの極道モノではないので、
極道モノ好きの方には物足りないかもしれないけど、
極道モノ苦手な方には読みやすいのではないかと思います。

極道の息子の冬夏くんと、冬夏くんの用心棒の都の恋のお話です。
ゆっくり進んでいく二人の関係に
ほっこりしながら読みました。

わー!!って思う部分が夢オチで笑っちゃいました(*´ω`*)
願望の力ってすごい…(*´ω`*)

普段は都がひたすら冬夏くんのこと好きって感じで
守られてるお姫様みたいだなぁと思ってたのですが?
肝心な時は冬夏くんが男前でかっこよかったです。
心が男前なんですよね。冬夏くん。

これからこの儚い二人がどうなっていくのか楽しみです。

1

可愛すぎるヤクザに萌死必須!

仔縞楽々先生の二度目のデビューコミックスです。こちらの名前にするにあたり色々あったのだと思いますが、可愛らしい作画とキュンとする切ないお話は健在。

冬夏坊ちゃんの用心棒・都(攻)×ヤクザの跡取り息子・冬夏(受)

ヤクザストーリーだけど、2人はまだ高校生。そして童貞(笑)高校生で童貞らしい甘酸っぱい恋愛話から、ヤクザっぽい荒いお話まで、ガッツリ詰まった一冊でした。(話は続いていますが…)

そして用心棒の都が、めちゃめちゃイケメンで強い!でも冬夏も守られてるだけじゃない。暴力反対派だけど、組長の一人息子として肝が座っているところが、またいい!つまりは最強カップル誕生ってことっ!!

2人の関係性に読んだら萌死に間違いなしなので、覚悟してご覧ください。次巻は箱根旅行編。もっと萌死にます。

0

かわいいイラストとしっかりしたストーリー

ふわふわしたかわいいイラストですがストーリーはとてもしっかりしてて面白いです。

一見攻めの都くんが受けの冬夏を守ってるように見えますが精神的には逆に感じます。(個人的意見)

都くんの過去や冬夏くんへの愛の重さが時に影を見せますがそれもストーリーに深みを見せてくれてよりおもしろいお話になってます!

1

カワイイ暴れん坊

キャラの絵が全部可愛い。
やくざものなのに、登場人物全部が憎めないし、怖くない。

親分の息子、冬夏の用心棒を子供の頃から言いつかっている呉都は、可愛い顔をしている。
親を失い、冬夏の家で養育されている恩に報いる為ではなく、
呉都は冬夏の優しさに報いようと必死で頑張って努力している。

一方で、呉都の可愛い顔が好きな冬夏は、顔が強面だけど思いやり深い。
呉都の事を思って、危ないことに巻き込まれないように呉都に言った言葉が、仇になってしまうことが多々。

カワイイけれど、冬夏の事になると見境なく狂暴になる呉都。
呉都への思いやりが空回りする冬夏。
二人のスレチガイが起こすコメディが、面白くてちょっと切ない。
面白いと試読分冊版を読んだ2019年に想ったけれど、こんなに人気が高くなるとは2当時想像できなかった。
凄い事だと思う。

0

うさにゃー

ずっっと欲しかったハレルヤベイビーやっと購入出来ました!!!

桜咲組の跡取り 桜咲冬夏 (受け)
×
冬夏の用心棒 兼 友人 呉都 (攻め)

とにかく可愛いです、、、、!!!
冬夏くん都が女の子といるとモヤモヤしちゃう所や、逆に都が冬夏くんに好きな人との関係を応援する!と言われてしまい嫉妬(?)しちゃう所も、全部全部可愛い!!!!!

冬夏くんのために勉強頑張って首位になる都さすが!
小さい頃から一緒に育ってきて
都は冬夏くんを守って、冬夏くんも都を見守って
お互いがお互いを大好きだからこその関係性がとっても素敵でした。

わたし的良かったのは
都が冬夏くんママに 冬夏くんをくださいって
冗談まがいに言うところです
確かにあれはオスの顔ですね、、冬夏くんママ!!

0

ヤクザもの避けてる人にも読んで欲しい!

受: 桜咲組の跡取り息子・冬夏
×
攻: 冬夏の用心棒・都

極道モンの主従関係な高校1年生のふたりです。
自分はヤクザものが好みではなく今まで避けてきたのですが、先生の絵柄が好みで衝動買いしました。が...!なんとなんとどストライクすぎて神評価!これは好きすぎる...!!!
めちゃめちゃに2人がかんわいいのです!!!

攻めの都は、用心棒の域を越えて執着攻めで「冬夏くんに近づくものは万死」というレベル(ほんとに殺しちゃう系男子。。)で狂っててぶっとんでて...、でも!顔が圧倒的に可愛いんです!なにそれ最高......

そんな暴力に明け暮れる攻めに対して受けの冬夏くんは極道モンだしなんなら跡取りなのに「暴力反対」を掲げています...(そしてお菓子作りが趣味!)
でも!意外や意外、冬夏くんが世界一都を理解してて愛してて...ぐっときてしまいます...泣けました。。。

極道モンではありますが、ふたりは高校生感もあって、先生の絵柄も相まってとても可愛らしくて、普段手を出さない方でも楽しめると思います!ので!ぜひ...!!

2

かわいい絵だけど

このかわいい絵で、実は極道もの。
高校生の冬夏くん(やくざの家の跡取り息子)はちょっと目つきは悪いけど暴力嫌いの平和主義者。
冬夏のボディガードとして、子供のころからついている都はキラキラ瞳とフワフワ髪のかわいいお顔だけど、冬夏の事となると容赦なしの荒事三昧。
そんな冬夏くんの学園生活はいったい・・・?
って感じで、基本、外見とのギャップを楽しむほのぼのギャグっぽくみせかけておいて、このかわいい絵のままちゃんとお話は極道な方向に。
一緒に育った二人の、初々しい恋物語と極道ものとのバランスをどう見るかで評価が変るかな。
後、惜しいところで続くになっちゃってるようなので、そこもマイナスして萌1つです。

0

綺麗で可愛い狂犬

ヤクザの跡取り息子とその用心棒の幼馴染のお話。

跡取り息子の冬夏くんは反暴力派で、目つきはちょっときついけど思いやりがある優しい子。
一方、用心棒の都は見た目は可愛い美人イケメンだけど、冬夏の為なら暴力するし銃も持っちゃう狂気的な子。
その執着心と溺愛ぶりが見どころ!天使の顔した狂犬って最高キャラですね…
そんなちょっとやばい愛を、冬夏はしっかり受け止めて実は守り、守られな関係が素敵でした。

ヤクザものなのでいざこざシーンがあるのですが、銃とか出てくるけど、裏切り者をみんな結構あっさり許してしまったりで良いのかい?とは思いました。
まぁ、そこは私は特に執着しないので…主役2人がラブラブならそれで…|ω`)

1冊になるまで少し時間かかったせいもあってか?1話と最後ではお顔が格段に良くなっております。ベテラン先生でもまだまだ上手くなるのね…怖い…
終始お互い「好き!」って感じで進むのですが、キス止まりだったのでちょっと残念〜と思っていたらまだ続くとな?!
この可愛い2人の続きなんて見るに決まってるー

個人的萌えたシーンは、4話冒頭で都が冬夏の好きなところを語るところ。
うしろ姿がヒヤヒヤする程幼い、とか頬がおもちみたいに柔らかそう、とかの表現がわっかっる!私もこういうとこ好きです!ってなりました笑

1

護衛係と極道の息子

極道の非暴力推奨息子受け様と護衛係の攻め様。護衛係の攻め様が受け様のことが大好きで大好きでたまらないのが見ていてわかるくらいかぁ〜! 好きだなぁ〜!! と天を仰いでしまいました。
ずっと昔から一緒にいるのでお互いのことを分かっていて、極道の息子なので受け様は色々身辺が危うかったりして。受け様を裏切った男をガチ制裁食らわせたる攻め様。を、きっとそうするだろうなと分かっている受け様。
相手のことをわかっていて、それでいて手のひらでお互い転がしあってる(身を委ねている?)ような関係が色々と滾るものがありました。素晴らしい関係性をありがとうございます。

0

ドラマティック!

冒頭から心を鷲掴みにされた。冬夏の前ではキラキラにこにこわんこなのに彼を傷つける存在の前では冷徹な狂犬になるのが最高。がらっと変わる都の表情に惹かれる。このままほのぼのらぶらぶ学園生活始まると思ったらドラマティックな展開がきてドキドキした。一冊でこんなにもドラマティックな展開見せてくれるの胸熱。冬夏かっこいい!都が冬夏に惚れ込むのがすごくわかる。冬夏、冬夏両親が都を理解してるのがまた素敵。すごく面白かった。箱根編も連載されるようなのでますます楽しみ!

1

ギャップ萌え

ヤクザの家の坊と用心棒の恋。あっさりくっつく。その後にライバルが現れたり組でゴタゴタがあったりしてお互いが大事なことを再確認する話。

都はとても見た目がかわいいのに喧嘩は物凄く強くかっこいい!冬夏の為だったら手段を選ばないような頭のネジがちょつと飛んでる感じ。
冬夏は普段は優しいのに家のことで危機が迫った時、ヤクザの跡取りとしての真の強さが見えてゾクっとした。でもその後都の前だけでは涙を流し怖かったと言っていて可愛かった。

まだキス止まりの二人だけどもっともっとイチャイチャして欲しい。早く続きが読みたい。

2

溺愛系カッコ可愛い攻めがいい…

あ?つづくって書いてあった!
(最後のPを読んでw)
そっか…続くのか…いやあ続き気になる!

いやあ…もうね
受けも攻めも可愛い!カッコいい!

ラブコメっぽい?と感じつつ、割とダークな展開にあああ…ってなって
でもやっぱり優しい世界でこの巻は締めくくられています。

二人は幼い時から一緒に育って
二人とも一目みた時から相手が大好きで。
守っているつもりで守られていたり
弱そうに見えても芯は強かったり。

両想いを自覚してからも
アメリカから刺客(笑)が訪れてきたり
攻めの学力が底辺すぎて猛勉強したり
一緒に寝ているのにいまだに童貞だったり(笑)

ともかくドタバタしてるけど可愛い。

0

はちみつレモンのような甘い極道もの

可愛いカップルがお好きな方にぜひ読んで欲しい…!

極道一家・桜咲組の1人息子である冬夏(とうか)と、冬夏を溺愛してやまない幼馴染兼用心棒の都(みやこ)の、高校生らしく瑞々しい恋模様が描かれている今作。
甘酸っぱい恋のその裏に、極道一家というピリッとしたスパイスも入っています。
仔縞楽々先生の甘さたっぷりの可愛らしい絵柄とヤクザものって、ある種かなり対極にあるものだと思うんです。
しかしながら、その絶妙なミスマッチさが逆にマッチしているというか。
可愛らしいのに可愛いだけじゃない、読者を飽きさせない展開で非常に読み応えのある面白い作品でした!
終始2人が甘く可愛いので、極道ものが苦手な方でも安心して読めるかと思います。

以下、ざっくりとしたあらすじと感想です。
主人公の冬夏は極道一家に生まれながら暴力反対派。
というのも、幼い頃に両親を亡くし桜咲組に引き取られ、共に育った同い年の幼馴染兼・用心棒である都が自分のために傷付いたり傷付けたりするのが嫌だから。
冬夏はキラキラとしていて甘く可愛らしい都の顔が大好きなのですよね。
一方の都はというと、亡き母はラテン系・亡き父は中国系マフィアという、その道ではサラブレッドとでも言うべき存在。
組入りして以来めきめきと腕を上げ、気が付けば冬夏の父親が認める程の実力の持ち主となっていました。
こちらの都、幼い頃から冬夏の側に居る内に、いつしか憧れや尊敬・親愛を通り越して恋をしてしまっています。
盲目的なまでの恋心を持て余し、共に高校生活を送る中で余裕がなくなる事も。
そんな都の様子を見て疑問に思った冬夏が「もしかしたら都は誰かに恋をしているのかも」と思い込み、もやもやとした独占欲を抱えていると、なんとその相手は自分だという事が判明して…?と続きます。

丸々1冊を使って2人が両思いになるまでを描くのかな?と思っていたのですが、元々お互いをお互いに可愛いと感じていた者同士なので、序盤でこれまた甘酸っぱい感じにくっ付きます。
両思いになった2人が、当て馬的に登場する同じく桜咲組幹部の息子・重と、その婚約者でNYマフィアの娘・サラに引っ掻き回されたり、組内部の揉め事に巻き込まれたりしながら試練を乗り越え、成長し想いと信頼関係を更に深めるまでが描かれています。
仔縞先生の描かれるコロコロと変わる2人の表情がとっても可愛い!

天使のような可愛い顔をして、冬夏に仇なす者は皆害悪と徹底している都の極道部分がぽろっと出る姿が好き。
「あの女無礼ですね。消します?」と言いながら銃を取り出したりと、顔は可愛いのに発言の端々が治安が悪く不穏!
冬夏の言う「可愛いの皮を被ったゴリラ」とは言い得て妙(笑)
かと思えば、ちょっと勉強が出来なかったり、冬夏との恋愛面となると年相応の余裕の無さが出て必死になったりと、この初々しさがまた可愛らしいんですよね〜!
ふと見せる雄の顔も素敵。
ラテン系の血が流れているとの事で、愛情表現はどストレートかつ豊かです。
(クロスを持っているしクリスチャンなのかな…?)
都のキャラクターがすごく好きでした!
普段は冬夏に対して敬語なのに、たまにくだけた喋り口調になるのも良いです。

そして、NO 冬夏NO LIFE!な都の盲目的なまでの執着愛を受け止めながら、想いを自覚してからというもの、自らも負けず劣らず都LOVEになる冬夏。
いつも一緒に居た都のまだ知らなかった新たな表情のひとつひとつにきゅんとしてしまいます。
無意識に男殺しの言動や仕草をしたり、自分のために頑張る都の帰りを待ったり…こちらもどんどん可愛くなっていく……
終盤の守られるだけではない男前な姿と、2人の信頼関係の強さが見られるシーンが好きでした!
一瞬にしてガラッと雰囲気が変わる冬夏が素敵。

この2人、まだ高校生なんですよね…伸び代だらけで今後どんなカップルになっていくのかが非常に楽しみです。
ああ…良いところで終わってしまった…この後きっと都のあの妄想が実現するんだろうな…と思っていると「つづく」の文字が!
1巻表記が無かったので1巻で終わりかと思っていました。
2巻も楽しみに待ちたいと思います!

6

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP