条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
抱かれるのも、抱くのも。どちらでも敬太と以外ありえないのに
neko x neko hopeful
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
めちゃめちゃ可愛かった
智史が就職してすごくかっこよくなってて、敬太も着実に成長してて
2人がすごく頼もしくなってました
2人の関係も順調で、最強のリバップル
こんなにきれいに役割を交代できるのってすごいなぁと、けどそれがすごく自然で2人にとってこの形が当たり前なのが伝わってきます
可愛い当て馬さんも出てきますが全く揺るがない2人
ちょっとしたすれ違いというか、生活の中で気になるところがちょこちょこ描かれてますが、ちゃんと話し合って解消していく
お付き合いのお手本のような安定感のあるお話でした
この2人、最高のリバカップルだと思います!
『ネコ×ネコ』シリーズ3作目。
2人の絆がより深まる甘く優しい作品でした。
前2作が未読の方でも読めると思いますが、できたら2人がリバるようになったきっかけから読んでほしいなあ。
智史が建築士として社会に出ます。
その事務所の先輩が智史を気に入って粉をかけ……と、いう展開の本作。
イケメンの先輩・三浦にモーションをかけられても、敬太以外とはあり得ないと、少しも揺れない智史が男前でした。
お互いに誤解して嫉妬して、その度に強くなっていく絆にグッときます。
Hに関しても、自然な流れでリバるところが素敵。
今日は抱きたい、抱かれたい、どっちも……みたいに流動的なので、今回はどっち?って感じで、読んでいる方もワクワクしちゃいます。
リバは苦手な方も多いと思うのですが、男同士ならではの究極のプレイだと思うので、私は大好きです。
ある意味、BLの醍醐味みたいな。
今まで何作もリバものを読みましたが、この2人が1番好きかも。
智史が挿れる時はゆっくりH、敬太が挿れる時は何回も(早漏なので:)と、スタイルが違うのもいいですよね。
愛が溢れるリバで大好き!
いつまでもお幸せに♡と、願わずにはいられない2人でした。
先輩の三浦もクールなイケメンなのにネコってところにキュンとしたので、スピンオフも読んでみたいです。
リバ好きの私にしてみたら大変に嬉しい作品。
こちらはシリーズものの3作目です。リバものでシリーズ化しているのは珍しい。
私が特にいいな、と感じているのは…
①攻防無し。
②コミカルテイストじゃない。
③絵柄綺麗系。美形の2人。
の3点です。
流動のリバーシブルが読みたい私としては、この作品は非常に理想的。
どっちも同じ比率。攻防無し。同等。
そして2人とも美形で、変にほのぼのコミカルではなく、ストーリーとして真面目に読ませる。
本作では、ただ2人が仲良く〜だけでは…とでも思われたのか、当て馬のような存在が登場します。
そして、主人公CPは固い信頼があるので当て馬は粉砕…
良かった…んだけど、当て馬って要りましたか?
こういうのやめようよ。2人のストロングな愛を試すだけの波乱展開はいらないナ。
シリーズ通して感じることは、智史の心の大きさというか愛の大きさというか。
はじめ「攻め」。それでいて敬太の気持ちを受け入れて「受け」にもなり。
2人で独立するために何をすればいいか、どう仕事をしていけばいいか常に考え。
できた恋人、としか言いようがない。
だから、ちょっとだけ敬太の影がうすい…んだな。
敬太は智史よりがっちりという設定のようだけど、絵からはあまり伝わってこない。
敬太の存在感がもっと上がると、作品としてより良くなるのではないだろうか?
ともかく、付き合いが長いのに今だにお互いにドキドキ・キュンキュンがある2人。それは2人がリバーシブルになったからに他ならない。そういうリバーシブルを描いて下さったことに非常に喜びを感じるし、感謝です。
たつもと作品の『ネコ×ネコ』シリーズの三作目。
これ単品でも読めないことはないのですが、一応続きものなので前作未読の方はそちらから読まれるとより楽しめると思います。順番としては 『ネコ×ネコ』→『ネコ×ネコ beginning』で、今作品に続きます。
高校生の時に出会い、智史に一目ぼれした敬太の猛アタック(あれ、死語かな?)の末に恋人同士になった二人。大学を卒業し、智史は一級建築士に、敬太は左官屋さんになり、仕事も私生活も充実している二人のお話です。
3作目にあたる今作品は、
智史の上司(というか先輩)の三浦さんに、二人の仲がばれてしまって―?
という展開です。
たつもと作品はシリアスよりな作品もありますが、今作品は、甘々。
めっちゃ甘々。
一応ベースとしては、三浦さんに二人の関係をバレたくない智史と、三浦さんとの仲を嫉妬する敬太、というややシリアスベースでのお話ではあるのですが、そんなバックボーンはなんのその。
二人の愛情は揺らぐことなく、それどころかどんどん固まっていく気配しかありません。
今作品で敬太のおばあちゃんが登場しますが、おばあちゃんも彼らの障害にはならずひたすら優しいお話でした。
甘々なだけだとちょっと食傷気味になりがちですが、今作品は「リバ」という非常に美味しい設定があるのでね…。
良い。
めっちゃ良い…!
リバもいろいろな描写がありますが、もともと少女コミックスを書いていた作家さまだからでしょうかね。それともタイトルが『ネコ×ネコ』だからか?ガチムチ系な2人ではなく綺麗どころのリバなので苦手な方でも手に取りやすいんじゃないかなと思います。
イケメン二人が攻めになったり受けになったり。
そこに深い愛情があっての濡れ場なので、萌えしかない。
リバ苦手、という方にこそ手に取っていただきたい、リバ入門編ともいえる作品かと思います。