ゾンビ蔓延る世界で愛を掴めるか⁉

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作UNDEAD 1

香坂藍
21歳,幼馴染
朝比奈光
19歳,幼馴染

同時収録作品UNDEAD 1

香坂藍
21歳
吉高由紀夫
28歳,ともに行動する仲間

その他の収録作品

  • dim(描き下ろし)
  • カバー下:人物紹介

あらすじ

死んだ人間が立ち上がり人を襲い、噛まれるとゾンビに感染するという未知のウイルスによって世界が壊れはじめた。そんな世界で生き残り続ける、隣同士に暮らしてきた幼馴染の光(ひかる)と藍(あい)。
光のことをずっと好きだったという藍は、感染者がひしめく中で暴漢に襲われている光を助けるものの、襲われた姿に激昂。光はこれまでに見たことのない顔で藍から「俺のものにする」と宣言されーーー!?

作品情報

作品名
UNDEAD 1
著者
露久ふみ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
東京漫画社
レーベル
MARBLE COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784864424172
4

(101)

(45)

萌々

(33)

(12)

中立

(4)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
10
得点
397
評価数
101
平均
4 / 5
神率
44.6%

レビュー投稿数10

寡黙な幼馴染21才✕強気な高校生19才

未知のウイルスにより死んだ人間がゾンビになって人を襲う荒廃した世界観のお話です。

今までどうやって生き残ってきたのかという描写がなく、ふんわりしているのでリアリティはないです。
描写が淡々としているので残酷なシーンもあっさりして読みやすかったです。

人を食べたり、血が流れる描写が多いです。
藍と由紀夫がえっちしてるところを光が見てしまったり、光がモブに襲われそうになったところを藍が助けたのに藍が光を襲おうとしたり、藍が幼い頃に虐待を受けていたりと苦手な人は苦手な描写があります。

子供をゾンビから助けた藍がゾンビに噛まれ、姿を消したところで2巻に続いてしまったので今後の展開が楽しみです。

シーモアは白抜き修正でした。
光がしてみようと言い出すまで待った藍の「悪いけどもう止めてあげられないよ」にはとてもときめきました。

0

ゾンビの皆さん、応援してます。

究極のゾンBLを求めて、再び(ア)のつくの奥地へ踏み入れたら本作を発見しました。
おっ!絵も綺麗だし、レビューも高いし、しかもなんか本格的なサバイバル系!ってすごく楽しみにしてたら… うぅぅ~ (-"-;)

ゾンビ化した母が父を食い殺したあの日から主人公の光・イェー〇ー(受)は、ゾンビに対して強い憎しみを抱いている。

………ん?

え?なんでそれでゾンビを憎む方向に走るの?だって母親はべつに襲われたわけじゃなく、自然に感染したんでしょ?「ああ、大好きな母ちゃんが急にゾンビ化したんだから、他のゾンビも誰かの大切な家族や恋人だったり― みんな元は人間。早く救ってあげたい」って、ゾンビを憐れむのが普通じゃないかな?

さらに疑問点その2:藍(攻)と由紀夫の肉体関係。

本命を無理やり犯さないため別の相手で性欲処理とか、えっ、嫌だ。そんなに好きなら一途なら想いを貫き通せよぉ~ (= =;) 本命を諦める理由がないのに他の相手と関係を持つとか、ちょっと地雷でした。すみません。個人的な好き嫌いだからしょうがないって言えば済むんですが、しかしここもやっぱりストーリーに不必要な部分のように感じました。

由紀夫とのドラマもなんもなければスゲーあっさり解決したし、ただ藍を恋愛対象として光に意識させたければ「藍のオナってる場面を偶然見ちゃった!しかもなんか俺の名前呼んでなかった⁉」的なシチュでも良かったんじゃないですかね、べたですが。

疑問点その3:ゾンビが雑魚すぎる

見た目5歳児の少女が、生きて帰るのが非常に困難とされているゾンビだらけの病院を一人でなんとか進み、無事に大人たちを救助します。はい。
ここで不信の停止が限界を超えました。
ゾンビの皆さん、もう少し頑張ってください。応援してます。

今のところ2巻を読む気力が湧きません。
ずっと辛口で本当に申し訳ございませんでした。

1

ゾンビもののハラハラもBLの切なさも両方

作者買い+TwitterをフォローしてるBL漫画家さんが面白かったと呟いてたので、購入しました。
露久先生の作品はコメディものを読んだことがあるのですが、とても面白くてお気に入りの一冊(番外編も含めると二冊)となってます。

本作は真反対のシリアスBLですね。
未知のウィルスに侵されゾンビが蔓延した世の中でサバイバルするゾンBL。
親を失った幼馴染の藍と光2人が生き残り、仲間を増やしたりゾンビと戦ったりします。

藍の光への気持ちが激重なのがよろしい!
執着攻めはやはり良いんよ。
なのに他の仲間と身体の関係持ってるとかなんなん?光への欲望を抑えきれず止むおえずみたいな描写が欲しかったかもです。

あと2人の記念すべき初Hが「してみようかな」みたいな軽い言葉から始まったのが少々残念でした。
エチ中の藍の表情はとても良かった!
攻めのエチ中の表情をもっと見たい!

後半の展開はゾンビものらしくハラハラさせられて、即2巻に手が伸びてしまいました。
好きだから離れる選択を?
気持ちがやっと通じ始めたのにこの展開は切ない!

少し残念な部分もありつつ、登場人物が多めで内容も複雑な割にスッキリまとまったお話だったので評価は萌2といたしました。

1

惜しい

ゾンビものが好きなので購入しましたが、設定がしっかりしている割には物語の進み方は淡々としており、ゾンビもの特有の死ぬか生きるかの瀬戸際の緊張感でハラハラすることができず残念でした。
エロシーンもエロいというよりはこういうことをしましたよという単調さが感じられます。
絵は綺麗で読みやすかったし、幼馴染の切ない関係が大好きなので、ゾンビものという素晴らしい設定があまり物語に活かせてない感じがなんというか惜しいなという一言に尽きます。
最終的には自分の好みでは無かったというところですね。

3

幼なじみ×ゾンBL

ゾンBL…が好きなわけではなく、作者買いです(この先生のS宿二丁目〜がすごくイイのでみなさんぜひ!)。

幼なじみ(攻くん暗い過去もち)の二人が、噛まれると感染するゾンBLの世界で生き抜いていく話。スタート時点では攻➡︎受で、徐々に受ちゃんも「好きかも…」となっていくタイプの本。

受が女々しくなく、しっかりしてるのがイイです。守られてばかりじゃなくてオレもお前を守りたい!なテンション。正直モブのせいでメインキャラが窮地に陥るのは好きじゃないんですが(メインキャラ至上主義_(:3 」∠)_)、ストーリー上そこは仕方なく、、絶対に絶対にハピエンで終わってほしいので、2巻の奇跡の生還に期待します!

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP