• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作キスで描く一等星

安斎千歳,17歳,高校3年生
瀬乃勇磨,18歳,留年して千歳と同じ高校3年生になった生徒

その他の収録作品

  • あとがき
  • 描き下ろし

あらすじ

授業中いつも窓際で居眠りしている隣のクラスの生徒が気になる千歳(ちとせ)。窓から身を乗り出して覗いてみると、今日もやっぱり居眠り中。彼の名前は瀬乃(せの)。どうやらリンチ事件に遭って一年休学していたひとつ年上の生徒らしい。コミュ力の星から来たようなわんこ系DK千歳とミステリアスな瀬乃、正反対の二人が次第に心を通わせるようになって……? 陽キャわんこ×ワケあり留年生の、はちゃめちゃキュンなスクールラブ、描きおろしもたっぷり収録!

作品情報

作品名
キスで描く一等星
著者
綿レイニ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション
発売日
電子発売日
ISBN
9784344849143
4.2

(120)

(65)

萌々

(32)

(16)

中立

(5)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
13
得点
506
評価数
120
平均
4.2 / 5
神率
54.2%

レビュー投稿数13

ちょっぴり泣けて笑顔になるBL!

一年留年してる一匹オオカミ系DKとワンコ系ニコニコDKのお話。

一匹オオカミくん(セノくん)の過去がなかなかハードでハラハラしましたが、周りの大人の優しさや理解もあり、一巻終了時はひどまずハピエンです。セノくんもそこまで拗らせていないのが良かった!

セノくんは元不良なのですが、今は落ち着いており、親想いの良い子。一方の安斎くんはあったかい家庭で友達に囲まれて過ごしたんだろうな〜という感じの典型的ぽやっとDK。

綺麗にまとまっていますが、これまでは友人関係がメインだったので、恋人な二人は2巻でたっぷり読めそうです。

過去が重い以外はライトめで初心者にもおすすめです。

0

過去を上書きしてくれる輝き

美術の先生の言葉が素敵過ぎるんですが!?

初作家様でした。試し読みで気になってpixivで読んで色々と気になってレビュー読んで先生の性癖に警戒心を抱いてしばし迷ってでもやっぱり気になって最終的に続編と一緒に購入させて頂きました。そして1巻を読んで、一番の感想。

美術の先生の言葉が素敵過ぎるんですが!?
しかもオチ!!めっちゃ笑ったww
あの先生にも過去の重い後悔があったけれどそれ故の言動で二人を良き方向に導いてくれた良き先生でした!

あとがきの作者はやっぱり酷かった(笑) レビュー納得ですww この作者の作品を読む時は覚悟しておきますww

受けの過去はウッッッッッワでしたが、それを上書きしてくれるアオハルラブに気持ちが明るくなりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 読んでよかった!

あと攻めの家に行きたいwwwwww

2024/02/29 読了

0

純粋な一目惚れ

犬系男子と訳あり美人のピュアな恋物語♡ でした。
重い部分もありましたが、全体的に明るい雰囲気。
ちょっぴりシリアスなアオハルBLが読みたい方にお勧めです。

少女漫画に出てきそうな「一目惚れから始まる恋」というシチュはさ、
心が汚れているワイにとっちゃ物足りない気もするけどぉ~
まあ 若いし可愛いからいいっか (*´w`*) ってなりますよねw

千歳の友達や家族もそうですけど、
瀬乃くんの周りに優しい大人がいて良かったです。
今回のMVPは関センセーに決定!

0

キスで描くオリオン☆

初めて読む綿レイニ先生の作品でした。
高校生の瑞々しい感情を描いた青春BLでした。

窓から隣のクラスの同級生と近づくシチュエーションと、太陽系陽キャ×トラウマ持ちというCPが良かったです。
自分の気持ちに気づいて、その気持ちに素直に従って反応したり行動する、千歳の素直さが眩しかったし、可愛かったです。
髪型もワンコだし、中身もワンコでした!

瀬乃の過去はちょっと悲しかったです。
レ◯プだけじゃなくて、あんな事しないでもいいのに…怒
そら憎しみコメントも届くわ。
つか、作者さんこんな可愛いきゃら描きながらレ◯プ大好きだなんて!やだ、そっちの作品も読みたくなっちゃう。

書き下ろしの上手くいかない初Hと、案外ウブな瀬乃にキュンとしました。

0

ワンコ攻めかわいいい!

ワンコ攻めの見本のような攻めくん!
もうめっっちゃくちゃ素直で良い子でワンコでしたー!読んでてあまりにも無邪気な子だったので、設定中学生だったっけ?と途中で何度か確認してしまった。高校生でしたね。
お友達も良い子たちだったし、攻めくんファミリーもめちゃくちゃアットホームで家族みんな仲良くて眩しかった!すごい憧れる。

反面、受けのセノくんは気だるげな不思議な魅力のある美人さんでしたね。
スレているわけじゃなくて、やっぱり笑顔のかわいい素直な子でした。

この作品の一番の見せ所でもある首へのキスシーン。すごく良かった!
セノくんの過去の傷も、ワンコくんからすると自分の大好きな星座になって、大好きなセノくんの一部になるんですね。
もう胸がギュッとしてしまいました。
大好きなものだから、苦しまないで大丈夫だよとメッセージ、温かかったです。
過去も全部抱きしめちゃって、全力で愛情を注ぐから、幸せにならないわけないですね。
青春のキラキラした世界の中のお話だったからか、濃厚なセッなどのシーンはありませんでしたが、十分心はほっこりする物語になっていました。

ストーリー上、ロマンチックなパーツがところどころにあるものだから、ライバルは美術の先生なのかな?とか、美術の先生にはなんか裏があるのでは?って睨んでみても、全然そんなことなく、ただひたすらに良い先生なだけだったという良い裏切りにあいつつ、すごく楽しめました。
続編あったら読みたいなと思える作品でした。

0

タイトルの一等星の意味とは

一話目を試し読みで読んでとっても気になり購入。
最初から最後まで綺麗に物語と過去が繋がっていてとても面白かったです。

特に好きなのが教室の窓越しで筆談から始まり、瀬乃からも筆談で返事が返ってくることが嬉しくて思わず千歳が

「直接はなしかけてもいいですか?」

と一気に心を奪われてしまうシーン。
いやーすっごくいい!恋が始まるあのもどかしくて瑞々しい雰囲気がぐわっーと押し寄せてきます。最高。
瀬乃、ほんとに千歳みたいな人に出会えてよかったね!と思わずにはいられませんでした。

1

一等星ってそういう意味だったのか!

読んでみて驚きました。あまりにもピュアピュアキラキラしていて、これBL?って途中で思ってしまうほど。まさに青春群像劇の見本のような。

受けの瀬乃くんの気持ちは、何となく分かるんですよ。何も期待してなかった学園生活にキラキラピュアピュアの攻め千歳が突然現れて。もともとゲイだし、そりゃあ惹かれちゃうよな、って。でも千歳が瀬乃を好きになるまでの期間とやり取りが短すぎて、喋ったその日に恋だって、決めつけちゃう。そして割とすぐ告白。え?早くない?って、読者の気持ちが序盤で追いつきませんでした。ごめんなさい。

ただ細かい設定は、さすが!と思いました。タイトルの一等星のくだりなんて、「へーなるほど」って。ちゃんと色んな伏線回収してて、お見事でした。美術の先生の話も良かったな。色んな人に支えられた事実があるからこそ、トラウマになりそうな瀬乃の事件もトラウマほどにならず、前を向けてる。結構いい話なのに、千歳のキラキラピュアピュアオーラが、あまりにも強すぎて邪魔しちゃうんだよなー。まぁ、暗くならずに読める効果は絶大ですが(笑)

あと、どうしても千歳の髪型が好きになれず、最後まで主人公に好感がもてなかったことと、誰かと仲良くなるのは怖いのに、エロいことには積極的な受けに違和感があるのが、萌1の結果かな。星をイメージした髪型らしいけど、ジャンプのヒーローじゃないんだから、主人公にそんな変な髪型いらないです。

3

少女漫画テイストのキラキラ

こんなにキラキラトーンが散りばめられた画面を久々に見た気がします。絵もキャラのときめき具合も少女漫画テイストでした。そんな中にさらっと入り込む胸糞レイプ事件…作品の中で浮かないくらいの軽い描写で読みやすいですが、そこが逆に引っ掛かる人もいるかなあと思います。
ワンコ系陽キャの千歳とワケあり留年生瀬乃のお話。二人の始まり方がまさに少女漫画で、アオハルっていうよりキラキラ乙女のときめき全開って感じでした。
距離を詰めていく過程で友情じゃなく恋愛感情が芽生えるのは、これがBL漫画だからって以外に説明が付かないです。少なからずレイプ事件が影響してるのかと思わなくもないですが、描写は無いので。BLで性の壁が麻痺してるときに読めば気にならなかったかも。あまりにも少女漫画すぎるので、男女モノとの違いが欲しくなったのもありそう。
千歳は家族がみんな明るくて、純粋なまま育ったのがよく分かるところが良かったです。毎朝兄妹たちに茶化されながら髪の毛あの形にセットしてるのかな?と考えたり。あの特徴的な髪型は気になります…作中で触れられることも無かったのはちょい不満笑。
DKらしく悩んだり親とすれ違ったり良き教師の助言を受けたり、星や絵の活かし方も上手くて、とても綺麗なストーリーでした。

個人的にはあとがきで引いちゃって余韻も全部冷めてます。初読み作家さんでこの作風で、辛すぎたキャラのトラウマを興奮しながら描いたと言われるのは…もともとこの作家さんを知ってる読者やファンには良いかもですが、私にとっては作品の印象が悪い方にガラっと変わる報告でした。

4

ピュアで可愛い!

綿先生大好きで全作品持っています。

今回は、ピュアピュアなお話でした。
作品タイトルの回収も凄く良くて、良いですね!
ピュアピュアですが、綿先生の癖が瀬乃の過去にあります…泣きながらニタニタ笑う先生面白すぎて最高です。私も可哀想と思いながらニヤニヤしちゃいます…。

ストーリーもゆっくり掘り進めていって良かったです。


コミック未収録の番外編もオススメ。(LOVE✕✕✕pixivで読めます)

二人の同人誌も楽しみです!

2

ピュアなアオハル!

綿レイニ先生大好きなので、pixivコミックで全部追ってましたが、紙で読むのはまた格別なので発売日を楽しみにしてました!

今作は本当に綿レイニ先生の作品?と疑ってしまうようなピュア〜な内容でしたが、瀬乃の過去話は酷かったですね。やっぱり綿レイニ先生でした。

千歳がもういい子で終始癒しでした。
留年していて浮いてる瀬乃に、窓でのやり取りで少し距離を縮め、美術の授業でお互いの顔を描きながらもっと近づき、瀬乃の過去を聞いて思わず涙をこぼす、本当にいい子なんです!

瀬乃があれだけ酷い目に遭っても前向きになれたのは、千歳の力が大きいよなぁと思いました。
それ以外にも美術の関先生やクラスメイトその他優しさに溢れていて、あったかい気持ちになれます。

甘酸っぱいアオハルを堪能しました。瀬乃の過去以外はピュアです。

その分過去がドス黒いですね、木戸先輩○ね!位は読んだ人皆思ったのでは?
そのシーンはぼかして書いてありますが、苦手な人も多いだろうと思います。
木戸先輩は嫌いですが、ブレない綿レイニ先生には笑わせて貰いました。あとがき面白すぎました。

描き下ろしの2人が慣れてなさすぎて可愛い〜!
照れてる瀬乃が可愛かったし、どうしたらいいか分からない千歳も可愛い!
夏休み2人でがんばれと応援したくなりました。

3

ふたりのペースで

個人的にちょっとディープでハードめな性癖を描かれるイメージの綿レイニ先生。
表紙とかタイトルは爽やかそうだけど今度はどんな深いやつなのかな、と読んでみたら…、千歳と瀬乃の窓越しのやりとりとか、淡い恋心とかなんだかはちゃめちゃにピュアだぞ…!?
眩しさにくらくらしながら読み進めていき、瀬乃のあの噂が嘘であってほしいと思っていたのですが、ああ、やっぱり…。先生の癖がここに…。
うう、しんどい…。
代わりに千歳が泣いてくれたけどつらい。

ですが、瀬乃が過去を打ち明けてから美術で千歳が瀬乃に触れたり、屋上で少しずつ距離を縮めていく描写や握った手だったりが…、せつないしかわいいし甘酸っぱいしで鼻の奥がツーンとして目頭が熱くなりました。
くうう…、たまらん…。

出来上がったふたりの絵の出来栄えも微笑ましいし、関先生のコメントがあたたかい。
嫌な記憶を残す瀬乃の首の痕が千歳が好きだと言っていたオリオン座と繋がって、千歳が瀬乃を大切にする想いにまた涙腺が緩みました。
千歳〜、君の笑顔はほんとに一等星だよ。

三上と石川、関先生や瀬乃のお母さん、千歳の家族…、木戸以外ふたりを取り巻く周りの人達が本当に優しくて、胸が熱くなりました。
木戸はマジで最低すぎて訴訟云々じゃぬるすぎて、何がとは言いませんがもげろと思いました。

千歳に心を許して積極的になる瀬乃がめちゃくちゃかわいかった…♡
エロは描き下ろしでほんのりでしたがそれでも十分満足です。ふたりのペースでゆっくり掘り進めていってくれたら(笑)
ただ、浴衣を着て行ったであろう花火大会はすごく見たかったなあ〜。

綿先生の次回作も楽しみですが、ふたりのあまいちゃな続きが読めたら嬉しいです。

3

読むのが楽しかった!!

こんなに綺麗にまとまった話は初めてというくらいいい作品でした!!

-ネタバレ注意-


瀬乃(受)の過去にレイプ事件があったのは衝撃でしたが、千歳(攻)が明るく安心させてくれるのが頼もしいしハッピーエンドだったので読み終えてからは小さな出来事に感じるくらい瀬乃が幸せそうでした!
窓でのやり取りは自然と2人だけの秘密なのが萌えました!!

千歳はキャラも見た目も犬にしかみえなくてわかりやすいキャラデザだなと思ったら、あとがきを読んで髪型は犬ではなく星をモチーフにしていたらしく驚きました! こだわりがすごいし細かくて感動しました。
あと、話に星座がちょいちょいでてくるなと思ったら、最終話のたばこの火傷の跡のよこにキスマークをつけてオリオン座にしたのが最高すぎて興奮しました。この為のオリオン座好きだったのかと思うと話の構成が良すぎて神としかいいようがないなと思いました。
描き下ろしでわかりましたが、千歳が巨根なのが意外でした。みることはできませんでしたがプールの時に言われた事があるらしく余計気になりました笑

千歳ファミリーも明るくて面白かったし兄妹にちーって呼ばれているのが可愛かったです!

美術の関先生が本当にいい人で世の中の先生がみんな関先生みたいな人ならいいのにと思うくらい理想の先生でした。絵のコメントも素敵でスタンプも可愛かったです!


続編とかあったら読みたいです!

4

切なく、でも甘く優しい。

電子で序盤のところを立ち読みしたらめちゃめちゃドツボに突き刺さり、そのままお買い上げ。DKの甘酸っぱい恋のお話でした。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





主人公は3年生に進級したばかりの高校生・千歳。

休み時間中に窓の外を眺めていた彼は、一人の生徒を見かける。いつも一人でいるその彼のことが気になるが、その理由の一つが、「あんな生徒、同じ学年にいたかな?」というものだった。その生徒と同じクラスの友人に聞いてみたところ、その生徒の名は瀬乃。本来は一つ上の学年の生徒らしいが、休学していて留年、千歳たちと同じ学年になったのだという。

千歳は瀬乃のことが気になり目で追いかけてしまうが、とあるきっかけで話すようになる。そして、時同じくして、瀬乃の不穏な噂を聞いてしまう千歳だったが―。

というお話。

「瀬乃が留年した理由」、というのがかなりヘビーなお話で、その出来事によって心と身体に傷を負い心を閉ざした瀬乃。

明るく誰とでも仲良くなれる千歳に、引きずられるように友人になる瀬乃ですが、ベースとしてはシリアス寄りなお話です。が、とにかく千歳のワンコっぷりが良い。彼は人との距離感は近いですが、決して不躾な子ではなく優しく心の距離感がきちんと分かっている。だからこそ瀬乃は千歳に心を許していくし、読者もまた、二人の恋を応援したくなる。

今作品はBLなので千歳×瀬乃の恋が軸にはなっていますが、友人関係とか、信頼できる先生とか、家族の存在とか、そういったものもきちんと描かれていて、そしてそのどれもが優しく温かい。瀬乃を傷つけた人物に対する制裁が描かれていないのでちょっぴり悔しい気持ちになったりしたのですが、でも、その部分が描かれていないからこそ、瀬乃の「これから」に焦点が当たっていて、前を向いて歩いていこうとする少年たちのお話になっていたように思います。

タイトルについている「一等星」。
この言葉も非常に良かった。

瀬乃のトラウマが千歳によって昇華されていく、その過程が「星」で表現されています。今まで哀しい過去の象徴でしかなかった三つのしるし。それが、千歳と出会い彼と恋をして、そして希望のしるしになったんだなあ、と。

千歳は紛うことなきワンコちゃんですが、彼の髪型がね、ほんとにワンコちゃんなんです。はねた髪がワンコの耳にしか見えない。見えない尻尾がぶんぶん振られているのが感覚的にわかる感じ。

哀しい過去を持つ受けさんが、天真爛漫な攻めに愛され幸せを手に入れる。
ストーリーとしては王道と言える展開ではありますが、王道を踏襲しつつ彼らが紡いでいく友情、恋心、大人になっていく、その過程。そこがきちんと描かれていて、だからこそめちゃめちゃ萌える作品でした。

評価で悩み、萌え×2にしましたが、限りなく神に近い萌え×2です。

4

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP