• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作昨日、君が死んだ。 2

護堂、はづの元同級生
羽繕(はづ)、仕立て屋

あらすじ

人類の大半が死に絶えた終末後の世界。仕立て屋の羽繕(はづくろ)は密かに想いを寄せていた護堂(ごどう)を目の前で亡くす。悪魔のような容貌の男から与えられた「魔法のミシン」で縫い上げた人型・ゴドーとともにゴドーの「たましい」を探す旅に出た羽繕。いつしか亡くなった護堂も旅に寄り添うのだが羽繕には見えない。針と糸だけで荒廃した世界を渡る羽繕とゴドー&護堂の未来は……?

作品情報

作品名
昨日、君が死んだ。 2
著者
ARUKU  
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス ルチルコレクション
シリーズ
昨日、君が死んだ。
発売日
電子発売日
ISBN
9784344850972
4.8

(81)

(74)

萌々

(3)

(2)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
11
得点
389
評価数
81
平均
4.8 / 5
神率
91.4%

レビュー投稿数11

独特な世界観

お初の先生です。1.2巻まとめての感想

これまでにないような、独特な世界観のファンタジー物語。登場人物それぞれが抱える“愛”かなり偏った愛情な感じがします。タイトルからしてハッピーな光のお話でないことは想像していましたが中身は想像を遥かに上回る様な重くて不器用で不完全な愛情を描いたお話でした。一応不明エンドと書かれているけど個人的にはハピエンなのかなと思います。

メインキャラの二人が旅する中でいろんな登場人(?)物と出会いますが、それぞれに色んな人生があって毎回悲しい気分になったり幸せな気分になったり、感情ジェットコースター状態で読みました。笑

たった2巻とは思えないくらいとても読み応えありました。

0

ある意味、ライフワークかも

現在もウェブ雑誌で連載中です。
紙の雑誌でも別作品を連載、同人誌も最近出版されています。
ARUKU先生の創作の泉は枯れることなくというより更にこんこんと湧き出しているのでしょう。
ただ何故ベテランの作家さんは皆、ファンタジーやスピリチュアルなものへと向かうのか私にはとうてい理解出来ないと最初は冷めた目で見ておりました。
でも分かってはきました。
それはよく分からないけれどとにかくなんだかスゴい…!のが「昨日、君が死んだ。」だという事です。
私は人間的にとてつもなく矮小なので、身内や勤務先の同僚、あるいはここなら他のレビュアーさん、漫画家さんにだって嫉妬します。
自分と比べます。
自分とそんなに差がないじゃないか、あんな才能はないけどそれに近いとこまではいける気がする、などと思ってしまいます。
もちろん身の程知らず、です。
ところが!
ARUKU先生については嫉妬なんて感情は生まれません。
いつもありがたく読ませて頂いています。
特にこの作品は先生のライフワークなんだろうなと感じています。
魂を削って描いていると思う。
BLじゃないのかもしれない。
いつもの萌えってやつはないかもしれない。
オトナになってしまった人々の為の「童話」としてじっくり読んでいます。
よかったら貴方も読んでくれると嬉しいです。

1

ここにしかない物語

ARUKU先生の創り出すストーリーがどれも素敵で何回でも読みたくなります。一つ一つ違うお話みたいだけどしっかり愛とか友情とか繋がっていてどれも心温まるものばかりです。きっと読みながら自然と笑みが溢れちゃいます!
私の語彙力ではまだまだ伝えきれない魅力が詰まってるのでぜひ読んでみてほしいです!読んでください!

3巻楽しみにしています♪

1

2巻もバリバリのARUKUワールド

1巻、その独創性に驚かされた1人ですが、2巻となるとその新鮮味はやはり少し薄れてしまいました。

2巻も様々なシチュエーションではづとゴドーの旅は続きます。
上手く行く時も、上手くいかない時もありますが不思議と悲壮感はなくほのぼのとした雰囲気での短編が続いて行きなんとなくロールプレイングゲームをしているような感覚にもなったりしました。

でもさすがに終盤ゴドーがバラバラになってしまった時には、バッドエンドなのかとショックでした。
赤ちゃんゴドーは成長したりするのかな?
てか3巻に続きますよね?
次巻がラストとは限りませんが、どういう風にラストが落ち着くのかめちゃくちゃ気になる作品です。

0

天才、これぞ「読むべき」一冊

作り込まれた世界観に圧倒される神作!一コマ一コマが凝りに凝っていて特殊な世界観の話を見事に成り立たせている。どういう話か説明ができないんだけど読めばわかる、読んで損はないと思わせる一冊でした。優しさと残酷さが交互に打ち込まれていて、哲学的な童話のようでもあり、聖書的でもある(?)うまくいえないがすごい!天使と悪魔で好きな人を縫う…とか絶対無理だと思ってたけどめちゃくちゃよかった。ARUKU先生以前他の作品を読んだとき、絵も怖い感じだし話もえぐいし私の感性では理解できない先生だと思ってましたが認識が一変!ファンになっちゃった。難しいけど読者をおいていかないし、なんかすごい体験をした気分になります。そして絵がすごすぎる、上手いを通り越して神々しい。孤独を真正面から描きながらも救いがある。はづが不幸すぎてもう人間離れしているんだが、この人の「自分にできることをする」「小さいものも見捨てない」その生き方、視線に癒されます。

2

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP