電子限定かきおろし付
ちるちるさんの大好きなレビューアーさんが神評価でベタ褒めされているので読んでみました。
1巻からこちらまで一気読み!
面白くて引き込まれました。
全てが最高の作品!
特に、今巻は小学生の子どもたちや子育ての大変さが中心に描かれていましたが全てに共感できて、改めて素晴らしい作品だと感動しました。
葉月くんの様なスパダリ、ダイキくんの様な優しくてカッコ良くて明るい男子、真の優しさを持つ雫ちゃん、そんな素敵な人たちがこの作品の中だけではなく
現実の世界にもたくさんいると思います。
この作品を図書館などに置いてたくさんの人に読んでもらえたら、優しい強さを行動にあらわす勇気がもらえると思います。
続巻、スピンオフ作品も素晴らしい作品。
ひじき先生、凄いです。
この作品は、何度読み返したかわからないくらい読み返してて、ほんとに好きです。
5巻はしずくちゃんとダイキくん。そしてみなとくんとあおいくん。それぞれ子どもたちがが大きく成長する回でしたね。子供の成長は嬉しい反面寂しい親心。わかりますー( ;꒳; )
Ωへの訳の分からない偏見はまだ根強く残っているのも事実で、やはりそういう面は避けられないのかなと。
でも、しずくちゃんとダイキくんもそうだけど、柳木先生自身もどんどん変わっていってますよね。
これからも土屋家と仲間たちを見守っていきたいです。
こちらのシリーズ、面白すぎて一気見してしまいました・・・
普段、オメガバース系はあまり読まないのですが、人気作だしなあと思い読み始めたら最後でした。
めっちゃくちゃよくて、目覚めました。受けの過去設定もしっかりしていて、攻めの一生懸命さに惹かれます。スパダリじゃない感じがいい!!スパダリっぽい雰囲気だけどスパダリの卵みたいな。これからに期待できる感じ、巻数を重ねるごとに成長しているのがいいです。
あと一番はこどもたち。
本当に本当に可愛いいいいいいい!!
雫推しですが、他人の子の成長は早く感じるとはこのことです。親戚のおばちゃんのような気持ちで応援しています。雫とダイキを取り巻くキッズたちのドタバタ劇もいいですね。ちゃんと人間味があって読み応えがあります。
オメガバース子育て系、これから開拓します!
メインはしずくちゃんとダイキくんの話。
子供の恋愛話+メイン2人のいちゃいちゃ
という感じで、最初の頃のように夢中になって読む感じの話ではなくなってきたかも。
これはこれで面白いけど、好き嫌い分かれそうだなって感じはする。子供の方はBLじゃないし。
メイン2人のイチャイチャが見たいけど、気づいたら子供3人もいるからなー。
大人になるのを一緒に見届ける形で進むんなら難しいかも。
いい話でほっこりしたい自分と、BL読みたい自分がせめぎ合ってる…