小説

  • 社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2

shachou shuzai wo ukete kudasai

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2

久瀬 玲司
24歳,アプリ開発者会社の社長
鳴沢 重治
34歳,久瀬の会社で働く営業担当

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

俺の顔でも肩書きでも、使えるものは使え
その程度じゃ甘えるうちにも入らないぞ

モデル顔負けの美形で、親は大企業の取締役――そんな24歳の若きCEOを、会社の広告塔に!? 
融資の条件として課せられた「新規アプリのダウンロード数一万件」を達成させるため、会社の知名度アップに燃える重治(しげはる)。
営業一筋10年で広報のノウハウを知らぬまま提案したのは、社長の久瀬(くぜ)にインタビューを受けさせること!! 
彼の境遇を慮る社員たちは恐々とするけれど、当人はまさかの快諾で!?

作品情報

作品名
社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2
著者
海野幸 
イラスト
ミドリノエバ 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
発売日
電子発売日
ISBN
9784199011436
4.3

(56)

(28)

萌々

(22)

(5)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
15
得点
244
評価数
56
平均
4.3 / 5
神率
50%

レビュー投稿数15

幕の内弁当

こちらの発売記念で『社長、会議に出てください!』が割引になっていて、読後まんまとこちらも買ってしまいました。踊らされている。

前巻同様お仕事比率高めなのは良いとして、もっとラブ度は高めで良かったんじゃないか?となる2巻目でした。まだ続きは出るのかな?同棲編かな?1巻目と比較すると自分はやや物足りない。まず、1巻は周囲の同僚の個性や変化がしっかり描かれていてそこも面白いのに、今回は控えめ。鳴沢がもやもやと一人考えている場面が多く、久瀬と時間を分かち合う描写は少ない。折角くっついたんだからラブラブさせて欲しかったなぁ。3巻目が出るなら中継ぎとしてはいいのだけれど…出るのかな。

1

若いみんなの成長が著しい

前作で新事業のプレゼンを終え、融資が降りるかどうか待っているリバースエッジの面々。
融資が降りたら何をしようかと色々な企画を考えていたのですが、ここで融資元(久瀬の2番めの兄)から今までの事業との関連が薄いと指摘があり、融資を後押しするための実績という高いハードルを課せられます。
開発の皆が阿鼻叫喚するハードルを越え、融資を取り付けることができるのか。

半年ほど前、ゲイバレしてリバースエッジに転職してきた重治(受け)が営業としてそろそろ今までのやり方で行き詰ってきたこの頃、新事業への融資を受けるために課せられた、個人アプリ一万ダウンロードという高い目標にむかって社長の久瀬(攻め)はじめ開発の面々たちが奮起します。

重治が入社してきたばかりから見違えるように久瀬をはじめ社員のみんなが変わってきているのが如実にわかります。
それを見て重治が自分も置いていかれないようにと気を引き締めてるのがいい傾向です。
そして、甘えるのが苦手な重治が年下の久瀬に甘えることができるようになってるのは進歩です。
たとえ、それが他の人から見たら甘えとは言えないものであっても。(笑)

と思っていたら、アプリのアピールのために社長を前面に出したネット記事を企画したことにより予期せぬ方向に向かったことで、やはり自分だけ変わってなかったのではと思い悩むことになります。
言われなき中傷の嵐に思い悩む重治ですが、そんな重治を横目に若い社員たちは全く気にしていません。
これはネットに慣れている若手と全く慣れていない重治のジェネレーションギャップなんでしょうか。胃痙攣起こすくらいのストレスを感じてしまった重治が本当に気の毒でした。

でも、そのことでみんなが本当に目標に向かって一つになってることや、年上の重治を慕ってる様子がわかって、そしてそれを体感した重治は、変わってないように感じていてもちゃんと変わってたんだね。昔は自分の居場所がなくならないように頑張っていたけど、今は仲間たちを応援したいって気持ちから頑張ってるということをこの大変な2ヶ月で気づけて本当によかった。

こんな難儀な性分にした義母たちは本当に許せません。これからも不干渉でお願いしたいですね。

1

読後感爽快! とても楽しかった!

とても好きだった「社長、会議に出てください」の続編ということで、
迷いなく購入。
今作もとても良かったです。

前作では、社長で攻めの久瀬のことを、
受けで中途採用された重治がそばで支え、周囲の社員も巻き込みながら
久瀬自身も大きく成長、変化。

今作では重治が仕事のプレッシャーと、恋人となった久瀬の愛を不安に感じる
場面があるが、久瀬がそれを払拭して、重治を支える。
久瀬のスパダリが思い切り堪能できて、大満足‼️

2人の恋愛はもちろん最高なのですが、ベンチャー企業が
大きく成長していく様子が読んでいて興味深く、そのスピード感を
体感しながら、臨場感たっぷりに伝わってきて、その部分でも
とても面白かった。

前作同様に読後感は爽快なのは、企業の成長、働く人たちの
切磋琢磨しながら成長する様子、登場人物がみな好感がもてて、
スッキリ、読んでいてとても楽しかったです‼️

社長と従業員という立場の2人なので、重治はずっと敬語ですが、
2人きりのときに、久瀬に対してタメ口になるのを見てみたいなと
思いました。

素敵な作品をありがとうございました。

2

ワクワクするお仕事BL

前作に引き続き、社長と歳上営業の2人のお話。

恋人同士の2人。仕事に恋に順調かと思いきや、仕事ではとある壁に立ち向かうため、会社を知ってもらうためにも社長に取材を受けてもらうことに。でも、それがきっかけでトラブルが発生して…。

会社としても、前作からパワーアップしてて、みんなの成長にすごいなぁ頑張ってるなぁとしみじみしちゃいました。お仕事部分が楽しいお話で、BL面はもう少し甘さを味わいたかったので萌は1つで!でも大好きなお話です!

恋愛面でも仕事面でも2人に様々のしかかって、読んでると胃がいっしょにキリキリしちゃうのですが、そこは先生のお話らしく後々すっきり爽快な気分が味わえるので楽しいお仕事BLを読みたい方には前作と合わせてオススメしたいです!

2

どうか続きを!!

タイトルに書いた通り、続きが読みたいです、先生!
もちろんこの一冊で完結してないとかそう言う訳ではなく、お話自体は綺麗に終わっています。ただこれからメイン2人の同棲生活がどうなっていくのか、会社がどう発展していくのか凄く凄く読みたくなる一冊でした…!

お仕事BLって多々あると思うのですが、今作はお仕事とBLの絡め方が上手いんですよね〜。なので読んでて、仕事はいいからBLは…?とはならず、しかもお仕事の話もBLの話も面白いので、本当に一気に読んでしまいました。

あと攻めがいいですよね〜。令和のスパダリと言いますか、受けのメンタル面まで気にかけてくれて、だけど年下らしく甘えてワンコな一面もあって。あまりにカッコよくてつい私までキュンキュンしてきました。
受けもですね、仕事を抱え込んでしまう、1人で悩んでしまう理由がしっかりあるので、さっさと話せばいいのに…とはならず、自然と感情移入してしまいました。

挿絵も素晴らしい!!!お話の雰囲気にぴったりです。いやー大満足な一冊でした。
どうか続きをお願いします!

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP